みんないい顔してる⤴@大阪府藤井寺市 ビッグジョー
大阪府藤井寺市にありますハンバーグレストラン「ビッグジョー」に行ってきました。
関西でも新型コロナウイルス感染症の非常事態宣言が解除となり、人々がソーシャルディスタンスを保ちながらもやっと外に出れる事を喜び、キタやミナミの繁華街に遊びに出ているニュースを見ました。
我が家も他の家庭と同様に、外出自粛で食べ歩きが趣味の私もずっと長い事、外食せずでした。
それがようやくお外でご飯が食べられるですから嬉しいったらありゃしない!
わーいわーいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
という事で奥さんと記念すべきコロナ明けの外食第一号を何処で食べるかを相談したところ、奥さんは洋食好きなので案の定、洋食屋さんという返事が返ってきました。
その意見を受けて、思案した結果、これまで我慢していたから、コロナ明けは少し豪華なお店で美味しいものを食べたい!と思ったので、プレミアムなハンバーグが大人気のレストラン、ビッグジョーに行く事にしました。
車を走らせさっそく、ビッグジョーがある藤井寺市へ向かいます。
ビッグジョーは大箱のハンバーグレストランなので、しっかり大きな駐車場が完備してあります。
駐車場に車を止めて店内に入ります。

休日の午後2時頃、ピークタイムは過ぎていますが、久しぶりの外食を楽しみしていたお客さんで賑わっていますね。
店員さんに人数を告げ、席に案内してもらいます。
久しぶりに来たからよく覚えてはいないのですが、席を間引いてテーブルの間隔を取っているように感じます。
食事をしている先客の皆さんの顔を拝見すると、どの席のお客さんも笑顔でとても楽しそうです。
そりぁ、みんな外出自粛して、ジッと家で耐えていたんですもんね。
久しぶりの外食となったら嬉しくて笑みが溢れますよねぇ。
そんなよそ様家庭の嬉しい笑みを確認した後は注文です。
ビッグジョーといえはやっぱりハンバーグが代名詞なので、ハンバーグでいきたいと思います。
看板メニューの「ビッグジョーハンバーグステーキ」は180g、250g、320g、400g、500gと5種類のサイズが用意されており、それぞれ値段が、1380円、1900円、2450円、3060円、3820円という設定になっています。
これはハンバーグだけの値段なので、そこにご飯やスープやサラダが付いた「サービスセット」670円がプラスされることを考えなけれなりません。
気持ち的には320gのハンバーグを行きたい所ですが、320gだと2450円+670円で3120円!!
いくらコロナ明け一発目とは言えど、3000円オーバーはちょっと奥さんが怒りかねない値段となるので、250gの「ビッグジョーハンバーグステーキ」1900円+「サービスセット」670円をお願いしました。

注文が通ると先に木の鉄板敷とナプキンが運ばれてきます。
焼き上がったハンバーグは鉄板に乗ってきますが、最後の仕上げであるハンバーグソースを掛ける調理をテーブルで行うため、ソースが服に飛ばないように先にセッティングしておく、という事です。

セッティングが終わったら次にスープとサラダとご飯が出てきます。

メインのハンバーグと一緒に揃ったところを写真に収めたかったから、まだおあずけです。

ハンバーグソースはお肉の旨味を邪魔しないあっさりソースです。

店員さんが熱々のハンバーグをテーブルにセットし、ハンバーグソースを掛けると!
すごい勢いで煙とハンバーグソースが弾け飛びます。
う~ん香ばしいいい香り♪

勢いが収まったところですべて揃った状態でハイパチリ。
超絶美味そう。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ここのハンバーグはなんといっても粗挽きの歯応えアリアリ食感がよそのハンバーグレストランと違うところですよね。
なのでハンバーグをカットするのも肉の塊部分にナイフが当たると、肉が跳ね返すような弾力があるので、カットするというより、ナイフで押切るという感じです。
その粗挽きのゴリゴリ食感のハンバーグをガシガシ噛むと、国産牛特有の甘味のある旨い肉汁がじゅわんと出てきて口の中をパラダイスにしてくれます。
((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
なんて上品な脂なんでしょう。
上品な脂なのでキレが良く、重たさを感じないのでどんどん次の肉を頬張りたくなります。
やっぱりビッグジョーのハンバーグは格別に((美^~^味))♪♪♪♪おいし~なぁ⤴。
値段は張りますが、ホントに間違いない旨さですね。
そうそう、ビッグジョーはハンバーグが美味しいのはもちろんですが、スープやサラダも美味しいのです。
オニオンスープはホントに玉ねぎたっぷりです。
玉ねぎの甘さとコクがスープに全部出てて、ホントに((美^~^味))♪♪おいし~です。
この優しい甘さ、溜まりませんね。
サラダはアメリカンドレッシングと白味噌ドレッシングの2種類から選べます。
このアメリカンドレッシングが爽やかなスッキリした味わいで、これまたホントに((美^~^味))♪♪おいし~んです。
こだわって作っているんでしょうねぇ。

コロナ明けの一発目にビッグジョーを選択して大正解でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のビッグジョー
その1 ビッグ・ジョーハンバーグステーキ250g
ビッグ・ジョー 藤井寺店
072-939-1700
大阪府藤井寺市野中2-66
関西でも新型コロナウイルス感染症の非常事態宣言が解除となり、人々がソーシャルディスタンスを保ちながらもやっと外に出れる事を喜び、キタやミナミの繁華街に遊びに出ているニュースを見ました。
我が家も他の家庭と同様に、外出自粛で食べ歩きが趣味の私もずっと長い事、外食せずでした。
それがようやくお外でご飯が食べられるですから嬉しいったらありゃしない!
わーいわーいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
という事で奥さんと記念すべきコロナ明けの外食第一号を何処で食べるかを相談したところ、奥さんは洋食好きなので案の定、洋食屋さんという返事が返ってきました。
その意見を受けて、思案した結果、これまで我慢していたから、コロナ明けは少し豪華なお店で美味しいものを食べたい!と思ったので、プレミアムなハンバーグが大人気のレストラン、ビッグジョーに行く事にしました。
車を走らせさっそく、ビッグジョーがある藤井寺市へ向かいます。
ビッグジョーは大箱のハンバーグレストランなので、しっかり大きな駐車場が完備してあります。
駐車場に車を止めて店内に入ります。

休日の午後2時頃、ピークタイムは過ぎていますが、久しぶりの外食を楽しみしていたお客さんで賑わっていますね。
店員さんに人数を告げ、席に案内してもらいます。
久しぶりに来たからよく覚えてはいないのですが、席を間引いてテーブルの間隔を取っているように感じます。
食事をしている先客の皆さんの顔を拝見すると、どの席のお客さんも笑顔でとても楽しそうです。
そりぁ、みんな外出自粛して、ジッと家で耐えていたんですもんね。
久しぶりの外食となったら嬉しくて笑みが溢れますよねぇ。
そんなよそ様家庭の嬉しい笑みを確認した後は注文です。
ビッグジョーといえはやっぱりハンバーグが代名詞なので、ハンバーグでいきたいと思います。
看板メニューの「ビッグジョーハンバーグステーキ」は180g、250g、320g、400g、500gと5種類のサイズが用意されており、それぞれ値段が、1380円、1900円、2450円、3060円、3820円という設定になっています。
これはハンバーグだけの値段なので、そこにご飯やスープやサラダが付いた「サービスセット」670円がプラスされることを考えなけれなりません。
気持ち的には320gのハンバーグを行きたい所ですが、320gだと2450円+670円で3120円!!
いくらコロナ明け一発目とは言えど、3000円オーバーはちょっと奥さんが怒りかねない値段となるので、250gの「ビッグジョーハンバーグステーキ」1900円+「サービスセット」670円をお願いしました。

注文が通ると先に木の鉄板敷とナプキンが運ばれてきます。
焼き上がったハンバーグは鉄板に乗ってきますが、最後の仕上げであるハンバーグソースを掛ける調理をテーブルで行うため、ソースが服に飛ばないように先にセッティングしておく、という事です。

セッティングが終わったら次にスープとサラダとご飯が出てきます。

メインのハンバーグと一緒に揃ったところを写真に収めたかったから、まだおあずけです。

ハンバーグソースはお肉の旨味を邪魔しないあっさりソースです。

店員さんが熱々のハンバーグをテーブルにセットし、ハンバーグソースを掛けると!
すごい勢いで煙とハンバーグソースが弾け飛びます。
う~ん香ばしいいい香り♪

勢いが収まったところですべて揃った状態でハイパチリ。
超絶美味そう。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ここのハンバーグはなんといっても粗挽きの歯応えアリアリ食感がよそのハンバーグレストランと違うところですよね。
なのでハンバーグをカットするのも肉の塊部分にナイフが当たると、肉が跳ね返すような弾力があるので、カットするというより、ナイフで押切るという感じです。
その粗挽きのゴリゴリ食感のハンバーグをガシガシ噛むと、国産牛特有の甘味のある旨い肉汁がじゅわんと出てきて口の中をパラダイスにしてくれます。
((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
なんて上品な脂なんでしょう。
上品な脂なのでキレが良く、重たさを感じないのでどんどん次の肉を頬張りたくなります。
やっぱりビッグジョーのハンバーグは格別に((美^~^味))♪♪♪♪おいし~なぁ⤴。
値段は張りますが、ホントに間違いない旨さですね。
そうそう、ビッグジョーはハンバーグが美味しいのはもちろんですが、スープやサラダも美味しいのです。
オニオンスープはホントに玉ねぎたっぷりです。
玉ねぎの甘さとコクがスープに全部出てて、ホントに((美^~^味))♪♪おいし~です。
この優しい甘さ、溜まりませんね。
サラダはアメリカンドレッシングと白味噌ドレッシングの2種類から選べます。
このアメリカンドレッシングが爽やかなスッキリした味わいで、これまたホントに((美^~^味))♪♪おいし~んです。
こだわって作っているんでしょうねぇ。

コロナ明けの一発目にビッグジョーを選択して大正解でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のビッグジョー
その1 ビッグ・ジョーハンバーグステーキ250g
ビッグ・ジョー 藤井寺店
072-939-1700
大阪府藤井寺市野中2-66
ビッグ・ジョー 藤井寺店 (ステーキ / 古市駅)
本店超えしていますね@大阪府藤井寺市 はびきのうどん
大阪府藤井寺市にありますうどん屋さん「はびきのうどん」に行ってきました。
仕事で藤井寺に来ています。
この日は電車での移動なので、近鉄藤井寺駅前で昼食を取りたいと思います。
藤井寺の駅前で食べログを使って周辺を調べてみると、駅の東側に高得点のうどん屋さんがあったので詳細を見てみます。
お店の名は「はびきのうどん」おうどん屋さんです。
しかし、気になったのが藤井寺市なのに店名がはびきのとはどういうことなんだろう? と思い、「はびきのうどん」と言う店名で検索し直してみると本店が羽曳野にあるおうどん屋さんの支店のようです。
しかしそこで注目なのが、支店の方が本店よりはるかに点数が高いと言うところです。
そのさは0.4ポイント以上の開きがありかなりのものになっています。
食べログでは複数店舗があった場合どうしても本店の点数が高くなりがちなので、ここまで支店の方が点数が高いのも珍しいと思います。
本店には行ったことがないので残念ながら比べることができませんが、これだけ点数が本店より高いということはおいしいと言うことに違いないと言うことでお昼ご飯はうどんにすることにしました。
藤井寺駅から東へ150メートルほど行ったパチンコ屋さんの前にお店はあります。
店頭に立て看板があったのでちらを見てメニューを確認します。
メニューには油カスを使ったうどんメニューが列挙されています。
はびきのと言う店名がついているだけあって、羽曳野の名物であるかすうどんが得意なようです。
その中にランチタイムのサービスとしてかすうどんにおにぎり一個がついた「おにぎりランチ」500円というお得なセットを発見しました。
おぉ!これは安いわ!という事で早速店内に入り券売機で「おにぎりランチ」500円を購入してチケットを渡してカウンター席に着席します。

おにぎりはシャケ・ジャコ・しその3種類があるそうなので私の好きなしそ味をお願いしました。
13時前ごろの来店と言うこともあったか?お店は比較的空いていたのでチケットを渡してから3分ほどでうどんが出てきました。
具は、油粕、とろろ昆布、青ネギとなっています。

カウンターには天かすが欲しい時は言ってくださいと書いてあったので店員さんに天かすをお願いすると、たっぷり天かすを入れてくれました。

では早速(^Q^)いただきまーす。
油かすから出る油でうどんの表面がコーティングされてツルツルのつやつや状態になっています。
そこには油かすの旨味も一緒に乗っかっているのでうどんそのものが油カスの風味がして((美^~^味))♪♪おいし~です。
さらには天かすのコクもプラスアルファされてくるのでかなりコクとパンチのあるうどんになっています。

しそおにぎり
私はふりかけの中ではゆかりが1番おいしいと思っているので、このしそおにぎりが((美^~^味))♪おいし~くないわけがありません。
ゆかりがたっぷりでイイですね。

油かすは一頭の牛から取れる数が少ないので最近は高級食材になりつつあります。
そんな油かすうどんをおにぎりが付いて500円で堪能できるのはかなりお得だと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
はびきのうどん 藤井寺店
072-953-4400
大阪府藤井寺市岡1-16-25 旭屋第2ビル1F
仕事で藤井寺に来ています。
この日は電車での移動なので、近鉄藤井寺駅前で昼食を取りたいと思います。
藤井寺の駅前で食べログを使って周辺を調べてみると、駅の東側に高得点のうどん屋さんがあったので詳細を見てみます。
お店の名は「はびきのうどん」おうどん屋さんです。
しかし、気になったのが藤井寺市なのに店名がはびきのとはどういうことなんだろう? と思い、「はびきのうどん」と言う店名で検索し直してみると本店が羽曳野にあるおうどん屋さんの支店のようです。
しかしそこで注目なのが、支店の方が本店よりはるかに点数が高いと言うところです。
そのさは0.4ポイント以上の開きがありかなりのものになっています。
食べログでは複数店舗があった場合どうしても本店の点数が高くなりがちなので、ここまで支店の方が点数が高いのも珍しいと思います。
本店には行ったことがないので残念ながら比べることができませんが、これだけ点数が本店より高いということはおいしいと言うことに違いないと言うことでお昼ご飯はうどんにすることにしました。
藤井寺駅から東へ150メートルほど行ったパチンコ屋さんの前にお店はあります。
店頭に立て看板があったのでちらを見てメニューを確認します。
メニューには油カスを使ったうどんメニューが列挙されています。
はびきのと言う店名がついているだけあって、羽曳野の名物であるかすうどんが得意なようです。
その中にランチタイムのサービスとしてかすうどんにおにぎり一個がついた「おにぎりランチ」500円というお得なセットを発見しました。
おぉ!これは安いわ!という事で早速店内に入り券売機で「おにぎりランチ」500円を購入してチケットを渡してカウンター席に着席します。

おにぎりはシャケ・ジャコ・しその3種類があるそうなので私の好きなしそ味をお願いしました。
13時前ごろの来店と言うこともあったか?お店は比較的空いていたのでチケットを渡してから3分ほどでうどんが出てきました。
具は、油粕、とろろ昆布、青ネギとなっています。

カウンターには天かすが欲しい時は言ってくださいと書いてあったので店員さんに天かすをお願いすると、たっぷり天かすを入れてくれました。

では早速(^Q^)いただきまーす。
油かすから出る油でうどんの表面がコーティングされてツルツルのつやつや状態になっています。
そこには油かすの旨味も一緒に乗っかっているのでうどんそのものが油カスの風味がして((美^~^味))♪♪おいし~です。
さらには天かすのコクもプラスアルファされてくるのでかなりコクとパンチのあるうどんになっています。

しそおにぎり
私はふりかけの中ではゆかりが1番おいしいと思っているので、このしそおにぎりが((美^~^味))♪おいし~くないわけがありません。
ゆかりがたっぷりでイイですね。

油かすは一頭の牛から取れる数が少ないので最近は高級食材になりつつあります。
そんな油かすうどんをおにぎりが付いて500円で堪能できるのはかなりお得だと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
はびきのうどん 藤井寺店
072-953-4400
大阪府藤井寺市岡1-16-25 旭屋第2ビル1F
はびきのうどん 藤井寺店 (うどん / 藤井寺駅)
お肉の甘味をとことん味わえます@大阪府藤井寺市 Big joe
お肉の甘味をとことん味わえます@大阪府藤井寺市 Big joe
大阪府藤井寺市にありますステーキ・ハンバーグレストラン「ビッグ・ジョー」に行ってきました。
お店の外観はどこにでもありそうなファミリーレストランの様ですが、そうではありません。
他のお店ではなかなか食べられない美味しいハンバーグとして南大阪では有名なステーキ・ハンバーグレストランとなっています。
私も過去に何度もこちらのお店でハンバーグを食べているビッグ・ジョーのファンの一人です。
とはいえ私の家からは意外と離れているので約2年ぶりの訪問です。
店内もファミレスのような感じの作りになっています。
広いお店のゆったりとした席に案内していただきました。
私はこちらに来るといつも同じメニューを注文しています。
今回もいつも通り、「ビッグ・ジョーハンバーグステーキ250g(ミディアムレア)」1600円とサービスセット630円をお願いしました。
ビッグジョーは炭火を使ってじっくりとハンバーグを焼き上げるので、ハンバーグが出てくるまで先にサラダとスープが出てきます。
では、サラダからいただきます。
白味噌ベースと、フレンチの2種類のドレッシングから選べます。
私はいつも白味噌ベースのドレッシングを選択します。
白味噌のほんのりとした甘さに酸味が加わったマイルドなドレッシングがシャキシャキの野菜にマッチしていて美味しいです。
オニオンスープ
これでもか!というくらい具の玉ねぎがたっぷりと入っています。
じっくりと煮込まれた玉ねぎから出る濃い甘味が美味しいです。

しばらくしてハンバーグの登場です。
ハンバーグソースをかけると勢い良く湯気が上がります。
では、いただきます。
牛肉100%のお肉を炭火で焼いているので、表面の焦げた部分は芳ばしい香りがします。
ミディアムレアなので、中のねっとりとした粘りのある食感がたまらなく旨いです。
後味でお肉の濃厚な甘味が口いっぱいに広がるのでとても幸せな気分になります。
中から肉汁がドバッと出てくる類いのハンバーグとは違い、お肉本来の旨味と甘味を心ゆくまで堪能できるハンバーグです。

少し値が張りますが、接客もとても良くハンバーグもとびきり旨いので、値段以上の価値があると思います。
ごちそうさまでした。
ビッグ・ジョー 藤井寺店
072-939-1700
大阪府藤井寺市野中2-66

←IEのみ対応
ビッグ・ジョー 藤井寺店 (ステーキ / 古市駅)
| h o m e |