fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

じびれてシビれて痺れます@大阪府摂津市 一創 

 

大阪府摂津市にあります中華料理屋さん「一創」に行ってきました。

この日は千里方面に用事ありました。
無事に用事も済ませてお昼を食べる事になりました。

たまたま今回、同行している者も辛い物が好きとの事だったので、辛い物好き同士が共通して好きな食べ物である麻婆豆腐の美味しい店を探す事にしました。

同行者がタブレットを片手に調べた結果・・・
一創が良さげだったので早速向かってみる事に。

webの写真を見ているといかにも辛そうで旨そうなのですが、唯一の心配事が駐車場が1台分しか用意されていない事です。
他のお客さんの車が停まっていないか?ドキドキしながらお店に向かうと・・
ラッキーな事にちょうど一創の駐車場から食事を終えたお客さんの車が出た瞬間でした。

無事、車を駐車場に停め店内へ入ります。
お店は20席ほどの小さなお店です。

席に着き一応メニューを見てみますが、事前にwebで見ているので注文は決まっています。
という訳で、注文は「麻婆豆腐ランチ」850円+激辛150円をお願いしました。

激辛を注文したのは私だけではなく、辛いもん好きの同行者ももちろん激辛で注文しました。
一創の麻婆豆腐は普通の辛さでも他の店で言う激辛の相当するとの事なので激辛は相当な物らしく期待ができます。

7・8分待った辺りで注文が運ばれてきました。
かなり大きな器になみなみと盛られた麻婆が旨そうです。
20140112 (16)

表面張力ギリギリの状態であるのが写真でわかると思います。
器も深いのでかなりの量があります。
20140112 (17)

ご飯の上にどーんと乗せていただきます。

「おーーう」
とにかく山椒がガンガンに効いていて一口目から痺れます。

山椒の痺れるような辛さである「麻」の部分はかなりのものであり今まで味わった麻婆豆腐の中ではずば抜けて痺れます。

唐辛子の辛さである「辣」の部分は豆板醤の類いが大量に使われていると思われるので確かに辛いのですが、豆板醤の類いは塩分が大量に含まれているので大量に使うと人によっては塩辛く感じます。

塩分を抑えて純粋に辛さを強めようとすると、唐辛子その物をたくさん入れるしか方法がないと思いますが、そうすると値段が高額になるので豆板醤の類いに頼らざるを得ないのは致し方ない事ですよね。

少し塩分が強いとはいえ、味は大きめに刻まれた白ネギの香味とミンチのコク、山椒の深い香りが折り重なる超本格で深みのある麻婆で美味しいです。
20140112 (18)
お店は表通りから外れた道幅の細いところにあるのですが、地元のお客さんを中心にひっきりなしにお客さんがやってくる人気店でした。

ごちそうさまでした。


一創
06-6317-5887
大阪府摂津市正雀本町1-36-7

←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

一創四川料理 / 正雀駅岸辺駅

category: 摂津市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 中華料理.  麻婆豆腐・豆腐料理. 
tb: 0   cm: 0

△top