fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

広島お好みがこの値段で食べられるとは!@広島市南区 八峯 

 

広島市南区にありますお好み焼き屋さん「八峯」に行ってきました。

九州に旅行に行った帰りに寄りました。

前の記事にも書きましたが、3日間九州を旅行して最終日は予備日を設けていたのでゆっくりと下道を通って大阪に帰る事にしました。

熊本から福岡、山口と下道を通ってきて、広島入りしました。

宮島で有名な廿日市市あたりで奥さんが広島を通るのならお好み焼きを食べて帰りましょうと提案してきたので、イイねと快諾。

webで広島市内のお好み焼き屋さんを探します。

条件としては帰り道の国道2号線から近いところで駐車場がある美味しいお好み焼き屋さんを条件に絞り込んでみると、条件にピッタリなお店が見つかりました。

お店の名前は「八峯」と言い、国道2号線沿いにお店あり、駐車場も完備してあります。

しかも嬉しいことにお好み焼きが一枚650円と破格の安さで食べられるお店のようです。

というわけで、お店はココに決定!

お店の東側にある駐車場に車を止めで入店します。
20181023 (1258)


伺った時間は夜8時前と遅めの訪問となりましたがお店に入るとほぼ満席です。

さすが人気店だけありますね。

店長さんイケメンやわぁ。

そのイケメン店長さんが大量のお好み焼きの注文を大量に調理しています。

鉄板の上で素早く調理される風景はなかなか圧巻の光景ですね。

この光景を見ただけで広島お好み焼きを食べに来た甲斐があったってもんですね。

ところでこちらのお店に訪問したのは9月25日、広島カープのリーグ優勝がかかっている一戦が行われている日でしたので、お店のお客さんたちはもちろん、店員さんもテレビで流れている野球中継に注目しまくっています。

広島の選手がヒット打つとワァ!っと盛り上がる店内の熱気におされながら「そば肉玉」650円をお願いしました。

じっくり時間を掛けて焼いてますね。

そんなに時間を掛けたら焦げるんじゃないの?ってくらいじっくりと焼いてます。

多分10分くらい掛けてるんじゃないかなぁと思います。

ほかのお客さんの先に聞いている注文をこなしてからの私たちの注文なので、注文してから20分くらい掛かりましたが、その間はカープ戦に一喜一憂するお客さんたちの光景をペナントレースをとっくに諦めた阪神ファンが見ていたので全然待っている感覚がありませんでした。

カープファン熱いっすね。
20181023 (1261)


出てきたお好み焼きを拝見します。

焦げるんじゃないの?って言いましたが、けっこう焦げてます。
20181023 (1262)


広島お好み焼きと言えばおたふくソース!
20181023 (1263)


おたふくソースとマヨネーズをたっぷり注いで(^Q^)いただきまーす。

さっき焦げているといいましたが、この焦げが絶妙な加減で、じっくり焼かれたそばがパリパリで香ばしくて、めっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~

これは明らかに焦げちゃったんじゃなくてじっくり育てて焦がしているんですね。

この香ばしい風味がたまらん((美^~^味))♪♪おいし~ですね。

この焦げの風味と甘いおたふくソースの混ざりが大阪お好み焼きでは味わえない風味でホントに((美^~^味))♪♪おいし~

あっという間にお腹に収まり完食です。
20181023 (1264)
ちなみにこの日のカープは負けちゃいましたが、翌日の26日に見事リーグ優勝しました。

(^人^)ごちそうさまでした。


お好み焼 八峯
082-256-5141
広島県広島市南区出汐4-2-15

お好み焼 八峯お好み焼き / 南区役所前駅比治山橋駅

category: 広島県広島市

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: お好み焼き・焼そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

2階のカフェでメルヘンチック@広島市西区 Mehl (メール) 

 

広島市西区にありますケーキ屋さん「メール」に行ってきました。

熊本・福岡旅行を終えて大阪へと一路高速道路を東へとひた走るのですが、この日は台風18号が日本を縦断するという超荒天となっています。

なので高速道路を走っていても雨がめちゃくちゃ降ってくるし、横風がスゴイし満足に運転できる状態ではないんですねよね。

そこに加えて奥さんが呑気に美味しいスイーツを食べたいとわがままを申してきたので、食べログ検索で現在位置周辺の美味しそうなスイーツ店に高速を途中下車していく事にしました。

大粒の雨がジャンジャン降りしきる中住宅街の中にあるスイーツ店に到着。

駐車場が完備してあるので車を止めてお店に向かいますが、お店にいく5mほどの距離でめっちゃ濡れちゃいましたよ・・・。
20170930 (983)_R


かわいいお馬さんのお出迎えを受けながら店内に入ります。

ショーケースにはいろんなスイーツが並んでいて奥さんは目をキラキラ輝かせています。

色とりどりの美味しそうなでスイーティーなケーキがたくさん並ぶ中、私は甘い物が得意ではないのため、ケーキ屋さんに来ると大概は無難に美味しくいただけるチーズケーキをお願いすることが多いのです。

こちらのお店のケーキは彩が良いケーキが多いので一瞬、チーズケーキ以外のものを食べてみようかな?と思いましたが、

ショーケース越しに見た、「ベイクド風チーズケーキ」320円がとても美味しそうに見えたので店員さんに「このチーズケーキは酸味がありますか?」と聞いてみると、「ルバーブジャムの酸味がとても美味しいです」との事でしたので「ベイクド風チーズケーキ」320円をお願いしました。
20170930 (984)_R


ショーケース前にはちょこんとテーブルセットが置いてあったので、「ここでケーキを食べても良いですか?」と聞くと、「ここでも大丈夫ですが、2階の喫茶でも食べる事ができますよ」との事でしたので、2階のカフェに上がらせていただきました。
20170930 (998)_R


2階のお店は下のスイーツ店「メール」とは別のお店で「スーリヴェール」というお店になっています。

お店の雰囲気が下のスイーツ店の白いシンプルな感じとは違いシックでアンティークな雰囲気のお店になっています。

全体的におとぎの国というか、メルヘンチックな感じになっているので、なんか不思議な気分です。
20170930 (991)_R


メニューもとてもメルヘンチックですねぇ~。

おしゃれな紅茶やスペシャリティなコーヒーなどプレミアムなものがいろいろある中、超無難に「有機栽培コーヒー」500円をお願いしました。
20170930 (992)_R


下のメールで買った「ベイクド風チーズケーキ」をお皿に移してくれてゴージャスなコーヒーカップと共に出してくれました。
20170930 (995)_R


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

しっとりした感じはありながらサラッとした軽さも兼ね備えた滑らかな舌触りが心地よいチーズケーキです。

優しい味わいですが、チーズの豊潤な風味が一瞬にして口いっぱいに広がります。

真ん中に入っているルバーブという野菜のジャムの酸味がとてもいいワンポイントになっていて((美^~^味))♪おいし~です。

このルバーブジャムの酸味、店員さんがオススメしてくれただけあって、めっちゃマッチしていますね。
20170930 (997)_R
メルヘンチックなカフェで美味しいケーキを食べてしばらくまったりとしていましたが、30分ほどして外に出ると先ほど以上に雨風が強くなっていました・・・。

急いで帰って事故を起こしてしまったら楽しかった旅行が台無しになってしまうので、焦らず休憩を何度も取りながらゆっくりと下道で無事に大阪まで帰る事が出来ました。

(^人^)ごちそうさまでした。


Mehl (メール)
082-274-3108
広島県広島市西区古江東町9-24 後藤ビル1F


Mehl パン / 古江駅高須駅東高須駅

category: 広島県広島市

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: ケーキ・洋菓子. 
tb: 0   cm: 0

△top

尾道ラーメンを食べず鶏そばを食す@広島県尾道市 鶏そば本店 

 

広島県尾道市にありますラーメン屋さん「鶏そば 本店」に行ってきました。

熊本に旅行に行くついでに寄りました。

っていうか熊本に行くのになんでわざわざ尾道で高速を降りてまで尾道のラーメン屋さんに来たかというと、会社の人が尾道に旅行に行った際にこちらの「ぽってり鶏そば」を食べて、いたく気に入ったという話を聞いたからです。

しかもその会社の人とはラーメンの好みが私と近いので、その人が美味しいと言うのならきっと私も気に入るはずと思って、思い切って寄りました。

お店の前には駐車場が完備されているので助かります。

お店の外観はカジュアルフレンチ屋さんと言われても大丈夫なくらいオシャレな外観になっています。
20170114 (10)


店内に入ってもやっぱりラーメン屋さんというよりオシャレな洋食のお店と行った感じの内装になっています。

これだけラーメン屋さんっぽくない感じの作りだと女性受けも良く、この時も女性のお客さんが多くいらっしゃいます。

メニューを見てみると、年末は特別メニューになっているとの事、特別メニューと言う事は先輩お勧めの「ぽってり鶏そば」が無いんでは!!

と一瞬焦りましたが、ちゃんとメニューに載っていたので一安心・・・

この時はかなりお腹が減っていたので先輩お勧めの「ぽってり鶏そば」にご飯や唐揚げが付いた「とりそば定食」900円のラーメンをぽってり鶏そばに変更+140円をお願いしました。
20170114 (20)


奥さんと熊本に行った時のスケージュールを確認しながら待つこと4分、待望の鶏そばが出てきました~。

ぽってり鶏そばにからあげ、そうざいにごはんと豪華なラインナップになっています。
20170114 (14)


では(^Q^)いただきまーす。

鶏白湯のこってりにゴマの風味とコクが上手く合わさっています。

ピーナッツクリームのようなパンチのあるドロドロスープで((美^~^味))♪♪♪♪♪おいし~ですね〜。

このラーメンはかなり旨いです。
20170114 (17)


鶏チャーシューはとても柔らかくふわっとした食感が堪らなく心地よくて((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
20170114 (18)


焦がしニンニクの粉を一緒に出してくれたので後半は焦がしニンニクを振りかけて頂くと、ニンニクのパンチが加わってよりガツンと濃厚な味になりました。

しかし、個人的には焦がしニンニクがない方が旨味が上手に出ていたと思います。

ニンニクのパンチが要らないと思うくらいゴマとの相性が素晴らしい美味しいラーメンでした。
20170114 (19)
わざわざ高速を降りてまで来た甲斐がありました。

美味しいラーメンも頂いたし、さあ!熊本へ向かうぞ〜。

(^人^)ごちそうさまでした。


鶏そば 本店
0848-23-9518
広島県尾道市西則末町7-18

鶏そば 本店ラーメン / 新尾道駅尾道駅

category: 広島県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top