なつかしテイストナシゴレン@大阪府富田林市 CAFE berry
大阪府富田林市にありますカフェ「berry」に行ってきました。
お盆初日の土曜日、かおまるっち家ではお盆は渋滞が酷いのでなるべく遠くに行く事はしないでのんびりと過ごそうということになりました。
お盆初日の今日は家からほど近い奈良県五條市のひまわり畑を見に行こうと、お昼過ぎからのんびりと出掛けました。
家から国道309号線を南下していざ五條市を目指していたら手前の富田林市で奥さんがお腹が空いた〜・・と言ってきます。
ホントは五條市に着いてから五條で人気のパン屋さんのイートインに行こうと思っていましたが、奥さん的にはお腹が空いて堪らないとのことなので、急遽予定を変更して以前に一度お邪魔した富田林のカフェに入らせていただきます。

広々とした駐車場に車を止めてお店に入店します。
入った瞬間に木の香りが鼻に広がりますねぇ。

以前に伺ったのは2年以上前だと思うのでお店が出来て2年以上だと思うのですが、まだ木の香りが強く香るんやぁと思いながら分厚い一枚板のテーブル席に座ってメニューを拝見します。
11時半から14時の間はランチセットが用意されているようですね。
セットはご飯物の「ナシゴレン」「梅とシラスのまぜごはん」「ひじきと豆の和風ピラフ」サンドイッチの「野菜とベーコンの卵サンド」「ツナサンド」「たまごサンド」となっていてそれぞれドリンクが付いています。
メニューの写真を見たらどれも美味しそうに見えるので迷いどころなんですが、ナシゴレンのメニュー名が「ピリ辛!ナシゴレン」800円と、私の好きな「辛」という文字が入っているので「ピリ辛!ナシゴレン」800円をお願いしました。
国道沿いに建っているカフェなので窓越しにはビュンビュンかっ飛ばす車がよく見えます。
信号が無い区間やからみんなけっこう飛ばすよね〜。

とか思いながら連休初日のまったりした至福のひと時をボーッと、かっ飛ばす車を見ていたらナシゴレンが出てきました。
ナシゴレンには付き物の目玉焼きもちゃんと乗っていますね♪。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ピリッとした辛味に、ナシゴレンに使われるサンバルソース特有の柑橘系酸味が後味でしっかり広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
ピリの後にくるツンとした酸味が、むか〜し昔にバリ島で食べたナシゴレンに似ていると感じたのでけっこう本格的な味だと思います。

富田林の田舎寄りでバリ島を思い出すとは思いもよりませんでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のCAFE berry
その1 ベーコンエッグセット
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
お盆初日の土曜日、かおまるっち家ではお盆は渋滞が酷いのでなるべく遠くに行く事はしないでのんびりと過ごそうということになりました。
お盆初日の今日は家からほど近い奈良県五條市のひまわり畑を見に行こうと、お昼過ぎからのんびりと出掛けました。
家から国道309号線を南下していざ五條市を目指していたら手前の富田林市で奥さんがお腹が空いた〜・・と言ってきます。
ホントは五條市に着いてから五條で人気のパン屋さんのイートインに行こうと思っていましたが、奥さん的にはお腹が空いて堪らないとのことなので、急遽予定を変更して以前に一度お邪魔した富田林のカフェに入らせていただきます。

広々とした駐車場に車を止めてお店に入店します。
入った瞬間に木の香りが鼻に広がりますねぇ。

以前に伺ったのは2年以上前だと思うのでお店が出来て2年以上だと思うのですが、まだ木の香りが強く香るんやぁと思いながら分厚い一枚板のテーブル席に座ってメニューを拝見します。
11時半から14時の間はランチセットが用意されているようですね。
セットはご飯物の「ナシゴレン」「梅とシラスのまぜごはん」「ひじきと豆の和風ピラフ」サンドイッチの「野菜とベーコンの卵サンド」「ツナサンド」「たまごサンド」となっていてそれぞれドリンクが付いています。
メニューの写真を見たらどれも美味しそうに見えるので迷いどころなんですが、ナシゴレンのメニュー名が「ピリ辛!ナシゴレン」800円と、私の好きな「辛」という文字が入っているので「ピリ辛!ナシゴレン」800円をお願いしました。
国道沿いに建っているカフェなので窓越しにはビュンビュンかっ飛ばす車がよく見えます。
信号が無い区間やからみんなけっこう飛ばすよね〜。

とか思いながら連休初日のまったりした至福のひと時をボーッと、かっ飛ばす車を見ていたらナシゴレンが出てきました。
ナシゴレンには付き物の目玉焼きもちゃんと乗っていますね♪。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ピリッとした辛味に、ナシゴレンに使われるサンバルソース特有の柑橘系酸味が後味でしっかり広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
ピリの後にくるツンとした酸味が、むか〜し昔にバリ島で食べたナシゴレンに似ていると感じたのでけっこう本格的な味だと思います。

富田林の田舎寄りでバリ島を思い出すとは思いもよりませんでした。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のCAFE berry
その1 ベーコンエッグセット
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
CAFE berry (カフェ / 川西駅、滝谷不動駅、富田林西口駅)
写真撮る率の高い店@大阪府富田林市 天ぷら海鮮五福
大阪府富田林市にあります天ぷら屋さん「天ぷら海鮮 五福」に行ってきました。
この日は母親と一緒に親戚の家に野暮用があって河内長野市に来ています。
午前中に親戚宅に向かい、用も終わってご飯でも食べて帰る事となります。
母親に何を食べるかを聞いたところ、天ぷらが良いという事なので、家への帰り道の途中にどこか天ぷら屋さんがないかな?と思ってWeb検索すると、駐車場を完備している良さげなお店が富田林の外環沿いにあったのでさっそく伺う事にしました。
10台以上は止められる広い駐車場に車を停めて入店します。
50人以上は座れそうな広いお店には7割程度お客さんがいらっしゃいます。
すぐに座る事ができるか?客の入りをチェックしていたら、あるテーブル席のお客さんがスマホで注文した丼を撮影している光景が目に入りました。
そのスマホで写されている被写体である丼に目を移すと、タワーになった丼があります。
このビジュアルはスマホで撮りたくなるわなぁと思う、SNS映えする丼やねと思います。
そんな事を思いながら席に座り、メニューを見てみると、先ほどのお客さんが撮影していた丼がいろんなネタが入って880円というお得な値段で食べられる事をしったので、思わず私もスマホで撮影していたお客さんと同じ「がっつり天丼」880円をお願いしました。

母親と談笑しながら注文を待っていますが、私たちが座った席が、けっこう他の席の状況が見やすい席に座ったので周りの風景がどうしても目に入ってしまいます。
そんな席なので先客のお客さんの注文が運ばれてきて、お客さんが丼のタワーさ加減をスマホで撮影するというのをもう一組発見しました。
こちらの席でもスマホ撮影してるわ~と思っていたら私の注文が出てきました。
そこで私もさっそくスマホを取り出して丼をパシャパシャと撮影!となります。

見てくださいこの高さ、凄いボリューム感があって思わずスマホで撮影したくなりますよね~。
天ぷらのネタは、鶏天二個、豚ロース、茄子、かぼちゃ、ししとうです。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
揚げ油は米油を使っているとの事ですが、かなり軽いですね。
これだけ軽いとカロリーも低そうな気がします。
油が軽いと揚げ上がりもボテッとした重さがなくてとても食べやすいです。
衣のサクサク感も高く、噛むたびにサクサクと音が出る軽妙な感じもいいです。
タレは甘めで濃いです。
この濃いタレが軽い油のパンチ不足をしっかり補っていて((美^~^味))♪おいし~です。
特に鶏天が大きくてプリプリ!でジューシー!
このプリプリな鶏天が二個も入っているのでボリューム感アリアリです。
しかもメニューには豚ロースは二枚と書いていませんでしたが、実際に出てきた丼には豚ロースが二枚入っていたのでものすごくお得な気分も味わえました。

ちなみに私たちが食事をして帰るまでにもう1組、スマホ撮影しているお客さんを見ました。
写真撮る人率が高い店ですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
天ぷら海鮮 五福 富田林店
050-5571-6128
大阪府富田林市宮甲田町13-10
この日は母親と一緒に親戚の家に野暮用があって河内長野市に来ています。
午前中に親戚宅に向かい、用も終わってご飯でも食べて帰る事となります。
母親に何を食べるかを聞いたところ、天ぷらが良いという事なので、家への帰り道の途中にどこか天ぷら屋さんがないかな?と思ってWeb検索すると、駐車場を完備している良さげなお店が富田林の外環沿いにあったのでさっそく伺う事にしました。
10台以上は止められる広い駐車場に車を停めて入店します。
50人以上は座れそうな広いお店には7割程度お客さんがいらっしゃいます。
すぐに座る事ができるか?客の入りをチェックしていたら、あるテーブル席のお客さんがスマホで注文した丼を撮影している光景が目に入りました。
そのスマホで写されている被写体である丼に目を移すと、タワーになった丼があります。
このビジュアルはスマホで撮りたくなるわなぁと思う、SNS映えする丼やねと思います。
そんな事を思いながら席に座り、メニューを見てみると、先ほどのお客さんが撮影していた丼がいろんなネタが入って880円というお得な値段で食べられる事をしったので、思わず私もスマホで撮影していたお客さんと同じ「がっつり天丼」880円をお願いしました。

母親と談笑しながら注文を待っていますが、私たちが座った席が、けっこう他の席の状況が見やすい席に座ったので周りの風景がどうしても目に入ってしまいます。
そんな席なので先客のお客さんの注文が運ばれてきて、お客さんが丼のタワーさ加減をスマホで撮影するというのをもう一組発見しました。
こちらの席でもスマホ撮影してるわ~と思っていたら私の注文が出てきました。
そこで私もさっそくスマホを取り出して丼をパシャパシャと撮影!となります。

見てくださいこの高さ、凄いボリューム感があって思わずスマホで撮影したくなりますよね~。
天ぷらのネタは、鶏天二個、豚ロース、茄子、かぼちゃ、ししとうです。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
揚げ油は米油を使っているとの事ですが、かなり軽いですね。
これだけ軽いとカロリーも低そうな気がします。
油が軽いと揚げ上がりもボテッとした重さがなくてとても食べやすいです。
衣のサクサク感も高く、噛むたびにサクサクと音が出る軽妙な感じもいいです。
タレは甘めで濃いです。
この濃いタレが軽い油のパンチ不足をしっかり補っていて((美^~^味))♪おいし~です。
特に鶏天が大きくてプリプリ!でジューシー!
このプリプリな鶏天が二個も入っているのでボリューム感アリアリです。
しかもメニューには豚ロースは二枚と書いていませんでしたが、実際に出てきた丼には豚ロースが二枚入っていたのでものすごくお得な気分も味わえました。

ちなみに私たちが食事をして帰るまでにもう1組、スマホ撮影しているお客さんを見ました。
写真撮る人率が高い店ですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
天ぷら海鮮 五福 富田林店
050-5571-6128
大阪府富田林市宮甲田町13-10
天ぷら海鮮 五福 富田林店 (居酒屋 / 川西駅、富田林西口駅)
ガッツリ系の宝庫です@大阪市富田林市 大衆食堂めしどき
大阪府富田林市にあります大衆食堂「大衆食堂めしどき」に行ってきました。
普段はあまり行くことなのない富田林ですが、この日は富田林に用事があったため久しぶりにやってきました。
用事も無事に済ませたので後は帰路につくだけですが、なかなか来ることの無い富田林にせっかく来たのだから食事をして帰る事にしましょう。
私の中で富田林と言えばPL学園と花火、寺内町ぐらいしか出てきません・・
そんな程度の富田林に対する知識なので美味しいお店を知っている訳などありません。
という訳で、富田林在住のツレに電話をして富田林のお店を聞いてみたところ、「お前にはここのお店がぴったりや」ということでやってきました。
ツレのいう私にぴったりなお店やという理由はお店に入ってメニューを見てみるとすぐに分かりました。
そう、こちらのお店のメニューはハンバーグにステーキ、チキン南蛮、トンカツ、唐揚げ、焼肉、ポークチャップなどのガッツリ系の宝庫といえるお店だからです。
色んなガッツリメニューがたくさんあるのでどれにしようか?迷うところですが、ツレがメニューまで指定してきたので、ツレの言うとおり「地鶏チーズバーグ」1100円をお願いしました。
出てきたハンバーグは思っていたより大きくてボリュームがあります。

では、いただきます。
軟骨が入ったコリコリのつくねバーグに半熟玉子とたっぷりのとろけるチーズが合わない訳がありません。
タレの味付けが濃厚なのでガツンと胃袋にきて美味しいです。
濃い味なのでご飯が進みます。
ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりが出来るのでご飯をおかわりしちゃいました。

私が滞在していた時間帯に来たお客さんは全員男でした。
胃袋にガツンとくるガッツリ系の男飯が食べたい時には是非どうぞ。
ごちそうさまでした。
大衆食堂めしどき
0721-29-8918
大阪府富田林市大字須賀138-1 サンシャイン須賀
普段はあまり行くことなのない富田林ですが、この日は富田林に用事があったため久しぶりにやってきました。
用事も無事に済ませたので後は帰路につくだけですが、なかなか来ることの無い富田林にせっかく来たのだから食事をして帰る事にしましょう。
私の中で富田林と言えばPL学園と花火、寺内町ぐらいしか出てきません・・
そんな程度の富田林に対する知識なので美味しいお店を知っている訳などありません。
という訳で、富田林在住のツレに電話をして富田林のお店を聞いてみたところ、「お前にはここのお店がぴったりや」ということでやってきました。
ツレのいう私にぴったりなお店やという理由はお店に入ってメニューを見てみるとすぐに分かりました。
そう、こちらのお店のメニューはハンバーグにステーキ、チキン南蛮、トンカツ、唐揚げ、焼肉、ポークチャップなどのガッツリ系の宝庫といえるお店だからです。
色んなガッツリメニューがたくさんあるのでどれにしようか?迷うところですが、ツレがメニューまで指定してきたので、ツレの言うとおり「地鶏チーズバーグ」1100円をお願いしました。
出てきたハンバーグは思っていたより大きくてボリュームがあります。

では、いただきます。
軟骨が入ったコリコリのつくねバーグに半熟玉子とたっぷりのとろけるチーズが合わない訳がありません。
タレの味付けが濃厚なのでガツンと胃袋にきて美味しいです。
濃い味なのでご飯が進みます。
ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりが出来るのでご飯をおかわりしちゃいました。

私が滞在していた時間帯に来たお客さんは全員男でした。
胃袋にガツンとくるガッツリ系の男飯が食べたい時には是非どうぞ。
ごちそうさまでした。
大衆食堂めしどき
0721-29-8918
大阪府富田林市大字須賀138-1 サンシャイン須賀
分厚いテーブルと分厚いトースト@大阪府富田林市 CAFE berry
大阪府富田林市にありますカフェ「CAFE berry」に行ってきました。
この日は富田林で用事があったので、朝早くから車で富田林に向かったのはいいのですが、ことのほか約束の時間より早く着き過ぎたので近くのカフェでモーニングを、、、
ということでWEBで検索してみるとこちらのお店の感じが良かったので行ってみました。
国道沿いとは言え、この辺りは富田林の奥のほう・・
のどかな竹林が広がる緑の濃いエリアだけあってのどかです。
駐車場もめっちゃ広くてゆったりしています。
店内はとても広々としていてゆったりした作りです。
オープンして年数があまり経っていないお店はピカピカで綺麗。
分厚くて大きな一枚板のテーブルが印象的な木を基調にしたお洒落なお店です。
この日は寒かったので外に出る気にはなりませんでしたが、オープンテラスもある女子感の高いお店です。
上品なお母さんと綺麗な娘さんと思われる母娘で切り盛りされているようです。
席に座り上着を脱いでホッとすると、木の香りがほんのりと漂います。
注文は「ベーコンエッグセット」480円をお願いしました。

しばらくして出てきたモーニングセットは、分厚いテーブルと同じような分厚い分厚いトーストです。

ではさっそくいただきます。
3cm以上はあるであろう分厚いトーストは焼けている部分はカリッとしていて、手でちぎるとふわっと小麦の香りが広がるふわふわのトーストです。
小麦の香りを楽しむためにバターは少なめになっているのでパンの良い香りが口いっぱいに広がって旨いです。
ベーコンエッグのベーコンは焼かずにボイルされているのでプルプルしていて美味しいです。

のどかでゆっくりとした時間が流れるほっこりとしたカフェなので、長居してしまいそうになりました。
ごちそうさまでした。
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
この日は富田林で用事があったので、朝早くから車で富田林に向かったのはいいのですが、ことのほか約束の時間より早く着き過ぎたので近くのカフェでモーニングを、、、
ということでWEBで検索してみるとこちらのお店の感じが良かったので行ってみました。
国道沿いとは言え、この辺りは富田林の奥のほう・・
のどかな竹林が広がる緑の濃いエリアだけあってのどかです。
駐車場もめっちゃ広くてゆったりしています。
店内はとても広々としていてゆったりした作りです。
オープンして年数があまり経っていないお店はピカピカで綺麗。
分厚くて大きな一枚板のテーブルが印象的な木を基調にしたお洒落なお店です。
この日は寒かったので外に出る気にはなりませんでしたが、オープンテラスもある女子感の高いお店です。
上品なお母さんと綺麗な娘さんと思われる母娘で切り盛りされているようです。
席に座り上着を脱いでホッとすると、木の香りがほんのりと漂います。
注文は「ベーコンエッグセット」480円をお願いしました。

しばらくして出てきたモーニングセットは、分厚いテーブルと同じような分厚い分厚いトーストです。

ではさっそくいただきます。
3cm以上はあるであろう分厚いトーストは焼けている部分はカリッとしていて、手でちぎるとふわっと小麦の香りが広がるふわふわのトーストです。
小麦の香りを楽しむためにバターは少なめになっているのでパンの良い香りが口いっぱいに広がって旨いです。
ベーコンエッグのベーコンは焼かずにボイルされているのでプルプルしていて美味しいです。

のどかでゆっくりとした時間が流れるほっこりとしたカフェなので、長居してしまいそうになりました。
ごちそうさまでした。
CAFE berry
0721-35-3300
大阪府富田林市東板持603-1
CAFE berry (カフェ / 川西駅、滝谷不動駅、富田林西口駅)
| h o m e |