fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

珍ネタが豊富@大阪府門真市 すしバリュー 

 

門真市にあります回転すし店、すしバリューに行ってきました。

四條畷で仕事があったのでどこでお昼を食べようかと考えたら、一作とバリューが思い浮かびました。

一方はこってりコテコテのラーメン、一方はあっさり回転すし、両極端なメニューですが、どっちもこの界隈では私の好きなお店です。

悩ましいところですが、胃袋に相談したところ、あっさりでということでしたので、バリューに行くことにしました。

バリューは大型のお店ですので、広々とした駐車場が完備されています。

サクッと車を停めて入店します。
IMG_3261_R.jpg
平日の13時過ぎですが、安くて旨い人気のお店なので、すんなりとは座れません。

5分ほど待っての着席となります。


IMG_3249_R.jpg
着席してさっそく本日のおすすめをチェック!赤貝のひも、キメジ、剣先イカみみ、はまちの腹身などなど、大手回転すしチェーンでは見かけることのない、珍メニューがたくさんありますね。

しかもどれも美味しそうで興味津々です。

IMG_3250_R.jpg
物価が上昇している最近は、全皿税込110円などという回転すしはなくなってしまいましたね。

くらやスシローは110円のお寿司自体がありませんから、いかに物価が上がっているかが分かりますよね。

でも、こちらのお店にはちゃんと110円のお寿司がちゃんとありますよ~。

流石、店名がバリューなだけありますね。

今日は折角バリューに来たのですから、110円のバリューなお寿司をいっぱい楽しみたいと思います。


IMG_3258_R.jpg
バリューなお昼にするなら、バリューにおなかが膨らむメニュー、おうどんを注文いたします。

「ハイカラうどん」165円

出汁の香りと天かすのコクがマッチしていて(〃)´艸`)うま~い♪

大手回転寿司のうどんは量が少ないですが、ここのは165円でこんなに!っていうくらいうどんの量がしっかりあります。

これはおなにガツンときますね。


IMG_3256_R_20221201143303600.jpg
「真鱈白子」110円

クリーミーの白子のまったり感と、もみじおろしのピリ辛が((美^~^味))♪おいし~


IMG_3254_R.jpg
「剣先イカ下足」110円

剣先イカ特有の強いコリコリがちゃんと残っている新鮮な剣先イカです。

噛めば噛むほど出てくる旨味は最高に(〃)´艸`)うま~い♪


IMG_3255_R.jpg
「はまちの腹身」110円


IMG_3259_R.jpg
見てください!醤油を弾く脂の乗り!

ぷりんぷりんの身を噛むと、ほとばしるまったりとした濃厚な旨味!

たまりませんなぁ。

文句なく(〃)´艸`)うま~い♪そして安い!


IMG_3257_R.jpg
「鉄火巻」110円

110円とは思えないマグロの量。

海苔もパリッとしていて((美^~^味))♪おいし~


IMG_3260_R.jpg
「ツナサラダ」110円

写真を見ればお分かりだと思いますが、ツナが多く使われているので、ツナの旨味がしっかり味わえます。

マヨ多めのペースト状のもいいねんけど、やっぱりツナ多めのほうが断然((美^~^味))♪おいし~

しっかり食べて合計税込715円!流石バリューです。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)

遺品整理

すしバリュー
06-6780-1515
大阪府門真市柳町20-11

category: 門真市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 1

△top

セットからの~、がお得@大阪市北区 さかえ 

 

大阪市北区にあります回転寿司屋「さかえ」に行ってきました。

午前中に仕事で外に出てて、会社に帰る途中で寄りました。

午後一番からミーティングがあるので、ゆっくりランチをしてる時間がないので、直ぐに食べる事が出来る、回転寿司に行く事にします。

梅田界隈にはたくさんの回転寿司屋がありますが、梅田で回転寿司と言ったら、私の中ではココ、「さかえ」です。

安いのにネタがイイのが気に入っています。
20201018 (613)


また、昼から夕方にかけての時間帯は「サービスタイムメニュー」515円というお得なセットメニューが用意してあるので、このセットメニューを起点に、お腹の減り具合によって寿司を追加するという食べ方をすると、お得でお腹がいっぱいになるので、ここに来るときはこの食べ方をしています。
20201018 (614)


さっそくお店に入り、席に座るや否や「サービスタイムメニュー」515円をお願いします。
20201018 (604)


注文を受けると板さんが威勢のいい声で「セット一丁~」と注文を受け付けてくれた直後にお寿司が出てきました。

そうです、さかえに来るお客さんの多くは、サービスタイムメニューを注文するので、サッと出せるように予め、ストックを作っているので、食事をサッと済ませたい時にうってつけのお店ですね。

お寿司8貫+巻物4巻に、赤出しまで付いて515円ですよ。

あり得ないお得なセットですよね。

写真をご覧の通り、それぞれのネタは決して薄いわけではないので、女性や少食な男性ならこのセットだけで十分だと思います。
20201018 (602)


マグロ、イカ、サーモン、玉子、ビントロ、エビ、鯛、カニカマ、イカオクラ、ツナコーン、海鮮巻きのラインナップです。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

どのネタも515円のセットとは思えないご飯の量とネタの厚みで、しっかり((美^~^味))♪おいし~です。

特にサーモンとマグロ、海鮮巻きが旨味が濃くて((美^~^味))♪おいし~かったです。

まだ、お腹は満たされていないので、追加でお寿司をお願いするとします。
20201018 (603)


「サバの押し寿司」128円

お寿司は全部一皿128円です。

先ずは私の大好きなネタ、さば寿司です。

サイズが大きいので一貫となっています。

上には昆布が乗っている、プレミアム感のあるビジュアルになってますねえ。

しっかり効いた酸味に加え、甘味の効かせ方が秀逸で((美^~^味))♪♪おいし~

一皿300円と言われても納得する味だと思います。
20201018 (606)


「さば」128円

これまたいい感じに酸味が効いています。

さばも新鮮で、さば自体の味もかなり((美^~^味))♪♪おいし~です。
20201018 (607)


「焼きさば」128円

サバばかりでごめんなさい。

さば寿司好きなのでご勘弁です。

焼きさばはパサつきやすいのですが、ここのはしっとりとしていて舌触りが最高。

これまた((美^~^味))♪♪おいし~
20201018 (609)


「ネギトロ」128円

脂身の光沢が半端ないネギトロでしたので、思わず取ってしまいました。

見た目通り、トロける((美^~^味))♪♪おいし~さで満足できる一皿です。
20201018 (610)


「鉄火」128円

128円にしてはネタが大きいと思いませんか。

ねっとりとした赤身特有の粘り気が((美^~^味))♪おいし~。
20201018 (611)


「しそ巻き」128円

最後はさっぱりとしそ巻きで〆です。

ラストにふさわしいさっぱり感でした。
20201018 (612)
たくさん食べたい時は、先にセットでお得に食べて、後半は好きなネタを厳選して食べたらかなりお得に食べられますね。

それにしても、どのネタも128円とは思えない厚みと味でしたね。

(^人^)ごちそうさまでした。


回転すし さかえ
06-6361-5505
大阪府大阪市北区堂山町3-12 玄風ビル1F


回転すし さかえ 阪急東通り店回転寿司 / 東梅田駅梅田駅中崎町駅

category: 大阪市キタ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top

巻き物三昧の巻@堺市東区 弥一 

 

堺市東区にあります開店寿司屋さん「弥一」に行ってきました。

この日はどうしてもお寿司が食べたかったので、私お気に入りの回転寿司屋さん「弥一」に伺いました。

弥一は人気のお店なので、お昼のピークタイムは、待たないと席に座れないので、ピークをずらした14時半過ぎに伺いました。

そのおかげで、店内は空いていますね。

入り口にはアルコール消毒液が置いてあり、店員さんがアルコール消毒の協力を促してくれます。

シュシュとアルコール消毒液を噴霧したら、店員さんが席を案内してくれます。
20201018 (115)


カウンター席は、密にならないように、使えない椅子を設けて間隔を開ける対策をしていますね。

また、店員さんは全員マスクをしているので、コロナ対策の安心度が高くなっています。
20201018 (114)


席に着いてすぐ気が付いたのですが、コロナ対策の変化があったほか、注文方式がタッチパネルに変化していますね。

これまでが、店員さんに口頭で伝えるか、紙に書いて渡す方法だったので、かなり便利になりましたね。

さっそくタッチパネルでいろんなお寿司を注文していきましょう。
20201018 (103)


「紀州南高梅しそ巻」125円

私の中で弥一と言えばこれです。

揺るぎない安定の((美^~^味))♪♪おいし~さですね。

深みのある酸味と旨味が南高梅ならではです。
20201018 (105)


「〆鯖とガリの巻」230円

〆さばの酸味と、ガリの酸味のダブルの酸味が大人な味わいで、((美^~^味))♪♪おいし~
20201018 (106)



「サーモンのサラダ巻」230円

切り身だとさほど脂の乗りがないサーモンでも、包丁で叩くととろっとした食感になり、脂が乗っているように感じるから不思議ですよね。

そこにマヨネーズ味が乗ってくるんですから、そりゃ((美^~^味))♪♪おいし~です。
20201018 (107)


「イカしそ巻」230円

梅肉も使っているので、梅しそ巻テイストで((美^~^味))♪♪おいし~

イカは切れ端ですが、たくさんイカが入っているのでお得なメニューですね。
20201018 (108)


「鉄火巻」230円

最近鉄火巻がめちゃくちゃ美味しく感じるようになってきました。

同じマグロでも、握りより鉄火巻の方が断然((美^~^味))♪♪美味し~と思います。

海苔の風味とマグロの旨味の重なりが、いいんでしょうね。
20201018 (110)


「ネギトロ細巻」230円

風味が強い!良いネギを使っているのでしょうか?、後味で香るネギの風味が最高!

あっさりいただけ、おっさんの私にピッタリなネギトロです。
20201018 (111)


「上ネギトロ」310円

あっさりからの上ネギトロ。

脂の乗りがめちゃくちゃよく分かりますね。

コッテリした脂ですが、重たくないのでうまうまです。
20201018 (112)


「ツナマヨネーズ」125円

100円の回転寿司のツナマヨネーズは水分が多くてベチャッとした食感ですが、ここのは水分が少なくて味が濃いです。

なので、ツナの旨味がしっかり味わえて((美^~^味))♪おいし~なぁ。
20201018 (113)
結局この日のお寿司は、巻き物か軍艦という、必ず海苔が使われている巻きメニューしか食べてないの巻。

でした。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の弥一
その1 寿司いろいろ
その2 寿司いろいろ
その3 寿司いろいろ
その4 寿司いろいろ
その5 寿司いろいろ

弥一 堺中央環状店
072-240-1981
大阪府堺市東区八下町1丁2番地


弥一 堺中央環状店回転寿司 / 初芝駅

category: 堺市東区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top

草分け的な店ですね@大阪市東住吉区 長次郎 

 

大阪市東住吉区にあります回転寿司「長次郎」に行ってきました。

小腹が空いたので軽く寿司でも食べたいなぁ。。。。。と車を走らせていたら、ちょうど「長次郎」の看板を見つけたので、スルーっと駐車場へと進みお邪魔しました。

関西以外のかたには馴染みがないと思いますが、長次郎は関西に50店ほどを展開する高級路線の回転寿司チェーンです。

20年ほど前からブームが続いている高級路線の回転寿司のパイオニア的な存在です。

高級路線が流行りだした20年ほど前は「長次郎」より、「函館〇場」のほうが関西では多かったのですが、最近は「函館〇場」は店舗が少なくなり、「長次郎」のほうが増えてきていますね。

長次郎は大阪に本社を置く企業なので、大阪の企業が頑張っているのは大阪人にとって、嬉しい限りです。

っていうか、回転寿司業界ってスシローとかくら寿司とか長次郎とか、大阪に本社を置く会社が頑張ってますよねぇ。

大阪に寿司のイメージは無いんやけどなぁ・・・。

すごいなぁ・・・・
20201018 (35)


そういえば最近は「弥一」ばかりに行ってるから、「長次郎」久しぶりやなぁ。。。。とか思いながら、店内へ。

お店のカウンター席越しに寿司職人さんが居てるスタイルが高級路線の回転寿司店に共通している特徴です。

真ん中に生簀があって新鮮さアピールも万全です。
20201018 (24)


高級路線の回転寿司にあるパターンのもう一つが、回転レーンにお寿司がほぼ流れていないってところですかね。

回転寿司の意味がなくなっているのですが、衛生管理上やコロナウイルス感染症対策の観点からも、流さないほうがお店もお客さんも安心感があっていいと思います。
20201018 (33)


長居公園通り店のカウンター席はタッチパネル方式ではなく、鉛筆で書いたり、口頭で伝える方式です。

若い頃は声に出して注文するのが恥ずかしいと思っていましたが、おっちゃんになった今は何の抵抗もなく注文する事ができるようになりましたね。

おっちゃんになると周りの目線とかどうでも良くなってくるんだねぇ。。。。しみじみ。

そんな事より食レポ、食レポ。

「鉄火巻き」260円

うん!普通に((美^~^味))♪おいし~

筋張ったところが無くて、滑らかな舌触りでイイね。
20201018 (23)


「ツナ軍艦」120円

つなが多めなのでツナの旨味が強くて((美^~^味))♪♪おいし~

120円とは思えない旨味です。

ツナ好きは必ず注文しましょう!これはお得。
20201018 (25)


「極上はまち」320円

極上と名打つだけあって、コリコリ感が強く、ハマチ特有のまったりとした脂が極上ですね。

これは((美^~^味))♪♪おいし~

そして幸せ♪
20201018 (26)


「本マグロ」360円

これは、語るまでもなく、文句無く美味しいです。

本マグロはやっぱりマグロの王様やね。

((美^~^味))♪♪おいし~
20201018 (27)


「とろサーモン」320円

意外にあっさりしているっていうのが印象です。

でも、そこはやっぱり高級回転寿司だけあって、後味の上品なサーモンの香りがいい香りです。

写真ブレブレでスミマセン。
20201018 (28)


「めばちマグロ」260円

これ、めばちマグロですよ。

って言ってもらわないと本マグロと勘違いしそうなくらいマグロの旨味が濃いですね。

いやぁ((美^~^味))♪♪おいし~

濃厚な旨味最高!このめばちはホントに旨い。
20201018 (29)


「きつねうどん」340円

箸休めにぴったりなあっさりしたお出汁で、安心の味です。

小腹が空いたからちょっと・・・って入店したのに、ガッツリうどんまで食べちゃってますぅ。
20201018 (30)


「漬けまぐろ」260円

今回の一番ヒットがこれです。

丸みのある漬けダレに、旨味の濃いめばちマグロがめっちゃ合っていて噛む事に幸せだと感じます。

あぁ((美^~^味))♪♪♪おいし~

これ旨いなぁ。

次に来た時も絶対食べよ♪
20201018 (31)


「〆鯖」180円

締めはやっぱり私の大好きな鯖❤️

生感が強い〆さばでフレッシュさをアピールしたいんですよ!っていうのが伝わる味わいです。

生感が強いのは、これはこれで美味しいのですが、私的にはもう少し酢で〆て欲しいかなぁ。

これは完全に好みの問題ですけどね。
20201018 (34)
久しぶりに来た長次郎は相変わらず新鮮でとても美味しかったです。

長年関西で愛される理由が分かった気がします。

(^人^)ごちそうさまでした。


長次郎 長居公園通り店
06-6609-8400
大阪府大阪市東住吉区矢田1-17-2


長次郎 長居公園通り店回転寿司 / 矢田駅針中野駅

category: 阿倍野区・住吉区・東住吉区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top

ワンランクアップしたよね@堺市北区 大起水産 

 

堺市北区にあります回転寿司屋さん「大起水産」に行ってきました。

以前から中環を通る度に大起水産が改装工事をしているなぁ・・と思いながら横を通っていたのですが、この前中環を通ったら、その工事が終わり、シックな外観のお店にリニューアルされているのが確認出来ました。

その光景を見て、近いうちに寄らせてもらおうと思っていたのでやってきました。
20200719 (524)


3月上旬のこの日は、雨がちだったのと、コロナ禍における出控えによることもあって、いつもの大起水産なら混雑している店内も少し人が少な目になっています。

天井に埋め込まれたダウンライトや、上品な木目の天井、ウッディで重厚感のある内装が上質なので高級感がアリアリですね。

なんか高級な寿司店っぽさもあるので、いい気分になりますね。

優雅な気持ちになりながらメニューを見ると・・・・おっと、リニューアルした内装に比例するように、高めのネタが増えた気がしますね。

そんなランクアップしたメニューの中にも、庶民が気軽に注文できる、100円メニューもちゃんと用意されているので、財布と相談しながら、いろいろ注文してみました。
20200719 (513)


「ツナサラダ」100円

ツナが多くて食べ応えのある100円ですね。

メジャー回転寿司屋さん100円ツナサラダの何倍も旨味が濃くて((美^~^味))♪おいし~
20200719 (507)


「さば寿司」200円

鯖の脂の乗りがとてもよく分かる、酸味控えめタイプのさば寿司です。

個人的にはもう少し酢で〆て欲しいところですが、脂ノリノリのさばが((美^~^味))♪♪おいし~のでアリアリです。

艶とハリのある皮を見たら、新鮮な鯖であるのは一目瞭然です。
20200719 (509)


「鉄火巻き」200円

メニューには本マグロとは書いていないので、本マグロではないと思いますが、本マグロと言って出しても遜色ないくらい本マグロのねっとりとした粘り気あるマグロですね。

この鉄火、旨味が濃くて((美^~^味))♪♪おいし~

ホントは本マグロなんちゃうのん?
20200719 (508)


「梅しそ巻き」100円

流石に私のお気に入りの回転寿司屋さん、「弥一」の「紀州南高梅しそ巻き」に比べると梅の旨味が落ちますが、100円なら全然((美^~^味))♪おいし~です。
20200719 (510)


「肉うどん」200円

うどんは至って普通ですが、お肉が柔らかくて((美^~^味))♪♪おいし~

この200円はめっちゃお得!
20200719 (511)


「本マグロの血合いの唐揚げ」250円

血合いなので揚げても生臭さがあるやろなぁと思って食べましたが、全く生臭さが無くてめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~
20200719 (512)


本マグロの旨味や濃厚な旨味はちゃんとあるし、ふんわりと柔らか食感で仕上げられているから、ふわふわした食感がたまらなく心地よいです。

今日一で((美^~^味))♪♪おいし~です。
20200719 (519)


「生桜えび手巻き」250円

春の風物詩桜えび、季節もので数量限定だから注文しましたが、そんなに桜えびは得意ではなかった私でした。

エビの殻の香ばしさは分かるんやけど、いかんせん食べ慣れてないから・・・・ね。
20200719 (520)


「本マグロ中トロ」350円

何回か噛んだらマグロがとろけてくちから無くなり、酢飯だけになっちゃいます!

そんな感覚に陥るくらいとろけていきます。

流石、お寿司の王様本マグロ!

((美^~^味))♪♪おいし~です。
20200719 (515)


「オーロラサーモントロ」300円

重たい脂ではなく上品な脂って感じなので、しっかりしたとろけ具合ですが、後味でスッとこってりさが消えるので、あと20貫は食べれると思えますね。

うん!((美^~^味))♪♪おいし~
20200719 (516)
これまでも高級路線の回転寿司でしたが、リニューアルしてもうワンランクアップ高級になったと個人的に感じました。

しかし、他の高級路線回転寿司やったらもう少し単価が高いものが、300円から400円で食べられるものが多いので、ちょっとお金に余裕があって、良い寿司をお得に食べたい時はバッチリなお店だと思います。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の大起水産
その1 お寿司いろいろ


大起水産 堺店
072-252-3901
大阪府堺市北区中村町607-1 堺中央綜合卸売市場内



大起水産回転寿司 堺店 回転寿司 / 初芝駅新金岡駅白鷺駅

category: 堺市北区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top