辛味香辛料が一番合うラーメン@大阪府松原市 彩華ラーメン
大阪府松原市にありますラーメン屋さん「彩華ラーメン」に行ってきました。
仕事で松原市に来ています。
仕事柄、車で移動することが多いので、お昼ごはんを食べるお店はどうしても駐車場がある所を選ぶ傾向にあります。
なんせ自営業1年目の弱小会社ですから、駐車場代も節約しないとなりません。
で、今回のお店はちゃんと駐車場が完備してあります。
なので、松原周辺にいる時は頻繁に来ています。
なんせ、天理の名店の味が松原で気軽に食べられるんですからね。
というわけで、車を駐車場に停めて、いざ入店。
伺ったのは、日曜の13時頃、平日のランチタイムは、ほとんど男性ばかりですが、日曜日はファミリー客やカップルが多いですね。
ま、私はお一人様なので、楽しげな雰囲気のファミリー客を横目に、カウンター席に着席します。
平日は平日限定の程よい量のお得なセットメニューがありますが、休日のセットメニューはボリュームがあり過ぎるので、今回は大盛りのラーメンにすることにします。
というわけで、注文は「サイカラーメン大」1,078円をお願いしました。
着席したのがカウンターなので、カウンター越しに調理風景を見たいところですが、カウンターと厨房の間の壁がけっこう高いので、ラーメンを作る作業が見られないんですよね・・・。
なので、ケータイでもいじって暇をつぶすかぁ~って、なるところですが、ここのラーメンって出てくるのが早いんですよね!。

なので、注文して1分半くらいで、熱々のラーメンが届きました。
彩華ラーメンは野菜がたっぷり摂れるので、普段野菜不足の私には有難いです。

ここのラーメンスープは少しピリ辛になっています。
そのピリ辛と野菜の甘味が口の中で合わさって、絶妙ないい味を醸し出しています。
私は辛味が好きなので、そこに大量の辛味調味料「ラージャン」と「ニンニク」を投入します。

すると、唐辛子の辛味とニンニクのパンチが加わって、(〃)´艸`)うま~い♪ってなります。
こんなに辛味調味料がバッチリハマるラーメンって他ではなかなか無いと思います。
大量の野菜のおかげで、ラーメン1杯でお腹いっぱいになりました。
午後からも仕事なんですが、マスクを二枚重ねとフリスクでなんとか乗り切れた?と思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)

彩華ラーメン松原店
072-339-6900
大阪府松原市天美我堂5-5-13
仕事で松原市に来ています。
仕事柄、車で移動することが多いので、お昼ごはんを食べるお店はどうしても駐車場がある所を選ぶ傾向にあります。
なんせ自営業1年目の弱小会社ですから、駐車場代も節約しないとなりません。
で、今回のお店はちゃんと駐車場が完備してあります。
なので、松原周辺にいる時は頻繁に来ています。
なんせ、天理の名店の味が松原で気軽に食べられるんですからね。
というわけで、車を駐車場に停めて、いざ入店。
伺ったのは、日曜の13時頃、平日のランチタイムは、ほとんど男性ばかりですが、日曜日はファミリー客やカップルが多いですね。
ま、私はお一人様なので、楽しげな雰囲気のファミリー客を横目に、カウンター席に着席します。
平日は平日限定の程よい量のお得なセットメニューがありますが、休日のセットメニューはボリュームがあり過ぎるので、今回は大盛りのラーメンにすることにします。
というわけで、注文は「サイカラーメン大」1,078円をお願いしました。
着席したのがカウンターなので、カウンター越しに調理風景を見たいところですが、カウンターと厨房の間の壁がけっこう高いので、ラーメンを作る作業が見られないんですよね・・・。
なので、ケータイでもいじって暇をつぶすかぁ~って、なるところですが、ここのラーメンって出てくるのが早いんですよね!。

なので、注文して1分半くらいで、熱々のラーメンが届きました。
彩華ラーメンは野菜がたっぷり摂れるので、普段野菜不足の私には有難いです。

ここのラーメンスープは少しピリ辛になっています。
そのピリ辛と野菜の甘味が口の中で合わさって、絶妙ないい味を醸し出しています。
私は辛味が好きなので、そこに大量の辛味調味料「ラージャン」と「ニンニク」を投入します。

すると、唐辛子の辛味とニンニクのパンチが加わって、(〃)´艸`)うま~い♪ってなります。
こんなに辛味調味料がバッチリハマるラーメンって他ではなかなか無いと思います。
大量の野菜のおかげで、ラーメン1杯でお腹いっぱいになりました。
午後からも仕事なんですが、マスクを二枚重ねとフリスクでなんとか乗り切れた?と思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)

彩華ラーメン松原店
072-339-6900
大阪府松原市天美我堂5-5-13
値上がったけど頑張ってる@大阪府松原市 ぼんぼん
大阪府松原市にありますパン屋さん「ぼんぼん」に久しぶりに行ってきました。

前回にこちらのお店に来たのは、消費税が8%の時でしたが、久しぶりの訪問となったこの日は消費税が10%に増税された後の2019年11月。
8%の時は100円に外税価格でしたが、久しぶりに来た今回は120円の内税となっていました。
今回の価格改定で100円パンという言い方は出来なくなりましたが、今どきのパン屋さんが200円以上するところが多いところをみたら内税120円がいかに安くて頑張っていると思います。
そんな頑張っているパン屋さん「ぼんぼん」は、サンドイッチやバーガー系も120円なので、肉系のパンが好きな私にとって、お安く好きなパンが食べられる、貴重なお店なのです。
今回は店内にところ狭しと陳列されているいろんなパンの中から「コロッケバーガー」120円と「黒いバーガー」120円、「カレーパン」120円の3点を買って帰りました。

コロッケバーガー
マヨネーズソースとソースのダブルソースと千切りキャベツのシャキシャキが良いですね。
120円のパンに挟んであるコロッケとは思えない、パンからはみ出すコロッケが優しい味わいで((美^~^味))♪おいし~。

黒いバーガー
サルサソースのピリ辛と柔らかいカツが((美^~^味))♪おいし~
120円とは思えない本格的な辛さのサルサソースなので、辛いもの好きの私も納得の味です。

カレーパン
薄皮のパリッとしたカレーパンが流行っていますが、ここのは昔ながらのオーソドックスなモチモチ生地のカレーパンです。
辛いもの好きの私的にはもう少し辛さが欲しいところですが、十分美味しいです。

120円になっても私はこれからも通い続けますのでよろしくお願いします。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のぼん・ぼん
その1 パンいろいろ
その2 パンいろいろ
その3 パンいろいろ
その4 パンいろいろ
その5 パンいろいろ
ぼん・ぼん
072-334-8696
大阪府松原市天美東7-12-5 朝日プラザ南大阪ターミナルシティ1F

前回にこちらのお店に来たのは、消費税が8%の時でしたが、久しぶりの訪問となったこの日は消費税が10%に増税された後の2019年11月。
8%の時は100円に外税価格でしたが、久しぶりに来た今回は120円の内税となっていました。
今回の価格改定で100円パンという言い方は出来なくなりましたが、今どきのパン屋さんが200円以上するところが多いところをみたら内税120円がいかに安くて頑張っていると思います。
そんな頑張っているパン屋さん「ぼんぼん」は、サンドイッチやバーガー系も120円なので、肉系のパンが好きな私にとって、お安く好きなパンが食べられる、貴重なお店なのです。
今回は店内にところ狭しと陳列されているいろんなパンの中から「コロッケバーガー」120円と「黒いバーガー」120円、「カレーパン」120円の3点を買って帰りました。

コロッケバーガー
マヨネーズソースとソースのダブルソースと千切りキャベツのシャキシャキが良いですね。
120円のパンに挟んであるコロッケとは思えない、パンからはみ出すコロッケが優しい味わいで((美^~^味))♪おいし~。

黒いバーガー
サルサソースのピリ辛と柔らかいカツが((美^~^味))♪おいし~
120円とは思えない本格的な辛さのサルサソースなので、辛いもの好きの私も納得の味です。

カレーパン
薄皮のパリッとしたカレーパンが流行っていますが、ここのは昔ながらのオーソドックスなモチモチ生地のカレーパンです。
辛いもの好きの私的にはもう少し辛さが欲しいところですが、十分美味しいです。

120円になっても私はこれからも通い続けますのでよろしくお願いします。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のぼん・ぼん
その1 パンいろいろ
その2 パンいろいろ
その3 パンいろいろ
その4 パンいろいろ
その5 パンいろいろ
ぼん・ぼん
072-334-8696
大阪府松原市天美東7-12-5 朝日プラザ南大阪ターミナルシティ1F
カナと黒電話@大阪府松原市 北京
大阪府松原市にあります中華料理屋さん「北京」に行ってきました。
前の記事でご紹介したお店に先週の休日に行ったその帰りにすごくノスタルジックでザ・街の中華屋さん!って感じのお店を発見したので次の週の休みの日に早速行ってみました。
このお店の前の道はけっこうよく車で通るのですが、こじんまりとしたお店で、ひっそり佇んでいるので全然気が付きませんでしたね・・・。

さっそく店内に入ってみます・・・。
おお!店内も超ノスタルジー。
赤い天板のカウンターが昭和の中華料理屋感バリバリですね。
カウンター席に座り、さっそくメニューを拝見・・。
カナが全部カタカナなのが、ますます昭和感を増幅させますね。

ここのお店のメニューはひょっとしてひらがなを使ってないのでは?と思って裏面を見てみると、かろうじて「め」「の」「と」はひらがなが使われていたので、「いや、ここまできたら徹底的にカタカナでいけよ」と心の中でツッコミを入れたくなりますが、そんなしょーも無い事考えている場合ではなく、「ギョーザ」250円×2と「鶏カラアゲ」650円「瓶ビール」550円をいそいそと注文いたします。

女将さんが直ぐに瓶ビールから出してくれます。
コップにビールを注いで ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
旨い~。

瓶ビールに目の前には黒電話・・・。
昭和だわぁ。

そうこうしているうちにギョーザが出てきました。
その際の女将さんの接客が「お待たせして申し訳ございません。」「こちらに置かせていただきます。」「すみません。」と、すごく腰が低いんですよね。
逆にギョーザは出てくるのが早いくらいでしたので店員さんの腰の低さには恐れ入りますね。

小ぶりで透き通った皮がめっちゃ美味そうです。
では、(^Q^)いただきまーす。
ニンニクは少な目で皮がパリパリしていて((美^~^味))♪おいし~。
あっさりした味わいなのでパクパク食べちゃいますね。

鶏カラアゲ
大きなのが六個も盛られていますね。

カリッとクリスピーな衣にプリンとしたジューシーなモモ肉が良いです。
下味は控えめで、塩で、好みの味に調整する、中華料理屋さんでよくあるパターンのカラアゲですが、モモ肉がプリンプリンで鶏肉自体に旨味がガツンとあるカラアゲなので、塩はほんの少しだけ付けるのが一番((美^~^味))♪おいし~と思います。
クリスピーな衣から香る、香ばしい風味が広がって良いですね。
パリッ、プリンが心地よい美味しいカラアゲですね。
この量で、650円は安いと思います。

調子に乗って瓶ビールをおかわり~。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま!

タイムスリップしたような不思議な店内が心地よく感じる私は、昭和生まれおっさんだからなんでしょうねぇ・・。
(^人^)ごちそうさまでした。
北京
072-332-2667
大阪府松原市天美我堂7-3-6
前の記事でご紹介したお店に先週の休日に行ったその帰りにすごくノスタルジックでザ・街の中華屋さん!って感じのお店を発見したので次の週の休みの日に早速行ってみました。
このお店の前の道はけっこうよく車で通るのですが、こじんまりとしたお店で、ひっそり佇んでいるので全然気が付きませんでしたね・・・。

さっそく店内に入ってみます・・・。
おお!店内も超ノスタルジー。
赤い天板のカウンターが昭和の中華料理屋感バリバリですね。
カウンター席に座り、さっそくメニューを拝見・・。
カナが全部カタカナなのが、ますます昭和感を増幅させますね。

ここのお店のメニューはひょっとしてひらがなを使ってないのでは?と思って裏面を見てみると、かろうじて「め」「の」「と」はひらがなが使われていたので、「いや、ここまできたら徹底的にカタカナでいけよ」と心の中でツッコミを入れたくなりますが、そんなしょーも無い事考えている場合ではなく、「ギョーザ」250円×2と「鶏カラアゲ」650円「瓶ビール」550円をいそいそと注文いたします。

女将さんが直ぐに瓶ビールから出してくれます。
コップにビールを注いで ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
旨い~。

瓶ビールに目の前には黒電話・・・。
昭和だわぁ。

そうこうしているうちにギョーザが出てきました。
その際の女将さんの接客が「お待たせして申し訳ございません。」「こちらに置かせていただきます。」「すみません。」と、すごく腰が低いんですよね。
逆にギョーザは出てくるのが早いくらいでしたので店員さんの腰の低さには恐れ入りますね。

小ぶりで透き通った皮がめっちゃ美味そうです。
では、(^Q^)いただきまーす。
ニンニクは少な目で皮がパリパリしていて((美^~^味))♪おいし~。
あっさりした味わいなのでパクパク食べちゃいますね。

鶏カラアゲ
大きなのが六個も盛られていますね。

カリッとクリスピーな衣にプリンとしたジューシーなモモ肉が良いです。
下味は控えめで、塩で、好みの味に調整する、中華料理屋さんでよくあるパターンのカラアゲですが、モモ肉がプリンプリンで鶏肉自体に旨味がガツンとあるカラアゲなので、塩はほんの少しだけ付けるのが一番((美^~^味))♪おいし~と思います。
クリスピーな衣から香る、香ばしい風味が広がって良いですね。
パリッ、プリンが心地よい美味しいカラアゲですね。
この量で、650円は安いと思います。

調子に乗って瓶ビールをおかわり~。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
うま!

タイムスリップしたような不思議な店内が心地よく感じる私は、昭和生まれおっさんだからなんでしょうねぇ・・。
(^人^)ごちそうさまでした。
北京
072-332-2667
大阪府松原市天美我堂7-3-6
こう見えて個室が充実してます@大阪府松原市 豚々亭
大阪府松原市にあります中華料理屋さん「豚々亭」に行ってきました。
夏真っただ中の休日のお昼、北花田のジョーシンアウトレットにお買い物があったのでふらふらと北花田にやってきました。
欲しい物も無事ゲットできたのでお昼ご飯を食べていきたいと思って、周辺をWEBで調べてみたところ、歩いて10分くらいのところに良さげな中華料理屋さんがあるのが確認できたので、さっそく伺ってみることにします。
駅から少し離れた住宅街にお店はあって、店前には駐車場も完備されていますね。
外は暑いのでサッサと店内に入らせていただきます。

店内は広々としていて、6人掛けのお座敷が3つ、10人程度の円卓のお座敷が3つと個室が充実している中華屋さんですね。
郊外のお店なので座席もゆったりしていてくつろげそうなお店ですね。
お店は空いているのですが、いくらくつろげそうなお店だからといって、一人でお座敷に座るのは気が引けるというか、やってはいけないことだと思いますので、入り口付近のテーブル席に座らせていただきます。
私が単独で中華料理屋に来た時の一番お気に入りの組み合わせは焼き餃子に棒棒鶏にビール!
なので注文は迷わず「焼餃子」315円、「バンバンジー」680円、に「生ビール」500円をお願いしました。

テレビで流れてる高校野球を見ながら待つ事7分ちょっと、バンバンジーと生ビールがセットで出てきました♪

先ずは生ビールを ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
あーーーー((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
昼ビール最高!!

かなりボリュームのあるバンバンジーですね。
上に掛かっているタレはサラッとしたタイプになってます。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
おお〜!
めっちゃプリンプリンした鶏肉ですね♪
蒸し方が上手なんでしょう、皮と身の間の脂やコラーゲンの部分の旨味が全然逃げてなくて、鶏肉の旨味がガンガン広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
鶏モモ肉の旨味が味わえるようにかどうかはわかりませんが、あっさりしたタレが鶏モモ肉の旨味を引き立てていますね。
量も多いし、美味しいのでこのメニューはお得だと思います。

焼餃子
小ぶりですが7個入っています。
焼きの焦げ色がいい感じの見た目ですね。

餃子のタレに浸して(^Q^)いただきまーす。
にんにく控えめの滑らかな餡の餃子ですね。
野菜とお肉から出る甘みがしっかり出ていますね。
甘みが強いと辛味との相性が良くなるので、ラー油を追加投入してたっぷりラー油の餃子のタレで食べると・・・・。
おお!((美^~^味))♪♪♪おいし~。
辛さの後からじんわり顔を出す甘みが最高ですね。

これはビールが進みます。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
というわけで、生ビールおかわり~🍺

余りにもラー油との相性が良いので生ビールをおかわりすると同時に餃子もおかわりしました。
薄皮のパリパリの食感と、ラー油の辛味が最高!

ゴキゲンでお店を後にしました。
駅から離れた郊外店ですが、またお邪魔しますね。
(^人^)ごちそうさまでした。
豚々亭 南花田店
072-333-4048
大阪府松原市天美我堂2-382
夏真っただ中の休日のお昼、北花田のジョーシンアウトレットにお買い物があったのでふらふらと北花田にやってきました。
欲しい物も無事ゲットできたのでお昼ご飯を食べていきたいと思って、周辺をWEBで調べてみたところ、歩いて10分くらいのところに良さげな中華料理屋さんがあるのが確認できたので、さっそく伺ってみることにします。
駅から少し離れた住宅街にお店はあって、店前には駐車場も完備されていますね。
外は暑いのでサッサと店内に入らせていただきます。

店内は広々としていて、6人掛けのお座敷が3つ、10人程度の円卓のお座敷が3つと個室が充実している中華屋さんですね。
郊外のお店なので座席もゆったりしていてくつろげそうなお店ですね。
お店は空いているのですが、いくらくつろげそうなお店だからといって、一人でお座敷に座るのは気が引けるというか、やってはいけないことだと思いますので、入り口付近のテーブル席に座らせていただきます。
私が単独で中華料理屋に来た時の一番お気に入りの組み合わせは焼き餃子に棒棒鶏にビール!
なので注文は迷わず「焼餃子」315円、「バンバンジー」680円、に「生ビール」500円をお願いしました。

テレビで流れてる高校野球を見ながら待つ事7分ちょっと、バンバンジーと生ビールがセットで出てきました♪

先ずは生ビールを ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
あーーーー((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
昼ビール最高!!

かなりボリュームのあるバンバンジーですね。
上に掛かっているタレはサラッとしたタイプになってます。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
おお〜!
めっちゃプリンプリンした鶏肉ですね♪
蒸し方が上手なんでしょう、皮と身の間の脂やコラーゲンの部分の旨味が全然逃げてなくて、鶏肉の旨味がガンガン広がって((美^~^味))♪♪おいし~です。
鶏モモ肉の旨味が味わえるようにかどうかはわかりませんが、あっさりしたタレが鶏モモ肉の旨味を引き立てていますね。
量も多いし、美味しいのでこのメニューはお得だと思います。

焼餃子
小ぶりですが7個入っています。
焼きの焦げ色がいい感じの見た目ですね。

餃子のタレに浸して(^Q^)いただきまーす。
にんにく控えめの滑らかな餡の餃子ですね。
野菜とお肉から出る甘みがしっかり出ていますね。
甘みが強いと辛味との相性が良くなるので、ラー油を追加投入してたっぷりラー油の餃子のタレで食べると・・・・。
おお!((美^~^味))♪♪♪おいし~。
辛さの後からじんわり顔を出す甘みが最高ですね。

これはビールが進みます。
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)ウィー
((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
というわけで、生ビールおかわり~🍺

余りにもラー油との相性が良いので生ビールをおかわりすると同時に餃子もおかわりしました。
薄皮のパリパリの食感と、ラー油の辛味が最高!

ゴキゲンでお店を後にしました。
駅から離れた郊外店ですが、またお邪魔しますね。
(^人^)ごちそうさまでした。
豚々亭 南花田店
072-333-4048
大阪府松原市天美我堂2-382
今回もこのパターンで@大阪府松原市 くろしお
大阪府松原市にあります回転寿司「くろしお回転寿司」に行ってきました。
最近、歳のせいか?どうしてもお寿司が食べたくなることがちょいちょいあるんですよね。
と、いうわけで松原市にあるお得な回転寿司屋さんにお邪魔する事にします。
こちらのお寿司屋さんは回転寿司屋さんでは珍しい、お得なセットメニューがあるので気に入っており、過去に何度かお邪魔させていただいています。
お得なだけではなく味も美味しいのが気に入っているところなんですが、唯一、ここはちょっと改善してほしいなぁという所が一つだけあります。
それは、駐車場が狭くて停めにくい・・という所です。
建物の裏側が駐車場になっているのですが、裏側の駐車場までのアプローチが幅狭なのですれ違いに苦労するし、奥の方の駐車スペースにいたっては、かなりのテクニックを持っている人じゃないとぶつけてしまう恐れがあるんじゃないかと思うほどです。
なので、こちらのお店に行く時は、停めやすいところが空いていますようにと、祈るような気持ちで訪問しています。
幸いにも今回はスッと停められるスペースが空いていたので難なく車を停めてお店に入ります。
1人での訪問でしたが、比較的空いていたため店員さんが広いテーブル席を案内してくれました。
さっそくメニューを拝見します。
いろいろなお得なセットメニューの中からマグロ系がいろいろ入っている「三代目特選ランチセット」1000円をお願いしました。
注文を終え、お茶を注ぎ、お手拭きで手をふきふき、醤油を用意してスタンバイ完了!
さぁ早くお寿司出てこ〜い!!
という私の祈りが通じたのか?程なくして「三代目特選ランチセット」が出てきました。
中トロに大トロまで付いているセットです。
これだけでも豪華なのに、茶碗蒸しに赤出汁まで付いているんですからかなりお得ですね。

では(^Q^)いただきまーす。
太刀魚や大エビなど新鮮でないと味が直ぐ落ちるものが出てきて、鮮度は大丈夫かなと思いましたが、太刀魚はコリっと、大エビはもっちりとした弾力があって新鮮そのもの!
中でもやっぱり中トロと大トロはかなりの脂の乗りようでめっちゃ((美^~^味))♪♪♪おいし~かった。

ここからは単品を追加で注文しました。
「サーモンユッケ」100円
サービスで三貫となっています。
濃厚なユッケタレとサーモンの脂が合いますね。
この100円はお得です。

「かき」200円
蒸し牡蠣なので生ほどのプリプリ感に欠けるところですが、牡蠣特有の豊潤な海の風味とエキスは健在で、((美^~^味))♪♪おいし~っすね。

「梅しそ巻」100円
弥一の南高梅しそ巻があまりにも美味しいからこちらのお店でも頼んでみました。
やはり、弥一ほどの旨さではありませんが、梅肉の酸味が酢飯に合いますね。

「たら白子」200円
数量限定なのでこれも頼みました。
濃厚でクリーミーな味わいはやっぱり鉄板の((美^~^味))♪おいし~さですね。

「とらふぐ」250円
350円のところ今だけ250円と、かなりお得になっているのでこれを注文しないのは損です。
出てきたら湯引きまで付いていたのでビックリ!
ポン酢をふりふりして(^Q^)いただきまーす。
思っていた以上に厚切りされていたので、コリコリした歯応えが堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
身の締まりも抜群で文句なしで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~っすね。

最後は三代目特選ランチセットに付いているコーヒーでホッ・・。
プチデザートまで付いているんですよー。

高価なネタをいっぱい食べて全部で税込1998円。
やっぱりセットからの追加単品は安くつきますね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のくろしお
その1 くろしおランチセット
その2 三代目特選ランチセット+単品寿司
くろしお回転寿司
072-338-6545
大阪府松原市天美我堂1-11-1
最近、歳のせいか?どうしてもお寿司が食べたくなることがちょいちょいあるんですよね。
と、いうわけで松原市にあるお得な回転寿司屋さんにお邪魔する事にします。
こちらのお寿司屋さんは回転寿司屋さんでは珍しい、お得なセットメニューがあるので気に入っており、過去に何度かお邪魔させていただいています。
お得なだけではなく味も美味しいのが気に入っているところなんですが、唯一、ここはちょっと改善してほしいなぁという所が一つだけあります。
それは、駐車場が狭くて停めにくい・・という所です。
建物の裏側が駐車場になっているのですが、裏側の駐車場までのアプローチが幅狭なのですれ違いに苦労するし、奥の方の駐車スペースにいたっては、かなりのテクニックを持っている人じゃないとぶつけてしまう恐れがあるんじゃないかと思うほどです。
なので、こちらのお店に行く時は、停めやすいところが空いていますようにと、祈るような気持ちで訪問しています。
幸いにも今回はスッと停められるスペースが空いていたので難なく車を停めてお店に入ります。
1人での訪問でしたが、比較的空いていたため店員さんが広いテーブル席を案内してくれました。
さっそくメニューを拝見します。
いろいろなお得なセットメニューの中からマグロ系がいろいろ入っている「三代目特選ランチセット」1000円をお願いしました。
注文を終え、お茶を注ぎ、お手拭きで手をふきふき、醤油を用意してスタンバイ完了!
さぁ早くお寿司出てこ〜い!!
という私の祈りが通じたのか?程なくして「三代目特選ランチセット」が出てきました。
中トロに大トロまで付いているセットです。
これだけでも豪華なのに、茶碗蒸しに赤出汁まで付いているんですからかなりお得ですね。

では(^Q^)いただきまーす。
太刀魚や大エビなど新鮮でないと味が直ぐ落ちるものが出てきて、鮮度は大丈夫かなと思いましたが、太刀魚はコリっと、大エビはもっちりとした弾力があって新鮮そのもの!
中でもやっぱり中トロと大トロはかなりの脂の乗りようでめっちゃ((美^~^味))♪♪♪おいし~かった。

ここからは単品を追加で注文しました。
「サーモンユッケ」100円
サービスで三貫となっています。
濃厚なユッケタレとサーモンの脂が合いますね。
この100円はお得です。

「かき」200円
蒸し牡蠣なので生ほどのプリプリ感に欠けるところですが、牡蠣特有の豊潤な海の風味とエキスは健在で、((美^~^味))♪♪おいし~っすね。

「梅しそ巻」100円
弥一の南高梅しそ巻があまりにも美味しいからこちらのお店でも頼んでみました。
やはり、弥一ほどの旨さではありませんが、梅肉の酸味が酢飯に合いますね。

「たら白子」200円
数量限定なのでこれも頼みました。
濃厚でクリーミーな味わいはやっぱり鉄板の((美^~^味))♪おいし~さですね。

「とらふぐ」250円
350円のところ今だけ250円と、かなりお得になっているのでこれを注文しないのは損です。
出てきたら湯引きまで付いていたのでビックリ!
ポン酢をふりふりして(^Q^)いただきまーす。
思っていた以上に厚切りされていたので、コリコリした歯応えが堪らん((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
身の締まりも抜群で文句なしで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~っすね。

最後は三代目特選ランチセットに付いているコーヒーでホッ・・。
プチデザートまで付いているんですよー。

高価なネタをいっぱい食べて全部で税込1998円。
やっぱりセットからの追加単品は安くつきますね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去のくろしお
その1 くろしおランチセット
その2 三代目特選ランチセット+単品寿司
くろしお回転寿司
072-338-6545
大阪府松原市天美我堂1-11-1