fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

グルテンフリー初体験@堺市北区 kohga 

 

堺市北区にあります洋食屋さん「Kohga」に行ってきました。

新型コロナウイルスの影響で社会が混乱しつつある三月一日、我が家では災害などに備えて普段から日用品や保存がきく食料をある程度ストックしているから買い置きの必要はないのですが、ご近所の車を持っていないお友達方から買い置きをしたいという希望を受けたので、バンに乗っている我が家の車に乗って買い出しに行く事になりました。

ドラッグストア、ドン・キホーテ、ホームセンター、スーパーと色んなお店に行き、買い置きを買いまくり、車の荷台はビニール袋だらけです。

一通り買うものを買った所で、お昼ご飯を食べよういうことになりました。

すると、1人のご近所の奥さんが、「いま流行のグルテンフリーのパスタ屋さんあるからそこはどお?」と提案、私的にはグルテンフリーとかは興味がないのですが、女性たちは全員「イイね」ってことになっちゃったので、そのお店に行く事になりました。

お店は買い置きを買いに行った、新金岡のドン・キホーテから南に行った所にある、住宅街の中にあるお店です。

お店の前に二台、脇に二台、駐車場があるので安心です。

伺ったのが午後一時半過ぎでしたのでお店は空いています。
20200719 (13)


手前がカウンター席と厨房、奥がテーブル席となっているので、奥のテーブル席に座らせていただきます。

座ると同時に、奥さん方が疲れたわぁとか、あんた〇〇買った?とかおしゃべりをし出すので、「おしゃべりは注文の後でゆっくりと」と言いながらメニューを渡します。

メニュー決めの段階でも、「私、明太子のパスタ苦手やねん」とか誰も聞いてない報告を喋ったりしてなかなか全員のメニューが決まりません。。。。。

奥さん方とまともに向き合ったらイライラするからもう、ちゃちゃ入れするのはやめて、奥さん方がのメニューが決まるまでケータイゲームをして待つ事にします。

ガイガイワヤワヤと喋り倒して5分くらい経ったあたりでようやく店員さんを呼びます。

するとタイミング悪く、店員さんが後から来た別のお客さんの注文を聞いていたので、直ぐにこちらには来れない状況でした。

その状況を見て一人の奥さんが「とろとろしてて全然アカンな」「ちゃっちゃとせな」とか言う始末、、、、、あんたらが注文決めるのをとろとろしてたのを棚に上げて文句言いたい放題。。。

大阪の奥さん(おばはん)ってホンマ自分勝手やわ。

その後店員さんが来てそれぞれ、パスタやピザを注文、私は「照り焼きチキンピザ(グルテンフリー)1100円 とサラダセット200円をお願いしました。

無事に注文が終わるとそこからまたおしゃべりタイム。

ついさっき店員さんに怒ってたと思ったら大きな口を開けて馬鹿笑い、、。

もうおばはんの集団は理解不能です。

というわけでお口直しにお店のメニューに挟んであったグルテンフリーの解説文の写真を掲載しておきます。
20200719 (14)


私はその会話に入る事なく、ケータイゲームをして待つ事15分、料理が出てきました。
20200719 (19)


具はオニオンスライス、チキン、チーズ、照り焼きソース、マヨネーズ、もみ海苔です。

米粉の生地はクリスピーな生地と書いていた通り、生地を見てみたらかなりクリスピーですね。
20200719 (20)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

小麦粉のクリスピー生地よりパリッと感が強いので歯応えが軽いです。

想像では米粉ってもっと味気ないと思っていましたが、ちゃんとそれなりの風味はあるんですね。

贅沢を言うと舌に絡みつくような粘り気がもう少しあると、喰ってる感が出てイイのですが、味的には全然アリアリですね。

肝心のピザ全体の味は、照り焼きソースとマヨネーズの濃厚で相性の良い味が口に広がるので文句なしに((美^~^味))♪おいし~です。

他の奥さん方が注文されたパスタも美味しいと言ってらっしゃったので、米粉パスタも美味しいのでしょうね。
20200719 (22)


食後はアイスコーヒーでさっぱりと。。。。
20200719 (23)
しかし奥様方はというと、食事が終わるとおしゃべりタイムがヒートアップ⤴

ほんま付き合い切れまへんわ。

(^人^)ごちそうさまでした。


Kohga
072-275-7718
大阪府堺市北区金岡町1988-2 ゴールデンヒルズ3番館


Kohga洋食 / 白鷺駅

category: 堺市北区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パスタ・ピザ・イタリアン. 
tb: 0   cm: 0

△top

雰囲気にながされて・・・@大阪市中央区 イタリアンバールスペッロ 

 

大阪市中央区にありますイタリア料理店「イタリアンバールスペッロ」に行ってきました。

奥さんと父の日のギフトを買いに難波に来ています。

なので、難波でお昼となるのですが、奥さんがテレビで、高島屋の東洋亭のハンバーグが絶品だというのを見て、東洋亭のハンバーグが食べたいと、珍しく自分から言ってきました。

私も一応、大阪をベースにしたグルメブロガーをしているので、東洋亭のハンバーグが絶品だという情報は知っていますが、同時に休日のランチ時の難波高島屋の東洋亭の混雑ぶりも知っています。

なので、その奥さんの希望を聞いた時に「スゴイ待たな食べられへんよ」。

と言うと素直に諦めてくれました。

でも、今日は絶対に美味しい洋食を食べたい!と言うので、難波近辺で美味しい洋食屋が無いかと調べてみたら、NGKの裏手に良さそうなお店があったのでそちらに伺いました。

お店はイタリアンのお店で「スペッロ」といいます。

ランチは1000円からと、リーズナブルな設定のお店ですね。
20180831-06K (128)


写真は、私たちが帰り際に撮った写真なのでお客さんが映っていませんが、私たちが入店した時は満席で、店内のお客さんの多くは昼呑みしている方が多いですね。

パスタランチセットは三種類あり、メインが「豚ひき肉とキノコのトマトソース」が1000円、「エビとカラスミのオイルソース」1200円「特製ボロネーゼのタリアテッレ」1500円と値段の幅がありますが、この中からだと普通に豚ひき肉とキノコのトマトソースが好みであるので、「豚ひき肉とキノコのトマトソース」の大盛り1000円をお願いすると同時に、周りのお客さん達の雰囲気に流されて「モレッティビール」600円も一緒に頼んじゃいました♪
20180831-06K (138)


先ずはビールでカンパーイ(^O^)/

ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー

軽い飲み口でライトビールで((美^~^味))♪おいし~

バドワイザーをもう少し軽くしたように感じます。
20180831-06K (132)


軽いから料理が出てくる前にグビグビと、全部いっちゃいそうやなぁ。。と思っていたら料理が出てきました。

ではさっそくサラダから(^Q^)いただきまーす。

ふんわりチーズとパラパラと振りかけられたお塩がいいアクセントになっています。

シャキシャキのオシャレ葉野菜の中にひっそりと入っている水茄子が大阪のお店って感じで好感が持てますね。

チーズとのバランスが良くて((美^~^味))♪おいし~
20180831-06K (134)


パスタ

舌にツンとくる、フレッシュなトマトの酸味は、スーパーに売ってるホールトマトを使って家で作るパスタでは到底味わえない、刺激的な酸味で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
20180831-06K (135)


また、振りかけられているチーズも、普通のパルメザンとは違うくて、とてもコク深く、粘りっこい酸味があってめっちゃトマトソースのパスタに合っています。

このパスタホントに((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

こんなに美味しくて一番安い価格のランチセットだなんて、なんてハイレベルなお店なんでしょう!
20180831-06K (136)


自家製のフォカッチャ

「おかわりできます!」と持って来てくれましたが、パスタを大盛りで注文したので、おかわり出来ずでした・・・・・・(T_T)。

素朴で小麦の風味が深い柔らかな((美^~^味))♪おいし~フォカッチャでしたが、残念!
20180831-06K (137)
フォカッチャが思っていた以上に美味しかったので、次は大盛りにしないでフォカッチャをおかわりしようっと。

お店は狭くてちょっと窮屈な感じでしたが、店員さんの対応がとても良かったので、居心地が良かったです。

(^人^)ごちそうさまでした。


イタリアンバール スペッロ
050-5872-3378
大阪府大阪市中央区難波千日前3-19

イタリアンバール スペッロバル・バール / 近鉄日本橋駅日本橋駅難波駅(南海)

category: 大阪市ミナミ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パスタ・ピザ・イタリアン. 
tb: 0   cm: 0

△top

タイミングを見計らって・・・@大阪市北区 ピッツァサルバトーレクオモ梅田 

 

大阪市北区にありますピザ屋さん「ピッツァ サルヴァトーレクオモ梅田」に行ってきました。

この日は午前中に外に出る仕事があったので、外に出てました。

程なくして仕事が終わったので会社に帰るのみですが、もうすぐでお昼ご飯の時間となるのでお昼ご飯を食べて帰りたいと思います。
20190831-05K (4)


時間は11時20分、何を食べようと考え、行きたいお店リストを取り出してパラパラめくっていたら、コスパの高いピザ食べ放題のお店をリストアップしているのを発見しました。

お店の場所も会社への帰り道を少しだけ逸れればいいだけだし、仕事が早く片付いたから時間的な余裕もあるので、こちらに伺う事にしました。

程なくしてお店に到着、11時半過ぎくらいですが、店内はなかなかの混雑っぷりですね。

しかし、入り口付近の席にまだ空きがあるので待つことなく座ることができました。

こちらのお店のビュッフェは45分間で880円のクイックと、90分間で1080円のロングの2種類となっています。

どちらも料理は同じとなっていますので、早食いの私であればクイックのほうが断然お得なんですが、食べログのクーポンを見せると200円のドリンクバーが無料となるのです。

しかし、それはクイックでは使えないのでロングをチョイスして、無料のドリンクバーを付けてもらいました。
20190831-05K (5)


席に座ったのも束の間、さっそくピザを取りに行きます。

ビュッフェコーナーには、メインのピザはもちろん!
20190831-05K (8)


やパスタ、フライや惣菜、サラダ・・・・
20190831-05K (9)


ドリンクに・・・
20190831-05K (7)


デザートなどが所狭しと並んでいます。
20190831-05K (10)


それらの中から先ず、第一弾としてもろもろ盛り付けてきました。

では、さっそくピザから(^Q^)いただきまーす。

マルゲリータかマリラーナかよくわかりませんが、酸味がしっかりあるトマトソースにニンニクの風味が合っていて((美^~^味))♪おいし~

オリーブオイルもたっぷりなので汁気があって良いですね。

パスタ

トマトソースのパスタもあさりのパスタもどちらもニンニクがしっかり効いています。

なので、味がクッキリしていて((美^~^味))♪おいし~

食べ放題の料理だからあまり期待していなかったのですが、ピザもパスタもどれを食べても美味しいですね。
20190831-05K (13)


お店特製の唐辛子油を掛けると、味が引き締まって、より((美^~^味))♪♪おいし~です。
20190831-05K (12)


ピザが4種類ほど出ているのですが、釜でピザを焼くペースより、ピザを取る人多い時間帯はピザが無い時があるため、おかわりに行くタイミングをピザが焼き上がるタイミングに合わせて行くと良いということに一皿目を食べている時に気づいたので、一皿目がなくなる前ですが、二周目を取りに行きました。
20190831-05K (17)


二周目はさっき美味しかったトマトソースのパスタにピザ、そして美味しそうに思った、リゾットと、ファルファッレを持ってきました。

ピザにはたっぷり唐辛子油を掛けて・・・う〜ん!やっぱりニンニクと唐辛子油の相性がバッチリでめちゃウマです。

焼き立てのピザは、生地の焦げたところの香ばしさも美味しさの一つですね。

リゾット
お!これはミンチ?かコンビーフか?スパムか?はわかりませんが、お肉が入っているリゾットです。

塩気がちょうどいい塩梅で絶妙なコクと旨味があるリゾットですねーっ。

これめちゃウマです。
20190831-05K (16)


ピザが焼き上がったのでおかわり~(#^.^#)
20190831-05K (18)


そこからもう2回おかわりをしてお腹いっぱいピザとパスタを堪能しましたぁ。
20190831-05K (19)


スイーツもちゃんと置いてあるのですが、私は甘い物が基本的に好きでは無いので、ここでもデザートは取らずにブラックコーヒーで〆となります。
20190831-05K (20)
あー食べ過ぎたぁ⤴︎昼からの仕事は絶対、眠なるやろなぁ・・・でも、美味しいものをたくさん食べてとてもしあわせだわぁ。。。。

(^人^)ごちそうさまでした。


ピッツァ サルヴァトーレクオモ梅田
050-5890-9643
大阪府大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一ビルディング1F

ピッツァ サルヴァトーレ クオモ 梅田 アンド ザ バーイタリアン / 東梅田駅北新地駅大江橋駅

category: 大阪市キタ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パスタ・ピザ・イタリアン. 
tb: 0   cm: 0

△top

あれが新しくなってた@大阪市中央区 ロマスパ 

 

大阪市中央区にありますスパゲティ屋さん「ロマスパ」に行ってきました。

ゴールデンウイークの合間の平日、貧乏暇なしのシガナイサラリーマンの私は合間の平日を休日にして大型連休にする事も出来ず労働に勤しんでおります。

ニュース映像では大型連休で海外リゾートへと向かう満面の笑みを浮かべるファミリー映像を見ると、私とそのファミリーの差に嫉妬心が芽生えてしまいます・・・・。ぐぬぬ(; ・`д・´)

こんな時はせめて美味しいランチを・・・という事で、いつもランチ時には行列が出来る北浜で人気のスパゲッティのお店、ロマスパに向かいました。

北浜は上場企業などが多く集まるビジネス街なのでゴールデンウイークの合間の平日であるこの日は、休みになっている企業が多いだろうからロマスパも普段の平日に比べると人は少ないであろうから並ばずに席に着くことが出来るだろうと予想してやってきたら、バッチリ予想的中で、この日は行列がありませんでした。

こんな空いているロマスパは初めてだなぁと思いながらお気に入りの「華麗のアラビアン」690円と「大盛」160円チケット購入して空いている席に座ります。
IMG_2183_RR.jpg


座った席は店員さんがフライパン調理をする真横のガス火の熱がガンガンに伝わってくる灼熱席です。

オウ!熱いな!と思いながら必死にフライパンを振る店員さんの調理風景を見ていたらある事に気付きました。

それは、フライパンが新調されている事です。

ここのスパゲッティは麺に焼き色を付けるため、強火の炎で麺をじゃんじゃん炒めます。

なので麺を炒めるために使うフライパンはずっと強火にかけられているため形が変形していたんですよね。

その変な形になったフライパンが以前来た時に気になっていたのですが、今回それが綺麗なフライパンに変わっていました。

業務用のフライパンって家庭用に比べて耐久性が強いはずなのにずっと強火にかけられ続けるとやっぱり変形しちゃうんですね。
IMG_2177_RR.jpg


フライパンが変形してしまうくらい注文が殺到するロマスパはスゴイなぁと思っていたらわたしの注文が出てきました。
IMG_2180_R.jpg


華麗のアラビアンはカレーソースになっているのでそこそこのスパイシーさがありますが、このカレーソースにはタバスコが良く合うので辛い物好きの私はタバスコと粉チーズをじゃんじゃん掛けて。。
IMG_2179_R.jpg


こんな感じにして(^Q^)いただきまーす。

太麺のスパゲッティの所々に焼き色が付いているのでパリパリしたところとモチモチしたところの食感の違いが心地いいです。

カレーソースはパスタに合うスッキリとしたスパイシーさが軽妙で((美^~^味))♪♪おいし~

タバスコと粉チーズとのマッチングもベストでツンとくる辛さを楽しみながらツルツルモグモグと一気に食べちゃいました。
IMG_2181_R.jpg
海外リゾートに行けなくても美味しいスパゲッティを食べれたからヨシとしましょう。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の ロマスパ
その1 情熱のナポリタン
その2 魅惑のミートソース+大盛
その3 北浜の和風醤油
その4 華麗のアラビアン+大盛
その5 華麗のアラビアン+大盛
その6 華麗のアラビアン+大盛
その7 華麗のアラビアン+大盛


ロマスパ 情熱のナポリタン
06-6226-0012
大阪府大阪市中央区北浜2-2-22 北浜中央ビルB2F


ロマスパ 情熱のナポリタンパスタ / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

category: 北浜・堺筋本町

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パスタ・ピザ・イタリアン. 
tb: 0   cm: 0

△top

650円で満腹パスタ@大阪市中央区 YAICHIRO 

 

大阪市中央区にありますイタリアンのお店「YAICHIRO」に行ってきました。

この日は堺筋本町のマイドームおおさかでミーティングがあったので我が社の代表として参加してきました。

というわけで食事は当然のことながらマイドームおおさか周辺でランチです。

特になにが食べたいというのも無かったので食べログでマイドームおおさか周辺を検索して良さげなこちらのお店にお邪魔させていただく事にしました。

お店はマイドームおおさかのすぐ西側を流れる東横堀川を挟んで対岸にあります。

決してオシャレとは言えないシンプルな作りの外観なのでおっさんの私でも気軽に入る事が出来てイイですね。

店内は空いていますが、パスタを食べているお客さんの全員が私と同じように気軽に入れる外観につられて入店したサラリーマンばかりです。

こういった光景を見ると男性が入りやすいパスタのお店の需要って高いので、もっと気軽に入れるパスタのお店があってもいいのでは?と思いますね。

こちらのお店のランチのウリは大盛無料の「ナポリタン」650円と「ミートソース」780円です。

ミートソースももちろん好きなんですが、ここは650円という安さで大盛が食べられるお得さには勝てないので「ナポリタン」650円の大盛をお願いしました。

私が注文を店員さんにしている前後あたりで何故か?お客さんが続々と入店してきて先程までは空いていた店内が一気に混雑してきました。

ちなみに続々と入ってきたお客さんも、お二人を除いてその他の人は全員サラリーマンばかりという男性人気の高さであります。
20171217 (1458)_R


オサレで女子ばかりのお店とは違い、男性が多いので肩身の狭い気分にならなくて心地いいなぁと思っていたら注文の品が出てきました。

写真では盛り具合が良く分からないと思いますが、かなりこんもりとしています。

650円でこのボリュームはサラリーマンの味方って感じがします。

と喜んで食べようとした直後隣のテーブルに運ばれてきたナポリタンを見てビックリ(◎_◎;)

どう見ても私が頼んだ大盛よりも遥かにテンコ盛りになっているナポリタンが運ばれているではありませんか!

「え?どうゆう事?」と思って店員さんを呼んで聞いてみると、これは普通盛りだとの事・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。

すぐに作り直しますと言ってはくれましたが、この後の仕事の予定の兼ね合いで作り直してもらっている時間の余裕はないと判断したので「これでいいですよ」とお断りさせていただきました。

まぁこの普通盛りでもけっこうなボリュームがあるのでお腹は満足するはずなので気を取り直して(^Q^)いただきまーす。
20171217 (1460)_R


とりあえず何も掛けずにそのまま食べてみましたが、もう少しパンチがあったほうが美味しいと思ったので、テーブルに置いてあるタバスコと粉チーズをたっぷりフリフリして改めて(^Q^)いただきまーす。

おお!粉チーズのコクとタバスコのパンチが加わって((美^~^味))♪おいし~くなりました~。

食べ進めていくとちょっとパサついた感じになりますが最後まで美味しくいただきました。
20171217 (1461)_R
大盛が650円で食べられるのを楽しみに来たところでありますので、次に来た時はちゃんと大盛!お願いしますね。

(^人^)ごちそうさまでした。


YAICHIRO
06-6223-5776
大阪府大阪市中央区瓦町1-1-5 大王瓦町ビル1F


YAICHIROイタリアン / 堺筋本町駅北浜駅谷町四丁目駅

category: 北浜・堺筋本町

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: パスタ・ピザ・イタリアン. 
tb: 0   cm: 0

△top