fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

よく似ているけど匂いが全然違う@大阪府東大阪市 釜揚げうどん一心 

 

この日は東大阪市で仕事でした。

朝一の仕事が早く片付き、次の仕事まで時間があるので、ゆっくりお昼ご飯が食べられます。

今いてる場所は瓢箪山の辺りですが、小阪の方に行ってみたかったうどん屋さんがあったので、そちらに向かいます。

お店の名前は「一心」。

惜しまれつつ閉店した八尾の名店、「一忠」のお弟子さんのお店で、長居の「一心」と同じ店名の釜揚げうどんのお店です。

こちらのお店は裏のコインパーキングの1時間無料サービス券を出してくれるので、車でも安心です。

裏手のコインパーキングに車を止め、いざお店へ・・・。

入口横の製麺スペースが表から見える所も長居の一心と良く似ています。
IMG_3305_R.jpg


引き戸を開けて入店します。

お店の雰囲気は長居の一心とよく似ていますが、お店に入った瞬間に匂う、店内の香りが明らかに長居の一心では嗅いだことのない香りがします。

そう、カレーの匂いです。
IMG_3309_R.jpg


小阪の一心は、定番の釜揚げうどん以外に、カレーうどんも提供しているのです。

しかも結構な人気だそうで、高い頻度で注文が入るようなのです。

なので、店内もいい感じでカレーの香りが充満している、という事なのです。

伺った時間は11時20分頃、カウンター席へ無く、全てテーブル席となります。

席はほとんど埋まっており、最後のテーブル席が唯一空いている状態でした。

お一人様ですが、空いているのがそこしかないので、テーブル席に座ります。
IMG_3307_R.jpg


注文ですが、ここは長居の一心には無いメニューであるカレーうどんにする事にします。

カレーうどんには大盛が用意されているので、「カレーうどん大盛」1320円をお願いしました。
IMG_3306_R_20231112100451125.jpg


注文が通ると、普通は生姜の塊と、おろし金が出てくるのですが、カレーうどんの注文なので生姜とおろし金は出てきません。

釜揚げうどん屋さんに来ているのに生姜をおろせないのが寂しいなぁ・・・・

とか思いながら、テーブルの薬味をチェックしながら待っていると、、
IMG_3308_R.jpg


カレーうどんが出てきましたぁ。

あまりにもいい匂いを醸し出していたので、写真を撮り忘れて食べ始めてしまいました・・・・・。

すみません。。  m(__)m
IMG_3311_R.jpg


とにかく和だしがめちゃくちゃ効いていて、胃袋に沁みる味わいで、(〃)´艸`)うま~い♪

太麺のブリンブリンのうどんにめっちゃ合う!!

このカレーうどんは絶品です。

薬味を入れないでも旨いですが、天かすを入れてコクを増していただくと、よりいっそう(〃)´艸`)うま~い♪

胃袋が喜んでます♪
IMG_3313_R.jpg


辛味は強くないので、辛い物好きの私は、後半から一味唐辛子を加えて辛味を増してみました。

辛くしてもやっぱり(〃)´艸`)うま~い♪

アリアリです。
IMG_3312_R.jpg


残ったカレースープに追い天かすと青ネギを大量投下し、最後まで美味しく頂きました。
IMG_3314_R.jpg
入店前は釜揚げうどんを食べるつもりでしたが、カレーの匂いにつられてカレーうどんを注文してしまいましたが、つられて正解でした。

ほんとに絶品カレーうどんに感動いたしました。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


釜揚げうどん 一心
06-6729-2345
大阪府東大阪市上小阪3-1-4


PR ご家庭や会社のさまざまなお困り事、私どもにお任せください。
  お引越し、不用品引取、家具の組立、遺品整理、断捨離、荷物の運搬、草刈り、ハウスクリーニング、会社の清掃、パソコンサポート、害虫駆除ありとあらゆるお困り事に対応いたします。
  訪問見積り無料!大阪府下全域に訪問いたします。
  見積り相談・ご依頼はこちらのリンク(かおまるっちが運営している便利屋のHP)をクリック!

category: 東大阪市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  カレー. 
tb: 0   cm: 0

△top

トリプル大根でうま~@埼玉県深谷市 花園蕎麦 

 

埼玉県深谷市にありますお蕎麦屋さん「花園蕎麦」に行ってきました。

かおまるっち夫婦が大好きなゆるキャラ、「ふっかちゃん」に会いに、道の駅はなぞのに来ています。

ふっかちゃんの出番は13時からとなっているので、ひとまず昼ごはんを食べるとしましょう。

現在時刻を確認すると12時15分、ふっかちゃんの出番が13時からなので、そんなにのんびりと食べている暇はありませんね。

となると、手軽にさっと食べれるもので、なおかつ近いところ、、、、となると、道の駅はなぞののお隣にある、花園フォレスト内にある花園蕎麦がベストじゃないかと考えたので花園蕎麦へ向かいます。

12時15分はランチのピークタイムです。

なので、多少混み合っているかな?と思いながらお店に行くと、想像以上の混み具合!

行列が外に溢れ出てるじゃないですか!
20201018 (180)


こんなに行列を作っていて13時の登場時間に間に合うかな?と思いましたが、いくら混んでいるとは言え、セルフスタイルのお店なので、進み具合は早いはずと踏み、行列の最後尾に並ぶことにします。
20201018 (161)


じわじわと行列は動き、1分ほどで店内へ、、、、入ってすぐのところにアルコールスプレーが置いてあるのでシュっとポンプして手を揉みもみ、、、
20201018 (163)


もみもみしているうちにも行列は進みます。
20201018 (162)


押し出し式の製麺機の仕事ぶりを見ながらじわじわと行列は進みます。

並び始めて3分程度で注文口に到着!

店員さんに名物の「大根そば」 490円の「大盛り」+200円をお願いします。

セルフコーナーには揚げたての天ぷらがうまそうに並んでいるので、思わず「野菜のかき揚げ」120円と「とり天」120円をお皿に乗せてしまいました。
20201018 (168)


大盛の蕎麦に揚げ物2個は多すぎたかなぁと思いながらお会計を済ませます。
20201018 (171)


薬味コーナーで白ねぎと大根おろしめんつゆをとってきて席に座ります。

以前に何度かこちらにお邪魔して、シャキシャキとした大根と、コシがあるお蕎麦との歯ごたえが軽妙でおいしかったので今回もこれにしました。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

うん!相変わらずシャキシャキとした大根と、コシのある蕎麦のさっぱりとした味がジメジメとした梅雨の時期にはぴったりで((美^~^味))♪おいし~です。

アクセントで盛られているカイワレ大根の辛味が後追いしてくるので、味がきゅっと引き締まってこれまた((美^~^味))♪おいし~です。
20201018 (172)


後半は、大根おろしをそばつゆに投入して、細切り大根、カイワレ大根、大根おろしのトリプル大根でいただきます。
20201018 (174)


細切り大根のみずみずしさ、カイワレ大根のピリッとした辛味、大根おろしの爽やかな風味。

それぞれの特徴的な味が上手に折り重なって蕎麦のおいしさを増幅させています。
20201018 (177)


いやーほんとにさっぱりしてて、かつすっきりと爽快な後味でとっても((美^~^味))♪♪おいし~なぁ。

前にこちらのお店に来た時も語らせてもらいましたが、この大根そばとってもおいしいので、大阪でもどこかのお蕎麦屋さんで食べられへんかなぁと本当に思います。
20201018 (175)


蕎麦湯もセルフで頂けるので、蕎麦湯を持ってきまして、、、
20201018 (178)


そば湯割りをしてホッ・・・・・・セルフのお蕎麦屋さんで蕎麦湯割りが出来るなんて幸せです。
20201018 (179)
時間に追われましたが、満足の昼食でした。

大阪でもトリプル大根したいなぁ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の花園蕎麦
その1 大根そば+まいたけ天+おにぎり
その2 大根そば+ネギまいたけかき揚げ+おにぎり

花園蕎麦
048-501-2633
埼玉県深谷市小前田417-2


花園蕎麦そば(蕎麦) / 小前田駅

category: 埼玉県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: うどん・そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

二大名物いただきます@福井県鯖江市 北鯖江パーキングエリア下り線フードコート 

 

福井県鯖江市にありますフードコート「北鯖江PAフードコート」に行ってきました。

緊急事態宣言が解除され、日本中がある程度外出しても良いとなった6月、私も3月半ば位から遠出というか外出も控えていたので、かれこれ2ヶ月半ほど遠方に出向くことがなかったため、遠出がしたくてたまらず状態でどうにかなりそうなので会社を休んで遠出をすることにしました。

とはいえ、家には会社に行ってくると言って出てきた悪い奴なんですよね。

なので、いつもの帰宅時間には家に戻っていなければなりません。

と言うことで、日帰りで楽しんで帰れる範囲でじっくり楽しめる所は?と考えたところ、石川県小松市にある日本自動車博物館に行くことにしました。

大阪から高速に乗っていざ石川へ…。

その途中にある福井県あたりでお腹が減ってきたので、以前寄ったことのある、北陸道北鯖江パーキングエリアで食事をすることにしました。

前回来た時は福井県の名物である越前そばをいただきました。

その時食べた越前そばはパーキングエリアの料理とはおよそ思えない、本格的な蕎麦専門店のような美味しさのおそばでした。

なので今回も、おいしかった越前そばは絶対に食べるとしてあともう1品、同じく福井の名物であるソースカツ丼がセットになっている、「ソースカツ丼&越前そば」980円を購入させていただきました。

券売機でチケットを買うと自動的に厨房へと購入情報が伝達されるので、席で待っていれば店員さんが呼んでくれるシステムになっています。

コロナ対策としてテーブルには、アクリルの仕切り板が設置されています。

どのお店もコロナ対策はしっかりしておかないとお客さんが不安がるから大変だなぁ、、、とか思いながらお茶を飲んで料理の完成を待ちます。

まだ11時前のアイドルタイムなので店内はとても空いており、ソーシャルディスタンスも万全です。
20200724 (3)


そんなこんなで3分ほど待ったところで注文が出来上がったので、受け渡し口へ取りに行きます。

注文を受け取り席へ戻ります。

ソースカツ丼はとてもシンプルで、ご飯、とんかつ、ソースこの3つの食材のみで構成されています。

同じソースカツが名物の長野県の場合は千切りキャベツがいっぱい入っていますが、こちらのソースカツ丼は超シンプルです。
20200724 (6)


では早速ソースカツ丼から(^Q^)いただきまーす。

とんかつはソースにドボンと浸されているので、衣にはソースがたっぷり纏わされています。

きめの細かいパン粉なので、口当たりが優しくで食べやすいですね。

少し酸味のあるソースが食欲を誘って((美^~^味))♪おいし~です。

とんかつは5ミリ位の薄いとんかつとなっています。

なので、ジューシーな肉汁がジュワッと言うわけではなく、しっかり噛んで肉の甘みとソースの酸味を楽しむと言う感じになります。

千切りキャベツが入っていてもおいしいとは思いますが、このソースにはキャベツが入っていない方が合うかもしれませんね。
20200724 (7)


続いて越前そばです。

前回食べた時も思いましたが、とにかくコシがあって歯ごたえがいいです。

おまけに平打ちのそばなので、コシだけではなく弾力もかなりあってほんとに((美^~^味))♪♪おいし~です。
20200724 (8)


越前そばの大定番の大根おろしは暖かい時期の大根なので、そばにベストマッチする辛さがないため、辛さの部分に少し頼りなさを感じますが、それでも大根おろしと蕎麦の相性は抜群で((美^~^味))♪♪おいし~ですね。
20200724 (9)
先程も言いましたが、やっぱりこのおそばはパーキングエリアで出てくる味ではなく、そば専門店の味です。

980円で福井県の名物を2種類も食べることができてとても幸せでした。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の北鯖江PA
その1 越前おろしそば

北鯖江パーキングエリア(下り線)フードコート
0778-52-1205
福井県鯖江市下河端町84-12 北鯖江パーキングエリア(下り線)


北鯖江パーキングエリア(下り線)フードコートそば(蕎麦) / 北鯖江駅

category: 福井県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: うどん・そば.  どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

指示してあげて@大阪市住吉区 一心 

 

大阪市住吉区にありますうどん屋さん「一心」に行ってきました。

4月5日の日曜日、東京では新型コロナウイルスの感染者が100人を超え、不要不急の外出を控える呼びかけが続いています。

大阪でも1日の感染者数としては最大の40人を超す方々が感染したと発表され、大阪でも繁華街を中心に人出が少なくなってきています。

そんな状況の中でもキッチリお腹は空いてきます。

世界中が元気のない時なので、せめて美味しい食事でも・・・・と思って、長居公園の桜を鑑賞がてらにお気に入りのうどん屋さん「一心」に伺いました。

行列を待っている時にうどんを打つ大将た少しおしゃべりする機会があったので近頃のお店の状況を聞いてみたら、先週の日曜日は自主規制でお店を閉めたようなのですが、周りのお店はどこも閉めていなくて、逆に常連のお客さんたちからコロナウイルスになったんか?とか、いろいろ言われたとの事だそうです。

確かに今、長居公園の桜がキレイだし、出控えている人達がせめて桜だけでもという気持ちで長居に来るせいか?長居公園の人出はなかなかのもんだと感じました。

お店を営んでいる側からしたら、コロナウイルスの感染も心配ですが、いつ緊急事態宣言が出されてお店を閉めないとならない事になるかがとても心配されてる所なので、お店を開ける判断が決して間違いではないと思います。

それより、ちゃんと指示してくれない政治がダメすぎる。

お店の自主性に任せるってどう行動すればいいのか?悩むじゃないですか。

感染症の専門家じゃないんですよ!料理人ですよ!ホントにもうしっかりしてくれよ日本!

ホントに世界は今後どうなるのか?見えない恐怖に不安しかない現在ですが、とりあえず今は注意をしつつ、美味しい釜揚げうどんを食べたいと思います。
20200720 (31)


行列に並ぶ事20分、ようやく空席が出来たので席に着きます。

コロナウイルス対策として、カウンター席の席と席の間隔が広く取っておられますね。
20200720 (35)


並んでいる時に事前に釜揚げうどんは「特大」900円を注文したので、席に着いたら薬味類をセットしつつ、うどんの到着を待つ事にします。
20200720 (32)


生姜をおろし器でゴリゴリゴリゴリ・・・。

生姜好きなのでこれくらいのおろし生姜は使います。
20200720 (37)

席に着いてから15分ほどしてようやく釜揚げうどんが出てきました。

今日も美味そうですね~。
20200720 (39)


最初はおろし生姜少な目の青ネギの風味を楽しむバージョンで(^Q^)いただきまーす。

青ネギがピン!としていて風味が強い!この青ネギやたら((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

ここのネギってこんなに旨かったかなぁと思うくらい今日のネギが尋常じゃないくらい((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
20200720 (40)


続いておろし生姜たっぷ投入バージョン♪

生姜のツンとした風味が堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

艶々ツルツルシコシコの美味しいうどんによく合います♪

あー美味し。
20200720 (43)


後半は天かすを投入してコクとパンチを楽しみます。

特大はうどんがたっぷりなので、色んな味で楽しめるのがイイですね。
20200720 (44)
その後の4月7日緊急事態宣言が発令され長い自粛期間に突入となりました・・・・。

食べ歩きが趣味の私にはお店に行けないなんて、、、、、つらい、辛い、ツライなぁ・・・。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の一心
その1 釜揚げうどん(特大)
その2 釜揚げうどん(特大)

釜揚げうどん 一心
06-6697-9141
大阪府大阪市住吉区長居東3-4-21 エメラルド長居1F


釜揚うどん 一心うどん / 長居駅我孫子町駅

category: 昭和町・西田辺・長居・あびこ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

なにかとめっちゃ迷った@大阪市中央区 守破離 

 

大阪市中央区にありますお蕎麦屋さん「守破離」に行ってきました。

午後から取引先にて打ち合わせがあります。

約束の時間は午後1時半となっているため、前もって現地入りして現地で昼食を食べたいと思います。

私が働いている、北新地・西天満エリアも、美味しいランチが食べられるエリアとなっていますが、今回前もって現地入りした谷町四丁目エリアも美味しいお店が目白押しのグルメエリアになっています。

今回の打ち合わせが決まってからグルメサイトでランチのお店をいろいろ調べて、悩んで、一軒のお蕎麦屋さんに伺う事に決めました。

と、文章に書いたら簡単にお蕎麦屋さんに行く決めたように思えますが、実は、超有名洋食店と超有名カレー屋と超有名ラーメン屋の4店の中でどこに行くかをWEBの情報を熟読して、めっちゃ悩んで決めたんです。

なので、谷町四丁目に行く前の午前中のデスクワークはあまり身が入っていませんでしたね・・・。

それくらい楽しみにして谷町四丁目に到着~。

グルメサイトの情報通り、シャレオツなお店ですねっ。

こちらのお蕎麦屋さんは超有名なお店なので、ランチ時はすんなり入る事はできません。

なので、お店に到着した12時半は、当然ながら満席となっています。

店前には2組のお客さんが入店を待っていたので、その後ろに並びます。
20200719 (648)


待っている間はメニューを見て注文を決める作業となりますが、実は事前にこちらのお店に行くとWEBで決めた時も、ある程度メニューを見ていたのですが、「ざるそば」780円、「辛味そば」780円、「つけとろそば」990円、「やまかけそば」990円の4種類のお蕎麦のどれにするかを決めかねていたんですよね。

なので、行くのは決めたけど、メニュー決めは現地で決めようと乗り込んできた次第です。

そんなこともあり、気合いを入れてメニューとにらめっこするのですが、現地でもなかなかどれにするかを決めかねています!!(;´Д`)
20200719 (634)


「うーーん」と悩みに悩むこと10分程度でついに私の席が用意できたとの事で店内に案内されます。

この時点でまだ、「辛味そば」と「ざるそば」のどちらにするかを決められていませんでした。

シャレオツな店内を見る余裕などなく、周りのお客さんの状況を見たところ、辛味そばらしきものをちょうど配膳されていたお客さんの注文が目に入ったので、店員さんがお茶を運んでくる2秒前に注文が確定しました。

というわけで、注文は「辛味そば」780円の「十割大盛」400円をお願いしました。

基本的に食に関しては優柔不断でメニュー決めに時間が掛かるタイプの私ですが、こんなにお店決めやメニュー決めに悩んだのは久しぶりですね。

ホントに脳みそをフル回転であーでもないこーでもないと考えていたので、無事注文が出来てちょっと疲れましたね・・・・((+_+))。
20200719 (637)


そんなこんなでお茶を飲みながら何も考えずにボーっとして脳みそを休憩させます・・・。

どれくらい待ったか分かりませんが、気付いたら目の前に辛味そばが配膳されてきました。

趣のある笊にこんもりと盛られた蕎麦は美しいスクエアなエッジが効いている別嬪蕎麦なので、見た目でもう((美^~^味))♪♪♪♪おいし~が確定しましたね。
20200719 (641)


テーブルにはお塩が置いてあるので、まずはお塩で(^Q^)いただきまーす。

うわぁ~、はぁ~(*´Д`)香りがたって((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

塩味よって引き出される後味の甘味が堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

震えるほどウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!

この感動は日光で食べた、「三たてそば長畑庵」以来ですね。

大阪でこんなに旨いお蕎麦が食べられるなんて・・・・超感動です。
20200719 (643)


後半は辛味大根と一緒につゆで(^Q^)いただきまーす。

あぁ(*´ω`*)辛味大根の辛さとの絡みも絶品で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

程よいコシとこれでもかと広がる蕎麦の風味がホントに最高ですわ。

このお蕎麦はとんでもなく旨い!!
20200719 (644)


最後は蕎麦湯割りで〆ます。
20200719 (645)
大盛りで注文しましたが、あと2枚はおかわりしたいと思うくらいホントに、めっちゃ旨かった~。

絶対にまたお邪魔しよう♪

(^人^)ごちそうさまでした。


守破離
06-6944-8808
大阪府大阪市中央区常盤町1-3-20 安藤ビル1F


守破離 谷町四丁目店そば(蕎麦) / 谷町四丁目駅堺筋本町駅谷町六丁目駅

category: 天満橋・谷町四丁目~谷町九丁目

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: うどん・そば. 
tb: 0   cm: 0

△top