fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

海鮮食べたかったなぁ~っと@静岡市清水区 thisiscafe 

 

静岡市清水区にありますカフェ「This Is Cafe」に行ってきました。

7月18日にリニューアルオープンしたばかりの、ちびまる子ちゃんランドに遊びに来ました。

ちびまる子ちゃんランドが入っている施設が、エスパルスドリームプラザというモールなんですが、ここのモールは一般的なモールとはちょっと色合いが違うくて、入居しているテナントが飲食テナントだらけなんですよね。

なので、日本有数の漁獲量を誇る清水漁港がある立地なので、入居しているテナントの2、3割が海鮮系のお店なんですよね。

流石清水ですよね。

ってなったら普通は、ご当地の名物というか、そこだから食べられるものを食べるっていうのが食の楽しみじゃぁないですか。

その辺も踏まえて奥さんに、やっぱり清水に来たんだったら海鮮にしようか?と持ちかけると、何言ってるの?的な顔で「いや、海鮮とか食べたくないし、清水やから海鮮とか知らない」「フロアガイドにカフェが載ってたからここにしよ」と、奥さんお得意の洋食チョイスがここでも炸裂しました。

。。(ToT)

ホントは海鮮がめっちゃ食べたいねんけど、海鮮をゴリ押ししたら後でネチネチ言われるし、ここは私が折れとかないと、旅行が楽しくなくなるからなぁと、自分を言い聞かせて奥さんが行きたいカフェに伺いました。
20201018 (594)


お店は女子力が高い、オサレ系の内装のカフェです。

メニューはドリア、パスタ、チキンステーキ、ハンバーグ、ステーキなど、意外と男子も満足出来るメニューがラインナップされているので、メニュー的には助かったって感じです。

それぞれの単品メニューに+200円で、サラダとドリンクが付いてくる、お得なセットが用意されているので、「デミグラスソースの煮込みハンバーグセット」1400円のご飯大盛りの、ドリンク、アイスブリュードコーヒーでお願いしました。
20201018 (579)


注文が通るとまず先にサラダがスッと出てきますが、後から出て来る、メインのハンバーグといっしに撮影したいので、ここは手を付けずに置いておきます。

注文を待っている間、ちびまる子ちゃんランドで撮影した写真を見かえしながら、ちびまる子ちゃんとたまちゃん可愛かったねとか話ししていると、店員さんが、アイスブリュードコーヒーを先程切らしてしまいましたので違う飲み物でお願いします。

と伝達しに来ました。

オサレなお店に来たので、いつもとはちょっと違う、オサレなもんでも飲んでみようと思ったのが間違いでしたね。

とはいえ、代わりの飲み物を決めるのに普通のアメリカンとか、エスプレッソとかにしたら、なんか負けた感じがしたので、普段ではぜった頼まない、ベリーヨーグルトフローズンをお願いしました。
20201018 (583)


奥さんにそんなん頼むなんて珍しいと、茶化されていたところに注文が出てきました。

熱々のスキレットにたっぷり注がれているデミソースがいい感じです。

いい感じなのですが、これだけ熱々だと、猫舌の私には、拷問になってしまいますので、ハンバーグはちょっと置いといて、ではさっそくサラダから(^Q^)いただきまーす。

おお!野菜がめっちゃ新鮮!

さっきそこの畑からもいできましたってくらいシャキシャキで((美^~^味))♪おいし~
20201018 (588)


サラダを食べている間に少し熱が冷めてきたので、ハンバーグを(^Q^)いただきまーす。
20201018 (589)


お腹が空いていたのでガッツリ取って、お口にパクん♪

中はまだ熱々なので、ハホハホさせながら咀嚼すると、酸味の少ない優しい味わいのデミグラスソースと肉汁が口いっぱいにジュワぁぁぁぁんと広がって((美^~^味))♪♪おいし~

こりゃあ、ご飯がめっちゃ進むハンバーグだわ、とごはんをパクリ。

デミグラスソースがたっぷりなのが嬉しいですね。

ご飯を大盛りにして良かった(#^.^#)
20201018 (592)


ベリーヨーグルトフローズン

アイスブリュードコーヒーがないとの事で代わりに注文した品です。
20201018 (590)


普通なら絶対頼まない類の飲み物ですが、太いストローを使って飲むと、まだ凍っているヨーグルトや果実が冷たくて((美^~^味))♪♪おいし~

女子向けの映えを意識しただけで、美味しくはないんでしょ・・・・と、疑っていましたが、なんのなんの、果実の味が濃くて((美^~^味))♪♪おいし~

映えドリンク、侮れませんね。
20201018 (591)
ハンバーグとベリーヨーグルトフローズンの意外な美味しさに満足でしたが、やっぱり海鮮が食べたかったなぁ・・・(T_T)

(^人^)ごちそうさまでした。


This Is Cafe エスパルスドリームプラザ 清水店
054-625-5822
静岡県静岡市清水区入船町13-15 1F


This Is Cafe エスパルスドリームプラザ 清水店カフェ / 新清水駅

category: 静岡県静岡市

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: ステーキ・ハンバーグ.  カフェ. 
tb: 0   cm: 0

△top

シェアしてちょうど?@堺市南区 カフェアンジ 

 

堺市南区にありますカフェ「カフェアンジ」に行ってきました。

9月の三連休の初日、日頃の労働の疲れを休めるため家でゆっくりしようと思っていたのですが、めっちゃ天気がいいので外に出ようという事で、奥さんと一緒にランチに出る事にしました。

天気が良いので、ドライブがてらに家から少し離れたお店にランチに行くことにします。

車を走らせる前にスマホで奥さんが、気に入りそうな女性向けで美味しそうなお店を探してみたら、堺の南の方に美味しそうなお店を見つけたのでさっそく伺います。

家からのんびりと車を走らせる事40分、泉北ニュータウンから少し外れたのどかなエリアにひっそりと佇む古民家が目的のお店です。

お店には7台分駐車場が完備されているので安心です。
20200201 (105)


伺ったのが午後2時前なので、お客さんはいらっしゃいません。

2人用のデーブル席に座ってさっそくメニューを拝見します。

メニューにはパスタセットやグラタンセットなどの女性受けするメニューがありますが、WEBのレビューでは、「ローストビーフサンドセット」1580円が絶品というのがたくさんあったので、私も奥さんもローストビーフサンドのセットを店員さんにお願いしたら、店員さんが、お二人ともローストビーフサンドだったらかなりの量となるので、どちらかをパスタセットとかにしたほうがいいと思います。。。

とアドバイス。

私はお腹空いているし、わざわざ大盛を注文する事もあるくらいだから、少々量が多いのは全然大丈夫だと思うのですが、奥さんは私と反対に少食なほうなので、奥さんは安全策を取って、栗とベーコンのカルボナーラのセットに切り替え、お互いにシェアしようという事になりました。
20200201 (107)


雑貨屋さんのような雑多な店内の装飾をキョロキョロ見ていたらまず最初にサラダが出てきました。

彩が鮮やかでいろんな野菜が入っている、いわゆるオシャレサラダです。

ゴーヤの苦味と梅ソースの酸味の、一見アンバランスな組み合わせのマリアージュが美味しいですね。
20200201 (111)


オシャレサラダなので音を立てずにゆっくりと優雅に食べていたら先にカルボナーラが出てきました。

分厚いベーコンがいっぱい入っているのでとても美味しそうですね。
20200201 (114)


そうこうしているうちにローストビーフサンドも出てきました。

店員さんが言ってた通り、大きくて分厚いサンドイッチなので女性が一人で食べきるのはしんどい量がありますね。

ま、私は余裕ですがね。。。

ではさっそくローストビーフサンドを(^Q^)いただきまーす。
20200201 (113)


トーストしたサクサクパンを噛むと、ドバッとツンとした香りが広がるオニオンソースが溢れ出してきます。

輪切りのトマトの甘酸っぱいエキスと、オニオンソースの酸味も相まって、複雑でありながらそれぞれの素材の味がしっかりと主張している味に関心しますね。

そこにしっとりとした水気を残している柔らかいローストビーフの旨味が絡むんですからめちゃくちゃ((美^~^味))♪♪おいし~に決まっているじゃないですかぁ!

複雑な旨味がいろいろ味わえるホントに((美^~^味))♪♪おいし~サンドイッチですね。

奥さんもこのローストビーフサンドを楽しみにしていたので、奥さんにシェアしましたが、奥さんも絶賛していました。

反対に奥さんが注文したカルボナーラをシェアしてもらいました。

こちらもローストビーフサンドの美味しさに負けない((美^~^味))♪♪♪おいし~でビックリしました。

特に栗を柔らかく処理していてなおかつ、栗の優しい甘さを上手に引き出している技術の高さに驚きました。

厚切りベーコンとチーズやクリームとの相性も良くてホントに((美^~^味))♪♪♪おいし~カルボナーラですね。
20200201 (115)


最後はアイスコーヒーでクールダウン・・・・。

はぁーーー((美^~^味))♪おいし~
20200201 (116)
でも不思議に思うのですが、オシャレで女性向けのお店なのに、なんで量が多いメニューにするんでしょうかねぇ?

シェアできる相手がいたら全然ええねんけど、女性一人で来て、ローストビーフサンドセットを食べたらブーちゃんになっちゃうよねェ。。(・・?

(^人^)ごちそうさまでした。


cafe unji.
072-291-0304
大阪府堺市南区野々井900-1

cafe unji.カフェ / 栂・美木多駅

category: 堺市南区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: カフェ. 
tb: 0   cm: 0

△top

オムライス!!・・・は止めたけどアリアリ⤴@名古屋市港区 

 

名古屋市港区にあります喫茶店「セピア」に行ってきました。

前の記事でご紹介しました、埼玉県深谷市で行われていたイベントから大阪に帰る際に寄らせていただいたお店になります。

私たちかおまるっち夫婦は車に乗って遠方に出かける事が多いので、交通費が結構かさみます。

なので、時間的な余裕がある時などは、高速道路を使わないで下道で帰って来る事をしたりします。

当然のことながら下道なので、時間は掛かるのですが、途中で仮眠を取ったりとかしてのんびり帰ったりしてます。

そんな感じでのんびりと帰っている途中、後部のベッドで寝ていた奥さんがムックリと起きてきて「お腹が空いた」と発してきました。

時間は朝の7時過ぎ、早朝です。

時間が時間なので奥さんに、「コンビニでいい?」と聞くと、外の景色を見て、「この辺って名古屋やんなぁ・・・・名古屋やったら美味しい喫茶店があるんじゃないの」と言って、スマホをポチポチしたかと思うと、「ココに行こ!」とスマホの画面を見せてきました。

信号待ちの間にナビに住所をセットして、いざ喫茶店へGO。

早朝の空いている名古屋市内を軽快に走ること5分ちょっとで目的の喫茶店に到着。

お店には駐車場が完備してあるので助かります。

っていうか、奥さんがお店を選ぶ時に、帰り道近辺の駐車場があるお店を条件にお店を探してくれていたようですね。

車を駐車場に止めてお店へ・・・。

店先には、カフェ&オムライスと書いているので、奥さんに「オムライスが有名なん?」って聞くと、WEBの写真は確かにオムライスが多かったとの事。
20180831-06K (174)


なるほど、、、オムライスね、しかし私は奥さんが起きる少し前にコンビニでおにぎりを買って、食べたばかりだったんですよね。

なので、オムライスはなかなかヘビーやなぁ・・・・・・・と思いながら席に着きます。
20180831-06K (177)


すると、その時ちょうどはす向かいに座っている先客さんが注文したオムライスが席に運ばれるところに遭遇しました。

そのオムライスは、一般的なオムライスの大きさを超えたビックサイズなオムライスだったんですよね。

そのオムライスを見た瞬間「オムライスは無理だ・・」となって、普通のモーニングセットをお願いする事を決めました。

というわけで、注文は朝の10時半までならドリンク代にトースト、ゆで卵、サラダが無料で付いてくる、「モーニングサービス(ドリンクはアイスコーヒー350円)」をお願いしました。
20180831-06K (176)


もう少し奥さんが起きるのが早かったらおにぎりを食べずに済んで、オムライスが食べられたのになぁ・・・とか思いながら待つこと3分少々でアイスコーヒーから先に出てきました。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

私はブラック派なので何も入れずにいただきます。。。
20180831-06K (180)


と、アイスコーヒーを飲もうと思ったらモーニングセットも続けて到着。

無料で付いてくるセットなので、そんなに期待していませんでしたが、分厚いトーストが出てきてビックリです。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

パンが厚切りなので、表面はカリッとしていて中はしっとりふわふわで((美^~^味))♪おいし~ですね。

しっかりと小麦の風味も感じられるので、良いパンを使っていると思われます。

これが無料で付いてくるってゴイゴイスーですよねぇ。
20180831-06K (182)
アイスコーヒーもたっぷり入っていたので眠気覚ましにちょうど良かったです。

人気のオムライスは断念しましたが、ハイレベルな無料のモーニングセットに大満足で大阪への帰路に着きました。

(^人^)ごちそうさまでした。


セピア
TEL不明
愛知県名古屋市港区十一屋3-30

セピア喫茶店 / 稲永駅

category: 愛知県名古屋市

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: カフェ. 
tb: 0   cm: 0

△top

珈琲好きが集まってます@静岡県袋井市 ビーワンカフェ 

 

静岡県袋井市にあります喫茶店「ビーワンカフェ」に行ってきました。

埼玉県深谷市にかおまるっち夫婦が好きなゆるキャラ、「ふっかちゃん」を見に行ってました。

ここ最近はなんやかんやで趣味であるゆるキャライベントを見るために遠方に出掛ける事が多いので交通費が家計を圧迫しています・・・。

しかし、ゆるキャライベントを我慢するのはなかなか出来ない事なので、交通費を浮かすために高速代をカットするため下道でのんびり帰る事にしました。

途中道の駅とかで休息や仮眠をはさみつつゆっくり大阪を目指して帰っていたら静岡県で朝を迎えたので、静岡県藤枝市周辺で根付いている朝ラーメン、通称朝ラーを食べにやってきました。

大阪から関東方面に行く機会が多いので、大阪東京間の行きたいお店はある程度行きたいお店リストに書いてありますのでその中から朝ラーの人気店、島田市の「麺屋燕」に伺いました。

というのがひとつ前の記事でご紹介した冒頭部分です。

実は麺屋燕で朝ラーした直後に直ぐ、こちらの喫茶店でモーニングを食べさせていただきました。

というのも、一緒にゆるキャライベントに行った奥さんは朝からラーメンなんか食べたくない!!

と朝ラーを拒否したのです。

ま、奥さんのいう事も理解できるので、私が朝ラーした後に喫茶店のモーニングにも行く事を約束したのでやって来たというわけです。

お店のオープン時間は9時、少し早めの8時45分頃にお店についたので車の中で少し時間を潰して9時ちょうどに駐車場からお店に行くと、すでに3組のお客さんがお店に入っておられました。
20180714 (1601)


こちらのお店のモーニングセットは380円でミニクロワッサン、トースト、バターロールの中から好きな組み合わせで3つ注文でき、コーヒーはおかわり自由とかなりお得なモーニングとなっています。

さきほど朝ラーしたばかりですが、パン3個くらいなら難なく食べられるので、トースト2枚、ミニクロワッサンの組合せで「モーニングAセット」380円をお願いしました。

笑顔が素敵なマスターが優しく注文を聞いてくれ、パンをササっと焼いてくれてスッと出してくれました。

この日のコーヒーは愛野ブレンドというお店オリジナルのブレンドコーヒーとなっています。
20180714 (1611)


ではさっそくコーヒーから(^Q^)いただきまーす。

結構深煎りのスモーキーなコーヒーですね。

コーヒーらしい深い香りが((美^~^味))♪♪おいし~

コーヒーを飲みながら愛野ブレンドの価格をメニューで確かめてみたら400円という値段のコーヒーとなっています。

その愛野ブレンドがモーニングの時間帯はおかわりが自由となっているからかなりお得ですね♪。
20180714 (1609)


というわけでさっそくコーヒーおかわり~~。
20180714 (1605)


あーーー香り高いコーヒーはホントにホッとしますね。

開店直後にポットに入れられたばかりのコーヒーなのでおかわりのコーヒーもしっかり香り高いです。

なので、結局おかわりを3度して合計4杯のコーヒーをいただいちゃいました・・。
20180714 (1614)
っていうか他のお客さんたちもおかわりをじゃんじゃんしていたので珈琲好きが集まるお店なんでしょうね。

香り高いコーヒーを沢山いただいてとてもほっこりしました。

(^人^)ごちそうさまでした。


ビーワンカフェ
0538-44-7722
静岡県袋井市愛野2340-4

ビーワンカフェカフェ / 愛野駅

category: 静岡県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: カフェ. 
tb: 0   cm: 0

△top

15時前でも混んでます@堺市中区 よつば珈琲 

 

堺市中区にあります喫茶店「よつば珈琲」に行ってきました。

この日は休日でしたので奥さんと買い物に出ています。

遅めの朝ごはんでしたのでお昼ご飯は少しずらして食べる事にしました。

和泉のららぽーとで父の日ギフトや自分達の買い物をし、午後2時過ぎにららぽーとを後にして深井の人気のカフェよつば珈琲に向かいます。

こちらのカフェには一度、モーニングを食べにやって来てフレンチトーストの美味しさに感動したお店です。

和の落ち着いた雰囲気とホールスタッフの接客の良さも相まって食べログでも高得点を叩き出しているお店になっています。

その甲斐あってか?と言うのが適当か分かりませんが、前回モーニングに来た時も待ちましたが、今回伺った15時前でもすんなり席に着くことは出来ず待たないとなりません。

ランチタイムをずらしても待たないといけないってスゴイ人気ぶりですよね。

店員さんが喫煙席ならすぐに案内できますが?とおっしゃっていただいたのですが、美味しい食事をするのにタバコの匂いは邪魔でしかないので禁煙席が空くまで待つ事にします。

ウェイティングボードに名前を書いて待つ事10分、カウンター席に空きができたのでそちらに着席。
20180714 (54)


大きな一枚板のカウンターと高価そうなエスプレッソマシンを見るとかなり金をかけたお店である事が分かります。

注文は待っている間に決めた「おろしそハンバーグ」600円と「アイスコーヒー」520円をお願いしました。

前回来た時も感想を述べたと思いますが、こちらのお店のホールスタッフは全員が女性なんですね。

そのおかげで店内の雰囲気がとても温もりを感じる優しい雰囲気となっているんですよね。

なのでとても居心地が良くてのんびりしたくなるんですよね。
20180714 (44)


こうした雰囲気作りも人気を博している理由の1つなんだろうと感心していたら料理が出てきました。
20180714 (46)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
20180714 (48)


喫茶店のハンバーグなので洋食屋のような本格的な味はないだろうと思っていましたが、予想に反してちゃんしていると言っては
失礼ですが、しっかり作り込まれたハンバーグであるのが分かります。

流石にナイフを入れると肉汁が溢れるというのは有ませんが、噛んだらじわじわとお肉の甘味と旨味がしっかり感じられて((美^~^味))♪おいし~です。

私的にはもう少しハンバーグが大きかったらもっと良かったのですが、600円という価格の安さであれば仕方ないと思います。
20180714 (52)


喫茶店のコーヒーなのでアイスコーヒーもちゃんと風味がたっていて((美^~^味))♪おいし~
20180714 (47)
カウンター席でもとても居心地が良かったのでなんやかんやで一時間半くらい居てました。

居心地いいわぁ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のよつば珈琲
その1 気まぐれフレンチトーストセット+マイルドブレンド


よつば珈琲
072-270-4280
大阪府堺市中区深井中町3283


よつば珈琲カフェ / 深井駅

category: 堺市中区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: カフェ.  ステーキ・ハンバーグ. 
tb: 0   cm: 0

△top