fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

やっぱ繋がりあるよね@堺市中区 焼肉1129 

 

堺市中区にあります焼肉屋さん「焼肉1129」に行ってきました。

この日は休日!

朝起きるのが遅かったため、朝ご飯を食べていないため、お腹がペコペコです。

こんな日はあっさりランチというよりガッツリランチといきたいなぁと思ったので、昼から焼肉をガツンと食べたいと思います。

ランチを焼肉にするとして、どの焼肉屋さん行くかが問題です。

庶民に私に昼から焼肉は、やはり贅沢な食事であるのは言うまでもありません。

でも、腹は減っているからお肉は沢山食べたい。

でも、食べ放題のような固いお肉はイヤ!

など、ひもじいけど食いしん坊の私にマッチするお店は無いかと、WEBで探していたら、堺市中区に良さげなお店があったので、早速向かいました。

国道310号線沿いにあるお店は、大きな赤い看板が掲げられているので、迷うことなくすんなりと発見出来ました。

この外観を見た辺りでも薄っすら思っていたのですが、とりあえず車を駐車場に停めて店内に入ります。
20201020 (1)


お店に入ってまた、「ん?」って思ったのですが、会計横に立て掛けてある会計札スタンドが、少し前に行った、焼肉特急と似てるなぁと思ったのです。

焼肉特急は硬券に似せた会計札でこちらは骨付き肉と、デザインは全然違いますが、やたらデカイポップが札は、焼肉特急と似ています。
20201020 (2)


まあ、よく似たシステムはよくある事だよね。と思い、席についてメニューを見ると、メニュー名にある「大阪ハラミ」というワードもよく似ている・・・。

じっくりメニュー構成を見ていたら、メニュー構成もこれまた焼肉特急と似ている・・・。

極め付きは、店内のポスターまで焼肉特急とよく似ているときたもんだ!
20201020 (16)


ここまで酷似点があるのも凄いな!と思いながらも注文をしなければならないので、注文を決めるとしましょう。
20201020 (3)


という事で注文は、「ジューシーハラミランチお肉2倍」1299円と単品で「ネギ塩タン」390円を2つ注文しました。

先ほども触れましたが、会計札が大きなプレートだったり、店内のポスターの作り方や文言だったり、メニュー名や構成だったりと、いろんなところが、少し前に行った「焼肉特急」と似ていますね。

この2つのお店にはなんか繋がりがあるんじゃないかと思い、

料理が出てくるまで両方のお店について調べてみたら、焼肉1129は「株式会社松屋」という会社、焼肉特急は「焼肉特急株式会社」という会社なので、一見すると全く別の会社に思えましたが、会社の本社住所を見たら、どちらも同じ住所だったので、焼肉特急は松屋から派生したグループ会社なんだと思います。

なるほど!グループ会社ならいろんなところが似ていてもおかしくないですね。
20201020 (4)


そんなモヤモヤしたところが解決したところで先に、ネギ塩タンから出てきました。

プレートにはタンが6切れ入っています。

6切れで390円はお安いですねー。

では、さっそく焼き焼きしていきます。

薄切りなので、20秒くらい焼いたらもう食べ頃です。
20201020 (8)


レモン汁をたっぷり絡めて(^Q^)いただきまーす。

390円とは思えない柔らかくて肉汁が滴る((美^~^味))♪♪おいし~タンですね。

これはご飯が進みますね。
20201020 (9)


続いてジューシーハラミランチ。
20201020 (10)


これも網で焼き焼きして(^Q^)いただきまーす。
20201020 (15)


うん!これは焼肉特急で食べたのと変わりなく、とても柔らかくてふわっとした食感であり、しかも肉汁だっぷりでジューシー!

間違いなく((美^~^味))♪♪おいし~です。

ご飯との相性が良すぎて、早い段階でご飯が無くなっちゃいました・・・。
20201020 (14)
この日は休日でしたので、ジューシーハラミランチ(200g)は1299円ですが、平日だと、999円なのでめっちゃお得ですよねぇ。

平日が休みの時にまた伺いたいと思います。

(^人^)ごちそうさまでした。


焼肉1129 大野芝店
072-237-1129
大阪府堺市中区大野芝町595-1

category: 堺市中区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

鉄分たっぷりな焼肉屋@大阪府岸和田市 焼肉特急 

 

大阪府岸和田市にあります焼肉屋さん「焼肉特急」に行ってきました。

友人夫婦と一緒にりんくうプレミアムアウトレットに行く途中のランチで寄らせていただきました。

焼肉特急は長吉や八尾、池田や美原などの大阪を中心に8店舗を展開している大箱の焼肉屋さんです。

私は初来店なんですが、友人夫婦はよく来ていて、安くて美味しいという事なので、行こうという事になりました。

国道26号線沿いのあるお店には、駐車場がしっかり完備してあるので車でも楽々です。

私は初めてですが、駐車場に車を停めた時になんか来た事が有るような気がして、お店の住所を基に私のブログの過去記事を検索してみたら、ここにはかつて、「夢芝居」というふぐ料理店があって、ふぐを食べに一度訪問していたようです。

駐車場の構造や、建物自体は当時のままなので、なんとなく来たのを覚えていたのでしょうね。
20201019 (131)


客席は2階なので、階段を登って行きますが、階段の吹き抜け部分が牛さんのシャンデリアになっててカワ(・∀・)イイ!!っすね。
20201019 (146)


よく見たらこのシャンデリアって、お肉を挟むトングになっているんですね♪

このあとたらふく肉喰うぞーって感じでテンションあがりますねぇ。
20201019 (145)


あらかじめ友人からどんな焼肉屋さんかを聞いてなかったから、普通の焼肉屋さんやと思っていましたが、このあたりでなんか鉄っちゃん的要素がある?お店?って感じてきました。

店名に特急が付いているのは提供スピードが速いお店と思っていたので、そんな店名なんだろうなぁと思っていましたが、客席を判別する列を〇号車と表記したり、、、、、
20201019 (144)


座席番号を記されている札が硬券を模した乗車券になっていたり、、、、
20201019 (139)


極め付きは、商品を運ぶ電車が通っている事です♪

あらまぁ!随分鉄っちゃんがワクワクするようなアトラクション的要素がふんだんに盛り込まれた、鉄分の多いお店だこと。
20201019 (133)


私も一応、鉄っちゃんの端くれなので、いい歳をこいたオッサンですが、こういったアトラクションを見るとワクワクしちゃいます。

んでもって、こんな急なカーブを曲がれるんやぁ、と感心したりします。

そんな事を考えている場合ではなく、注文をしなければなりません。

タッチパネルで「漢のランチ(角ハラミ)」1049円をお願いしました。
20201019 (134)


友人夫婦とおしゃべりをしていると、電車に乗ったランチが、ガタンゴトンと音を立ててテーブルの前に停車しました。

しゃべっていたからどれくらいの時間だったか分からないのですが、5分も待たずに運ばれてきたので、店名どおり特急だと思います。
20201019 (135)


電車は一度に2人分の定食しか運ばれないので、いそいそと2往復してみんなの定食が揃いましたぁ。
20201019 (136)


漢のランチは大阪角ハラミが200gのセットになっています。
20201019 (137)

さっそく焼き焼きして(^Q^)いただきまーす。

厚みのあるハラミなので、噛み応えがあるだろうと思い込んでましたが、これが意外にも柔らかく仕上げてあるので、ソフトな嚙み心地ですね。

タレで下味がしっかり付いてあるハラミなので、臭みが無くて((美^~^味))♪おいし~です。

ハラミって言われないとわからないくらい赤身肉のような食感と風味ですね。

タレにはコチュジャンをたっぷり混ぜているので辛味とコクがあるので濃厚♪

なので、ご飯がめっちゃ進みます。
20201019 (141)


思っていた以上にお肉が柔らかくて美味しかったので、追加で「ジューシーハラミお得盛(300g)」999円をお願いしました♪。
20201019 (138)


これをご飯にバウンドしながら(^Q^)いただきまーす。

おお!さっきの大阪角ハラミも柔らかかったですが、こっちのジューシーハラミはもっと柔らかいですね。

漬けこまれているタレがしゅんでいるので、タレの旨味もあって((美^~^味))♪♪おいし~

ハラミ特有の臭みが全然感じられないのはちょっと寂しいところですが、食べやすいから良しとしましょう。
20201019 (143)
角ハラミ200gとジューシーハラミ300gの合計500gをたっぷり食べて2000円チョットはお安いですね。

また是非伺いたいと思います。

(^人^)ごちそうさまでした。


焼肉特急 岸和田駅
072-443-1529
大阪府岸和田市中井町1-19-5

category: 岸和田市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

最強やのに並なん?@大阪市天王寺区 肉タレ屋 

 

大阪市天王寺区にあります焼肉屋「肉タレ屋」に行ってきました。

この日は野暮用で寺田町にお邪魔しています。

私の生活圏から外れた街なので、来るのは随分久しぶりです。

次はいつ来れるか分からないので、寺田町で旨飯を食べて帰りたいと思います。

という事で、ケータイでピコピコと調べてみたら、こちらの肉タレ屋のローストビーフ丼がめっちゃ美味しそうだったので、お邪魔しました。

入店したのが12時前という事もあり、お客さんは手前のカウンター席にいらっしゃるだけですね。
20201018 (618)


奥のカウンター席に空きがあるので、そちらに座り、まずは「生ビール」480円をお願いします。

出てきた生ビはプレミアムモルツです。

プレモルは他の生ビに比べると麦麦しているのがプレモルの特徴です。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー

麦芽の香りが強くて((美^~^味))♪おいし~
20201018 (620)


昼ビールは最高やなぁ、、、と思いながらメニューを拝見、レビューで美味しいと書かれていた「黒毛和牛ローストビーフ丼」小盛880円をお願いします。
20201018 (621)


生ビをチビチビ飲みながら、待つ事5分ほどでローストビーフ丼が出てきました。

小盛でお願いしましたが、結構な量のお肉で、ちょっとビックリしました。

先ずはお肉の味を知りたいので、何も掛けず(^Q^)いただきまーす。

キメの細やかさとソフトな舌触りは、今まで食べたローストビーフ丼の中でも一番です。

それくらい肉質が良くて口当たりが良いです。

このローストビーフ丼、エエ肉使ってますねー。

((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
20201018 (623)


タレはお店特製の甘タレと、ワサビ醤油の2種類が楽しめます。
20201018 (624)


奥さんにどっちのタレがオススメですか?と聞いたら、どちらも美味しいので、先に特製タレから食べてみて下さい、との事でしたので特製タレからいきます。

ローストビーフによく合う、コクがある甘いタレですね。

脂身の多いこの肉に対して、肉の旨味を少し消してしまうところがありますが、((美^~^味))♪おいし~ですね。
20201018 (626)


半分くらい食べたところで、ワサビ醤油にしてみます。

大根おろしとよく絡めていただきます。

あっさり醤油テイストが、脂身の多いお肉をさっぱりさせてくれるので、お肉の甘さと旨味がよくわかって、めちゃくちゃウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!です。

ワサビのツンとした辛味がマッチしていて、次々と口に放り込みたくなります。

小盛でも沢山のお肉が入っているのでけっこう満足度が高いですね。
20201018 (627)


小盛で注文したのは、単品で焼肉を食べたいと思っていたらからです。

なんでランチタイムにわざわざ単品を注文するかと言ったら、丼を注文する際に、焼肉メニューの欄に載っていた「最強の並ロース」1000円と言う、並なのに最強というメニュー名の面白さと、メニュー写真のお肉がとても美味しそうだったので、是非食べてみたい!と思ったからです。
20201018 (628)


という事でローストビーフ丼を食べ終えたタイミングで「最強の並ロース」1000円と、私の大好きなホルモン「アカセンマイ」600円をお願いしました。

生ビールをちびちび飲みながらお肉の到着を今か今かと待ちます。
20201018 (634)


凄いサシが入っているお肉ですね!
20201018 (631)


これで並!これで1000円!?安すぎるんじゃない?まだ食べる前ですが、絶対脂がとろけて、口の中であっという間に無くなるやつやと確信しました。
20201018 (632)


さっそく焼き焼きしていきます。

焼肉のコンロはガス火の熱伝導が良い、分厚い網なので焼き時間は短めで焼き焼きしていきます。
20201018 (633)


少し赤いのが残った状態で(^Q^)いただきまーす。

ウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!

あっという間にとろけて無くなりましたわぁ( ゚Д゚)

これは並ではなく、特上ですよ特上!!

この1000円は超お得ですねぇ。
20201018 (635)


続いてアカセン

特製のタレで下味が付いていますね。
20201018 (638)


アカセンも火を通し過ぎると硬くなるので、火の強い部分でササっと焼いて、
20201018 (640)


いただきます。

アカセンはやっぱり((美^~^味))♪♪おいし~なぁ。

ホルモンの王様やね、

下味が付いている分、臭みを全く感じることがないので、ホルモンが苦手な人でも食べられると思うくらいホルモン臭が無いですね。
20201018 (641)
ローストビーフ丼も最強の並ロースも利益が出てるのか?と心配になるくらいお得なメニューだと思います。

昼ビールに昼焼肉!最高でした。

(^人^)ごちそうさまでした。


浪花焼肉 肉タレ屋
050-5597-0999
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-2-7 エースビル1F

category: 中央区・天王寺区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理.  どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

あと引く旨さ@大阪市住吉区 板前焼肉一光 

 

大阪市住吉区にあります焼肉屋さん「一光」に行ってきました。

この日は朝から体が肉っ気を欲していたので、お昼ご飯はお肉を食べようと、ふらふらとあびこにやってきました。

あびこは、意外といってはなんですが、焼肉屋さんが多い街です。

なので、お肉を食べるならあびこがいいかな?と思ってやってきました。

今回は検索サイトの点数に頼らず、ランチ営業しているあびこ界隈の焼肉屋さんを実際に回って、外観や雰囲気、メニューなどをチェックしてみたところ、こちらのお店のラーメンセットがとても美味しそうで、お得だと思ったので、入店してみることにします。

お店の名は「板前焼肉一光」。

板前焼肉という頭の呼び名と屋号に「一」を使っているということは、「板前焼肉一斗」のお弟子さんとか、一斗で働いていた方のお店なんだと連想させますね。

お店は、元々ファミマだったところを活用しているため、店内は広いですね。

休日のランチタイムにお邪魔しましたが、お客さんの入りは5割程度ってところです。

入口を入ると、アルコール消毒液の促しがあるので、シュッシュッしてからカウンター席に着きます。

奥のお座敷では、お昼から宴会をしているグループがいて賑やかな雰囲気です。

ランチのセットメニュー以外に、単品で焼肉を注文する事も可能なんですが、ここは表の看板で見た、牛すじ肉が入ったラーメンにローストビーフ丼が付いた、ラーメンセットが美味しそうでしたので、「一光ラーメンセット」1000円をお願いしました。

店内は昼宴会で盛り上がる、グループの方たちがガンガン焼いている焼肉の香ばしいいい匂いが充満していて、その匂いを嗅ぐと、お腹がグーグー鳴ってきます・・・・。
20201018 (127)


あぁ・・腹減った。。。とか思いながら私のオーダーした料理を作る様子を見つめる事5分少々でラーメンセットが出てきました。

冷麺の麺を使ったラーメンですね。
20201018 (120)


具は水菜、スライスオニオン、大根、椎茸、人参、すじ肉などになっています。

暑い7月にピッタリな清涼感のあるラーメンですね。
20201018 (121)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

澄んだスープは超あっさりですが、和の出汁の風味に牛すじの旨味が染み出していて、良い味出してます。

ただこのままだとパンチに掛けるので、胡椒と胡麻をパパパパッとふりかけていただくと、う〜ん♪((美^~^味))♪♪おいし~です。

のど越しの良いツルツル麺なので、スゴイスピードで胃袋に収まっていきます。

牛すじ肉は、大きなのが6切れも入っています。

メニューにはA5クラスと書いてあるので、結構原価率が高いラーメンだと思います。

A5という情報を知って食べるせいか、脂の乗りと旨味が優しく上品に思えますね(#^.^#)。
20201018 (123)


ローストビーフ丼

赤身の美味しそうな大きなお肉が3枚乗っています。

店内には真空包装機が置いてあるから、おそらくこのローストビーフも真空低温調理でじっくりと熱を入れて調理されたんだと思います。

なので、お肉がしっとり柔らかで、ふわっとした食感でありながら、ジューシーな肉汁がある、めちゃ((美^~^味))♪♪おいし~ローストビーフになっています。

うなぎのタレテイストの濃い甘味のタレが少し多すぎて、お肉の味がボケてしまっているところだけが残念なところですが、全体はとても((美^~^味))♪♪おいし~です。

A5の牛すじ肉がいっぱい入ったラーメンに、手間が掛かったジューシーなローストビーフ丼がセットで1000円はかなりお得だと思います。
20201018 (122)
食べ終わった後で検索サイトでこちらのお店の点数と周りの焼肉屋さんの点数を比べてみたら、ここのお店は意外と点が低く、私の評価とは逆の点になってましたね。

周りの焼肉屋さんには2店舗ほど行きましたが、こちらのお店の方が接客や雰囲気、味など上に思いますがねぇ、、、検索サイトの点数はまだまだ信頼できませんね。

(^人^)ごちそうさまでした。


板前焼肉 一光 我孫子
050-5589-9131
大阪府大阪市住吉区我孫子東3-1-4


板前焼肉 一光 我孫子店焼肉 / あびこ駅我孫子町駅杉本町駅

category: 昭和町・西田辺・長居・あびこ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン.  焼肉・牛肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

高級店ではないけど安い店でもないよ@大阪市浪速区 ホルモン道場 

 

大阪市浪速区にありますホルモン焼屋さん「ホルモン道場」に行ってきました。

この日は仕事が早く片付いたので、3時間ほど休みを取って早めに会社を出ました。

直ぐに家に帰っても良かったのですが、気分転換を図る目的でふらっと、新世界へ・・・。

平日の昼間で、しかも新型コロナの影響で観光客が減っている新世界は、地元のおっさんだらけで、観光地化される20年ほど前のような気になります。

人が少ない新世界もええなぁ・・・と思いながら、私のお気に入りお店、「ホルモン道場」の暖簾をくぐります。
20200724 (398)


ランチタイムを過ぎたアイドルタイムですが、ホルモン道場は人気のお店なので、いつもなら満席であっても全然おかしくないのですが、この日は先客が1人のみとなっています。

ホルモン道場もコロナの影響をモロに喰らってますね。。。微力ですけど、お店が潰れないように応援せねばと着席します。

着席と同時に「大瓶」600円をお願いします。

ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー

あーー((美^~^味))♪♪おいし~

まだ会社で働いている仲間のみんなお先っす♪
20200724 (376)


さて、注文ですが、お気に入りお店のお気に入りメニュー「赤セン」600円は絶対で、あともう一品は、ちょっと贅沢に「ハラミ」750円をお願いしました。

注文を受けると手練の店員さんが鉄板にお肉と野菜を乗っけて、しばらく火を通します。
20200724 (375)


火が通りましたら、お店秘伝の酸味のある甘辛タレを絡め、いい匂いを放ちながらパパパと調理。。
20200724 (383)


そんな素早い調理風景や壁のメニューを見ながらビールをグビッと・・・・

( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー♪♪♪♪おいし~

そんな至福のひとときを過ごしながら、ボーっとメニューを見たり、調理風景を見たりしていたら、前に一度、後輩を連れてここに来た事を思い出しました。

その時の後輩は、「新世界やのに、結構良い値段しますね。」と言いました。

私、「いや、新世界は決して安いお店多ないよ。」

「だって最近は観光地化されてるから粗悪な物や、安もん使ってたらあっという間に客が飛んで閑古鳥が泣くから、新世界のお店はええ材料使って、ええもん出してる店がほとんどやで、だから今や新世界は、決して安かろう悪かろう、なお店は少ないちゃうか。。。。」

「それと、新世界周辺は、国道43号線を境にエリア分けされてるから、安さを求める人は国道43号線より南側の、太子や萩之茶屋に行ってるわ、あっちやったら、ホルモンが150円とか、80円とかやからな・・」

「せやから、新世界のお店は見た目は昭和な大衆的な雰囲気やけど、料理はしっかりしてるから、なんばとか梅田で飲むのと変わらんよ。」

「それを証拠にこの味噌としょうゆがベースのタレ舐めてみ。」

「酸味と甘味と辛味の旨味のバランスが絶妙やろ。」

「特に酸味の効かせ方がソース好きの大阪人の心を擽るやろ・・・」
20200724 (393)


的な事をうんちく垂れてたら、後半はなんかウザそうな顔をしてたな・・・・変なスイッチが入って、後輩の興味がない事をペラペラ喋るのはダメだねと、改めて反省していたら料理が出てきました。

手前がハラミで奥が赤センです。
20200724 (390)


では、さっそくハラミから(^Q^)いただきまーす。

ええ肉と、ランクの低い肉の違いが素人でも分かりやすいのが、ハラミだと、肉に関してド素人の私が勝手に思っているだけですが、ここのハラミはええ肉やと思います。

ハラミは横隔膜ですからホルモンに分類されます。

なので、ランクの低いお肉はクセのある独特の臭いがしますが、このハラミはぜんぜん臭みがなくて柔らかい♪

ハラミの中でも臭みの少ない部分を仕入れているんでしょうか?

なんしか、赤身肉みたいな味わいで((美^~^味))♪♪おいし~
20200724 (387)


赤セン

ホルモンで一番好きな部位なので、ここに来たら絶対のメニューです。

先ほどのハラミに対して赤センは独特のホルモン臭がします。

しかしこの赤セン特有のホルモン臭が堪らん((美^~^味))♪♪♪おいし~んですわ。

酸味あるタレとの相性がベスト過ぎて、震える((美^~^味))♪♪♪おいし~さです。
20200724 (389)
ええ気分転換ができましたわぁ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のホルモン道場
その1 豚足+アカセン+ハチノス+生ビールなど
その2 モリ合せ+アカセン+生ビール


ホルモン道場
06-6631-3466
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-2-23


ホルモン道場ホルモン / 新今宮駅前駅動物園前駅新今宮駅

category: 新世界・天王寺・阿倍野

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top