fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

わんぱくなセットだねぇ@大阪市北区 大阪トンテキ 

 

大阪市北区にありますトンテキ屋さん「大阪トンテキ」に行ってきました。

この日は後輩を連れて取引先に行ってました。

取引先から会社への帰りに後輩に昼ご飯なに食べたい?と聞くと、ズバリ「肉」との事。

今回同行した後輩は、学生時代にラグビーをしていた、元ラガーマンなのでガタイがデカイんですよね。

なので、ある程度はガッツリ飯をリクエストしてくるだろうとは思っていましたが、一言「肉」という、メニュー名ではなく、食材を言って来るとは、、、こいつ本物の肉好きやなと思いました。

その可愛い後輩のリクエストに応えるべく、ガッツリとお肉をたらふく食べられるお店、大阪トンテキに伺いました。

時間はランチのピークタイムが終わりかけの12時45分、通常のお店なら並ばないでも入店出来る時間帯だと思いますが、人通りが多い大阪駅前ビル内の人気のお店だけあって、お店の外には3人の行列が出来ています。

最後尾に並んで席が空くのを待ちつつ、メニュー選びをいたします。

後輩が「先輩何食べるんですか?」と聞いてきたので、「俺はいつもここに来たら、トンテキ定食300gを食べてるで」というと、後輩は「じゃぁ僕もそれで・・・」というので、「もっと量が多いのにしたらええやん」と返すと、「いや、先輩を同じで大丈夫です」と、ちょっと歯切れが悪そうな返事・・・・・・。

そこでようやくピンと来たのですが、後輩はバリバリの体育会系のラガーマンだから、先輩の私を立てて、私より高いメニューを注文するのを控えているだ!と気づきました。

ガタイがデカくて武骨な奴ですが、可愛い奴やなぁと心底思った私は、「じゃぁ俺はこのトンたまセット(トンテキととんたまが両方食べられるボリュームアリアリのメニュー)1230円にするから、後輩君も同じの食べーや」と言うと、いい笑顔で「ハイ!」と返答。

なんか先輩後輩関係のほっこりしたやり取りがええなぁ・・・・としみじみと感じながら席が空くのを待ちました。

そこから5分ほど待った辺りで、席が空き、店員さんに「トンたまセット」1230円を注文して注文が出てくるのを待ちます。

店内にはトンテキのタレの甘辛な匂いが充満していて、食欲を掻き立てますね。

6・7分ほど待ったところで料理が出てきました。

トンたまセットのトンテキは、いつも食べるトンテキ定食300gより100g少ない200gですが、一緒に乗っている豚ロース肉とトロトロ玉子のとんたまのボリューム感がハンパないので、トータルでは300g以上のボリュームになっています。
20201019 (89)


可愛い後輩のためとはいえ、ごっついアラフィフオヤジの私にこの量を食べられるかと心配になりつつも(^Q^)いただきまーす。

まずはトンテキから・・・・

ツヤのある濃厚甘辛ソースはちょっと酸味を効かせた、ご飯が進む味です。

分厚いロース肉ですが、スッと嚙み切れるあたりは流石、行列が絶えない人気店だけありますね。

ご飯にバウンドさせて食べると((美^~^味))♪♪おいし~

肉好きには堪りませんね。
20201019 (90)


とんたま

トンテキのタレより甘味を強くし、酸味を抜いたような味がします。

しかもタレが濃厚なので、お肉だけで食べると甘さがガツンと襲ってきますね。

ちょっと私には濃い過ぎるかなと思いましたが、ふわふわの玉子を絡めて一緒に食べると、アラ不思議!

濃厚さがマイルドになって、ちょうど良い濃度になっていて((美^~^味))♪おいし~じゃないですか。

これまた、ごはんが進みますなぁ。

おっさんにはかなりのボリュームでしたが、ごはんが進むので難なく完食いたしました。
20201019 (91)
ちなみに、後輩はご飯をおかわりしていました。

若いっていいよねぇ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の大阪トンテキ
その1 トンテキ定食

大阪トンテキ 3ビル店
06-6453-0552
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F

category: 大阪市キタ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 

 

大阪市北区にあります鉄板焼き屋さん「淀屋」に行ってきました。

この日はお昼前に会社の近所に出る用事があったので、昼休み前に会社を出て用事さっさと済ませ、早めのお昼ご飯となりました。

いつもなら1時間のお昼休みとなりますが、この日は早目に会社を出たので、1時間半近くのお昼休み時間をゲットした!という事になります。

こんなにゆっくりお昼ご飯時間を取れるのは久しぶりなので、普段は時間的になかなか訪問する事が出来ないお店に行く事にしましょう。

という事で、1,000円ポッキリでしゃぶしゃぶやステーキが食べ放題の人気店、淀屋に向かいました。

時間は11時半頃、ランチタイム前やから、普段は行列必至のお店ですがすんなり座れるのではないかと思いながらお店に到着すると、お店の通路に人がうじゃうじゃ・・・・。

アララ・・11時半でもこの行列ですか・・・・・と思い待つ覚悟をしたところ、ちょうどお店が開店した時間だったので、順次お客さんが店内に入って行くので行列がどんどん進みます。

私の前には7名の先客がいて私で8人目、このお店の席数は、別室を除いたメインカウンターが11席あった筈なので、1回転目で座れる筈と思い、ドキドキしながら行列の最後尾からじりじり歩みを進めていきます。

私の前に並んでいたお客さんが前払いの料金「1,000円」を支払い店奥へと進みました。

こちらのお店は入口付近の通路から店内が見えないので、この時点でもまだ、空席があるかどうかが分かりません。

「ひょっとしたら、私が行列に並ぶ前にすでに席に着いている先客がいたとしたら、この時点で満席になっている可能性が無きにしも非ずやなぁ」とかマイナスなイメージを抱いていた矢先に、黒服の店員さんが「では、どうぞこちらのレジへ、、、先払いで1,000円になります」と、私を誘導してくれました。

「やった!1周目確定」と1000円を支払い、メインカウンターの案内された席に着きます。
20200724 (202)


席に着くと、直ぐにコック服をビシッと着こなした、ベテランシェフが鍋にスープを注ぎ、野菜とお肉をセット、黒服さんがご飯を持ってきてくれて着席から1分ほどですべてが出揃いました。
20200724 (188)


ご飯はもちろん、野菜やくずきり、
20200724 (191)


お肉、すべて食べ放題です。
20200724 (189)


ここで気が付いたのですが、以前に比べると、つけ出汁の色が濃くなってますね。

以前は薄茶色のお出汁の風味バリバリのつけ出汁でしたが、この日のは濃い茶色になってますね。
20200724 (192)


ま、そんなこんなで鍋が沸騰したので、お肉をドドンとしゃぶしゃぶ・・・・・。
20200724 (193)


お野菜も一緒に(^Q^)いただきまーす。

お肉モチモチで((美^~^味))♪♪おいし~

お出汁は以前の薄茶色の時に比べると、出汁の風味が抑えられ、醬油味が濃くなりましたね。

以前の出汁の風味バリバリの時は出汁の風味が効きすぎて、お肉やお野菜の味を感じるのが難しかったけど、今回の濃いつけ出汁はお肉の旨味や野菜の味が分かるようになってますね。

出汁の風味バリバリの薄茶色つけ出汁も風味が良くて大好きですし、今回の素材の旨味を味わえる濃いつけ出汁も大好きですね。

うん、((美^~^味))♪♪おいし~
20200724 (195)


お皿にお肉や野菜が無くなると、間髪入れずにシェフが追加してくれます。
20200724 (196)


その追加に応えるように私は、どんどんお肉や野菜をお鍋に投入~。

どんどん食べます( *´艸`)
20200724 (197)


はい~お肉追加ーー。
20200724 (198)


ハイハイ、お肉追加~。
20200724 (199)


はい、はい、はい、はいお肉追加!
20200724 (200)


追加のお肉も終始、モチモチして((美^~^味))♪おいし~かったです。
20200724 (201)
最終的に30枚以上のお肉を食べたような気がします。

私が訪問した時はまだ、時間制限がなかったので、ゆっくりじっくりしゃぶしゃぶを楽しませていただきましたが、この前の9月頃にお店の前を通りかかった時は、40分の時間制限が設けられていましたね。

時間無制限で美味しいしゃぶしゃぶが食べ放題で1,000円ポッキリは爆安ですからね。

わたしのように思いっきりお肉を爆喰いする奴ばかりが来ると、昼営業の利益が出なかったのかもしれませんね。

値段が上がるよりは、時間制限の方がまだ良いとは思いますが、40分はゆっくり食べる事は出来そうにないですねぇ。

その分、行列は幾分かマシになるかもしれませんね。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の淀屋
その1 豚しゃぶ食べ放題
その2 豚しゃぶ食べ放題
その3 ステーキ食べ放題
その4 ステーキ食べ放題


鉄板ステーキ 淀屋
050-5596-1414
大阪府大阪市北区西天満4-9-15 第一神明ビルディング1F


鉄板ステーキ 淀屋鉄板焼き / 大江橋駅東梅田駅なにわ橋駅

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理.  鍋料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

牛はお腹にくるね@堺市北区 しゃぶ葉 

 

堺市北区にありますしゃぶしゃぶ屋さん「しゃぶ葉」に行ってきました。

すかいらーくグループで全国に250店を超えるお店がある「しゃぶ葉」。

みなさんも行ったことがあるって人も多いと思います。

基本的にこのブログでは多くの人が行ったことがあるチェーン店は掲載しない方向性ですが、特筆すべき点やお得な情報があった場合はチェーン店でも掲載することにしています。

という事で、私の中では「しゃぶ葉」はお得で特筆すべきお店ということになります。

しゃぶ葉にはこれまで過去3回きているのですが、いつも豚ロースか三元豚コースの豚肉しか食べられないコースを食べていました。

ここには牛肉のコースもあるのですが、牛肉のコースの内容が脂身の少ない外国産の牛肉のコースか、脂身あって美味しい国産牛肉のコースの2つともが、私的に値段が豚肉のコースに比べてお得感が少ないと思っていたので今までの3回は豚肉のコースばかりにしていました。
20200201 (118)


それが、今回、牛カルビが新たにメニューに加わっているのを発見しました。

脂が乗っている牛カルビが新たに牛肉のコースに入ったとなると、お得感が出て来るじゃないかという事になります。

というわけで今回は少し奮発して、「牛2種&三元豚コース」1699円+休日料金100円を食べる事にします。

しゃぶ葉では鍋だしをいろいろ選べるのですが、今回もやっぱりベーシックな白だしオンリーでお願いしました。
20200201 (119)


私的にはしゃぶしゃぶって、もみじおろしがたっぷり入ったポン酢で食べるのが一番旨いから、そのポン酢の味を邪魔しない白だしがやっぱり一番合うと思うので。。。。。白だしとなります。

私のしゃぶしゃぶには野菜は要りません。

トコトンお肉を心ゆくまで堪能するスタイルであります。

なので食べ放題コーナーからはポン酢ともみじおろし、青ネギだけを持って来てしゃぶしゃぶをレッツスターティン♪
20200201 (123)


はじめのお肉は豚ロース、豚バラ、鳥モモ、牛肉、牛カルビの全種類のお肉が一皿づつ出てきます。
20200201 (124)


いつもは豚肉が主役でしたが、今回は牛肉のコースを注文したので、今回豚肉は雑魚扱いとなるため、サッサと胃袋に収めて。。。。。
20200201 (121)


牛肉と牛カルビをおかわり〜。

牛肉は脂身の少ない赤身肉なので、少し肉質が硬いのですが、やっぱり豚肉では感じられないズシンとくる肉肉しさが、肉を喰らってる〜って感じてイイねェ。

ただ脂身が少ないのでパンチ力に欠けるところなので、すかさず、牛カルビを食べてパンチ力をカバー♪。

赤身肉にはない旨味やコクが補われてgooです。

さっぱりとした味わいの豚肉のしゃぶしゃぶも美味しいのですが、やっぱり牛肉のしゃぶしゃぶはお肉の味が濃くて((美^~^味))♪おいし~ですね。

脂身の少ない赤身のパンチ力を牛カルビがカバーしてくれるようになって、美味しさとお得感が出たので、今後は注文する時迷いそうですね。
20200201 (120)


はい!牛肉とカルビおかわり~。
20200201 (127)


順調におかわりをしながら牛肉をたべていたのですが、牛肉は豚肉に比べるとお腹にガツンと来るので、食べるペースが中盤から落ちて来ましたね。。。

そんな時におかわりで頼んだ牛カルビが、さっきまでとは明らかに違う、良い肉質で出て来ました。

これってカルビとちゃうよね、、、、店員さん、間違えて国産牛持ってきたんとちゃう?
20200201 (128)


エライ綺麗なサシが入った肉を口に入れると、跳ね返すような弾力とジューシーな旨味が凝縮された((美^~^味))♪♪おいし~お肉で、食の進みが復活しました。
20200201 (129)


なんやかんやと頑張って食べましたが、やっぱり豚肉の時ほどの量は食べられずお肉は打ち止め〜。

ここいらで違うものを食べたいと思ったので、カレーうどんとポン酢うどんをスルスルっと胃袋へ投入。

はい!お腹ぽんぽこりん。
20200201 (131)


最後は定番のソフトクリームで〆てごっつぁん。
20200201 (132)
牛肉の方が旨味が濃いから永遠に食べられるわ!と思って調子よく食べていましたが、旨味が濃いと量がこなせないもんなんですね・・・・。

もっと食べれると思ったのにぃ。。。(´Д⊂


過去のしゃぶ葉
その1 三元豚【ロース】しゃぶしゃぶ食べ放題
その2 三元豚【ロース】しゃぶしゃぶ食べ放題
その3 三元豚【バラ・ロース】しゃぶしゃぶ食べ放題

しゃぶ葉 イオンモール堺北花田店
072-240-5207
大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田4F

しゃぶ葉 イオンモール堺北花田店しゃぶしゃぶ / 北花田駅

category: 堺市北区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理.  とんかつ・トンテキ・豚肉料理.  鍋料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

お腹空き過ぎると食べられへん?@堺市北区 しゃぶ葉 

 

堺市北区にありますしゃぶしゃぶ食べ放題のお店「しゃぶ葉」にまたまた行ってきました。

この日は年に一度のガン検診の日のため会社はお休みさせていただいております。

検診は朝一からとなるので、前日の22時以降は絶食でないとなりません。

朝も好きなコーヒーを一滴も飲まずにガン検診へ挑みました。

絶食した甲斐あって2時間ほどで検診も無事終わり、ようやく食べ物を口にする事ができます。

ガン検診を受けたどこら辺で早く何かを食べたいと思いましたが、周辺にはあまり良さげなお店が無いんですよね。。。。

ならば、電車で移動してこの空腹を心ゆくまで満たしてくれるお店でとことん食べようぢゃないかと思ったので、おなかをグーグー鳴らしながら心ゆくまでお肉を食べる事が出来る、しゃぶ葉に伺いました。

時間はまだ12時前ですので空いています。

しゃぶ葉には過去に2回ほど来ていますが、何も休日の訪問となるので、休日価格の100円アップでしたが、今日は平日ですのでお安い設定ですね。

大阪人からしたらしゃぶしゃぶは牛肉が定番なので、大阪人の私も牛しゃぶ派かと思いきや、しゃぶしゃぶは牛より豚の方が美味しいと思っています。

ここのお店のしゃぶしゃぶは豚も牛もありますが、豚しゃぶに比べると牛しゃぶはお高い設定になっています。

なので豚しゃぶ好きな私からすると豚しゃぶがお安いのは嬉しいかぎりであります。

前回と前々回は一番お安い、三元豚の肩ロースコースをお願いしましたが、今回は平日で元々のお値段がお安い設定になっているので、肩ロースと豚バラの両方が食べられる「三元豚コース」1399円の白だしでお願いしました。
20190831-07K (229)


お肉とお出汁はお店が用意してくれますが、それ以外の野菜や薬味、タレなどはセルフコーナーから持ってくるシステムになっています。

タレは定番のポン酢、ゴマ、梅、焼肉のタレ風、玉ねぎタレなど、いろんなつけタレが楽しめます。
20190831-07K (230)


お肉以外にご飯やうどん・・・
20190831-07K (231)


いろんな新鮮なお野菜の数々・・・
20190831-07K (234)


ワッフルメーカーや
20190831-07K (232)


ソフトクリームにかき氷などのスイーツなどいろんな食べ放題メニューがあるのですが、私はお肉と真摯に向き合うため、この辺のものは一切取らずに~
20190831-07K (235)


しゃぶしゃぶ用の、ポン酢とネギ、もみじおろしだけをを用意して席に戻ります。
20190831-07K (237)


席に戻ると、出汁とお肉が用意されているのでさっそくしゃぶしゃぶし始めま〜す。
20190831-07K (238)


三元豚コースでは豚バラ、豚肩ロース、鶏もも肉の三種類のお肉が楽しめます。
20190831-07K (236)


まずは豚バラから、ドカンとすくってドンと鍋に投入してしゃぶしゃぶ、しゃぶしゃぶ。
20190831-07K (245)


ハイ!(^Q^)いただきまーす。

いつもの肩ロースに比べると脂が乗っていて甘味が多いですね。

薄く切ってあるので脂っこさもなくて((美^~^味))♪おいし~

空腹のお腹に染み渡りますわぁ。
20190831-07K (242)


さぁ!ドンドンしゃぶしゃぶして行きましょう!

バラ肉おかわり5皿〜。
20190831-07K (240)


ロースおかわり5皿〜。
20190831-07K (241)


ハイ!もう一回バラ肉おかわり~。
20190831-07K (244)


まだいけそうやからカレーうどんも食べようっと。

お子様でも食べられるように辛さは超控えめなので辛くないのですが、なかなかいけるじゃないか。
20190831-07K (246)


バラ肉3皿と鶏肉2皿、、、、

パクパクパクパク・・・(;´д`)

あれ・・・急にお腹が膨らんできたような気がするぞ。

前回来た時はもっと食べてたのにおかしいなぁ・・・。
20190831-07K (243)


ちょっと甘い物でも食べて小休止としますか。

チョコソースとクラッシュチョコを掛けて(^Q^)いただきまーす。

クラッシュチョコのザクザクがいいね。

((美^~^味))♪おいし~
20190831-07K (247)


まだお肉を食べたい気持ちにならないので、カキ氷を食べます。

ブルーハワイとイチゴのカキ氷。

氷の粒が大きいから頭がキーンとなりやすいのでゆっくり食べます。

はぁ・・クールダウンしました。

ソフトクリームやカキ氷を食べつつゆっくり待ってみましたが、結局お肉を食べたい気持ちに戻ることはなくここで終了((+_+))。
20190831-07K (248)
朝ご飯を抜いていたから今日はえげつないくらいお肉を食べたろうと思っていましたが大失速でしたね。

前回来た時はもっと食べたのになぁ・・・空腹すぎると食べられへんもんなんでしょうかねぇ。

次に来た時はがんばろ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のしゃぶ葉
その1 三元豚【ロース】しゃぶしゃぶ食べ放題
その2 三元豚【ロース】しゃぶしゃぶ食べ放題


しゃぶ葉 イオンモール堺北花田店
072-240-5207
大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田4F

しゃぶ葉 イオンモール堺北花田店しゃぶしゃぶ / 北花田駅

category: 堺市北区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 鍋料理.  とんかつ・トンテキ・豚肉料理.  食べ放題・バイキング. 
tb: 0   cm: 0

△top

お高めで待たされても幸せ@愛知県尾張旭市 美はる 

 

愛知県尾張旭市にありますとんかつ屋「美はる」に行ってきました。

久しぶりの平日休みとなりました。

しかし急遽決まった平日休みとなったので、奥さんはすでに予定が決まっているし、友達連中は仕事なので、私一人の休みとなりました。

こんな時は、兼ねてから行ってみたいと思っていたものの、奥さんには同意を得られないところに行くのが一番です。

ということで、愛知県長久手市にある、トヨタ自動車が運営する博物館、トヨタ博物館に行く事にしました。

車に乗っていざ愛知へ!

この日は一人で自由なので、道中の車内では音楽をガンガンにかけてノリノリで愛知県へ向かいます。

そんな中、愛知での食事でありますが、車を走らせる前にウェブで調べてみたら、長久手市のお隣、尾張旭市に絶品のとんかつ屋さんがあるとの事なので、そちらに伺う事にします。

大阪らおよそ2時間ちょっと、お店の前に到着。

時間は12時10分、ちょうどお昼ご飯に良い時間ですね。

お店の前に6台分の駐車場があるので車を停めて入店します。
20190831-07K (86)


お店の入り口には調理の都合上時間をいただきます・・・・という店主のこだわりがビシバシ伝わる看板が掲げられているので、それを見た瞬間に絶対に美味しいお店だという確信を持ちました。
20190831-07K (87)


外観のモダンな感じに反して、店内は一枚板のカウンターや太い梁の天井があるなど、和テイスト満開の作りになっています。
20190831-07K (93)


テーブルの席はお客さんで埋まっていましたが、カウンター席は誰も座っていないのでそちらに着席します。
20190831-07K (94)


座ると同時に女将さんが、「ただ今注文が重なっていますのでお時間を頂きますが」声を掛けて下さります。

こちらのお店のとんかつはじっくり揚げた後、カツを蒸らして中に火を通す調理法だということは事前にウェブのレビューを見て分かっているので、出てくるのに時間が掛かるのは承知済みですし、こだわりが感じられる表の看板の看板を見ているので、待つのは既に織り込み済みなので「大丈夫です」。

と返事をして「ひれとんかつ定食」1750円をお願いしました。

普通に考えたらとんかつが1750円を相場に比べると少しお高めじゃないかと思いますが、レビューを見ていると、こちらのとんかつはとにかく絶品ので、少々高くて、注文を待っても価値があることです。

待っている間に美味しさの秘密をメニューから探ってみると、まず調理法が違うくて、じっくり揚げた後にカツを蒸らしてじんわりとカツに火入れしていくという調理法であるという事。

それ以外に、私が頼んだひれとんかつは、宮崎県のきなこ豚という、柔らかでさわやかな甘味が特長のブランド豚を使っているという事のようです。

それ以外に、今回は注文していない、ロースかつは新潟県の和豚もち豚を使用するという、部位によって仕入れるブランド豚を変えているというこだわりようです。

レビューでも絶賛されいているし、蒸らしや、ブランド豚の使用など、お店のこだわりも満載なとんかつが、もうすぐ食べられるとなると、否が応でも期待感が高まりますね。
20190831-07K (88)


そんなこんなで注文からゆっくる待つこと35分、待望のヒレとんかつが出てきました。

目の細かいパン粉の一つ一つがキラキラ輝いているように見えます。
20190831-07K (95)


では早速(^Q^)いただきまーす。

見てください!このほんのり、じっくりと火が通っているのがわかる豚肉の色のコントラスト!!

中心部部のほんのりピンクが美しすぎます。
20190831-07K (97)


ソースをちょっとつけてご飯の上にバウンドさせてパクっとひと口、おおおおお!(◎_◎)噛む力が入らない!めっちゃ柔らかい!こんなに柔らかいヒレ肉を食べたのは相当久しぶりですね。

そして上品な甘さが口いっぱいに広がります。

かみしめるごとに出てくる旨味と上品な甘みの重なり具合がなんともいえないプレミアムなうまさで、とっても幸せな気分になります。

この上品な甘さをしっかり堪能するには風味の強いソースよりからしの方がおいしいと感じたのでからしをつけて(^Q^)いただきまーす。

するとやっぱり読みどおり、からしをつけて食べた方が上品な甘さを存分に引き出してくれます。

((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

うまい、うまい、うますぎる!

9切れあるひれかつは油ぎれが良くて軽いので、何の躊躇もなく次々と口の中に収まっていきあっという間に完食です。

っていうか、あまりの美味しさに食後はしばらく呆然となっちゃいましたね。
20190831-07K (99)
本当に少々お高くても、少々待たされても幸せな気分でお店を出ることができました。

大阪からは離れているので次はいつ来れるかどうかは分かりませんが、この味は一生忘れる事はなさそうです。

(^人^)ごちそうさまでした。


美はる
0561-52-0707
愛知県尾張旭市北本地ヶ原4-27-5

美はるとんかつ / 尾張旭駅三郷駅はなみずき通駅

category: 愛知県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 2

△top