fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

疲れた体に沁みますね@千葉県成田市 成田ゆめ牧場 

 

千葉県成田市にありますスイーツショップ「成田ゆめ牧場」に行ってきました。

ゆるキャライベントを見に千葉県成田市の成田山新勝寺にやってきました。

この日はゆるキャライベントのほか伝統芸能まつりも開催されているのですごい人混みです。

一日を通してかおまるっち夫婦が好きなキャラクター、ふっかちゃんのアピールステージをたっぷり堪能しました。

後は新勝寺を後にする事となりますが、一日新勝寺の参道を行ったり来たりしたため足が棒になったのと甘い物でも食べないと疲れが回復しないよね・・・という事になったので寄らせていただきました。

こちらのお店は成田市にある観光牧場の直営店となっていて、チーズケーキとソフトクリームが人気のお店となっています。

お店の前には生乳で作ったソフトクリームを求める行列が出来ていますね。

ソフトクリームのお値段は380円となかなか高額なソフトクリームとなっていますが、それでも行列が出来るという事は380円払っても納得の味なんだろうと判断して「生ソフトクリーム(カップ)」380円をお願いしました。
20181023 (161)


ソフトクリームを受け取り、店前のベンチに座ってさっそく(^Q^)いただきまーす。

おう!!舌触りが想像以上に滑らかですね。

さすが生乳で作っているだけありますね。

おう!!生感を感じた直後にはドンと甘味がグイっと広がります。

歩き疲れている状態でいただいたのでこの強い甘味が((美^~^味))♪おいし~っすね。

私は甘い物が苦手なので歩き疲れていない、普通の状態でこれをいただいたらちょっと甘すぎると感じると思いますが、今、このヘトヘト状態でいただいたら丁度良い甘さに感じますね。

生乳のフレッシュなミルキーさと甘さの行ったり来たりが疲れた体に沁みますなぁ。
20181023 (163)
おかげで体力が回復しました。

(^人^)ごちそうさまでした。


成田ゆめ牧場 薬師堂前店
0476-22-2555
千葉県成田市上町562

成田ゆめ牧場 薬師堂前店ケーキ / 成田駅京成成田駅

category: 千葉県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: アイスクリーム・ジェラート. 
tb: 0   cm: 0

△top

明日もよろしくね!@千葉県成田市 ご当地キャラ成田詣 

 

千葉県成田市で行われました「ご当地キャラ成田詣」に行ってきました。

このブログでもちょいちょい記事が掲載されるのでご存知の方も多いと思いますが、私、かおまるっちと奥さんはゆるキャラ好きです。

中でも埼玉県深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」がめっちゃ大好きです。

しかしそんなふっかちゃんは埼玉県深谷市のキャラクターだけあって活動は、埼玉県を中心とした関東エリアとなっているので、大阪に住んでいる私たちにとってはなかなか会う事が出来ないキャラクターになっているのです・・・

毎年秋に滋賀県彦根市で行われる「ご当地キャラ博in彦根」には来てくれるので毎年会いに行きますが、それ以外でふっかちゃんが関西のイベントに来ることはあんまりないんですよね。。。。

なのでふっかちゃんに会いたい時はイベントが定期的に行われる関東方面に大阪から車を走らせて会いに行く事なります。

というわけで今回は千葉県成田市で行われたゆるキャライベントに出没です。

このイベントに参加するのは初めてとなりますが何故わざわざ大阪からこのイベントに参加したかというと、9月17日(祝)に行われる東京で行われるイベント「ゆるゆるランチクルーズ」に参加申込みしたので東京入りする事が決まっているため、その前日に東京近辺で良さげなゆるキャライベントがないかなぁと探してみたところ「いいのがあるじゃん」って感じで見つけたイベントです。

一昨日の記事で午前のゆるキャライベントの模様をご紹介しましたので今回は午後のイベントの模様をご紹介します。

午後のステージではキャラさんが沢山出て伝言ゲームをするそうです。

当然、ふっかちゃんもゲームに参加するので、控え室前でふっかちゃんを待っていたらものの2分ほどでふっかちゃんが登場してくれました~。
20181023 (140)


ステージ脇の物販ブースの裏手からステージに向かいますが、ネギがテントのフレームに当たるのでめっちゃしゃがんで歩きにくそうに奥へと進んでいきました。

ふっかちゃん腰いわさないでね。
20181023 (143)


その直後横をみたら、さのまるが僕も通して~と言わんばかりに歩み寄ってきてくれました。

さのまるーっ、通せんぼしてごめんねぇ。
20181023 (145)


私たちも急いでステージ前の観客スペースに移動します。

なんとかカメラ撮影がイイ感じで出来そうな場所をゲットして伝言ゲームの開始を待っていたら、ゆるドルの「ゆっふぃー(寺嶋 由芙)」が登場!

ゆっふぃーかわいい。
20181023 (146)


成田市出身のバンド「BOYS END SWING GIRL」も一緒に伝言ゲームに参加してくれます。
20181023 (147)


ゆるキャラさんが整列して順にゼスチャーで伝言してきますが・・・・
20181023 (152)


まともに伝言する気はあんまりないので、みんなちょけまくりです。

ま、そんなゆるーーーい感じのステージがゆるキャラファン的には萌え~~っとなるんですよね。
20181023 (156)


なんしか可愛かったら何でもいいんですよ。

狭いステージでたくさんのキャラさんが一生懸命ファンサービスしてくれたので私も奥さんのずっと顔が緩みっぱなしでした。

ホンマに癒されるわぁ。
20181023 (160)


最後はちゃんと成田山新勝寺の御朱印もゲットして上機嫌で成田を後にしました。
20181023 (173)
さぁ!明日は超楽しみにしている「ゆるゆるランチクルーズ」だぁ!

ふっかちゃん明日もよろしくね。


成田伝統芸能まつりHP

category: 千葉県

thread: ゆるキャラ - janre: サブカル

tag: ゆるキャラ. 
tb: 0   cm: 0

△top

マヨ使いが上手すぎる~@千葉県成田市 下田康生堂ぱん茶屋 

 

千葉県成田市にありますパン屋さん「下田康生堂ぱん茶屋」に行ってきました。

ゆるキャライベントを見に千葉県成田市の成田山新勝寺にやってきました。

この日はゆるキャライベントのほか伝統芸能まつりも開催されているのですごい人混みです。

午前中はかおまるっち夫婦が好きなキャラクター、ふっかちゃんのアピールステージをたっぷり堪能しました。

気がつくと12時半、ステージを見ている時はお腹の減りは感じませんでしたが、お目当てのステージを見終わったら急にお腹が空いてきました。

成田山新勝寺の参道には色んなお店があるので食べる事には事欠くことはありませんが、参道沿いのお店は値段設定が強気なお店が多いですね。。。。

夫婦でウロウロと参道のお店を思案するのですか、屋外でのイベントでしたので身体が熱持った感じであるため、夫婦ともに熱い食べ物とこってりしたものはパスやなぁという気分なのでラーメン屋、うどん屋、そば屋は、全てパス。

良さげなイタリアンのお店にしようと思ったけどイタリアンもけっこうこってりしてるよね・・・・うーんどうしよう・・とイタリアンのお店の前で悩んでいたらお隣にひっそりと佇むパン屋さんを発見しました。

そのお店はコッペパンのお店で店内で食べる事も出来るとの事なのでこちらのお店に入る事にしました。

お店の手前はパンを買う所で奥が食事スペースとなっています。

奥へ進むと店員さんが席に案内してくれましたが、その際に「おまかせランチ」は品切れとなりました、とアナウンスしてくれます。

私たちはコッペパンを食べようと思ってお店に入ったので別におまかせランチは無くても問題ないので笑顔で「分かりました〜」と返事をしてコッペパンのメニューを拝見します。

メニューの上部はスイーツ系のコッペパンで、下部が惣菜系のコッペパンとなっています。

私的にはスイーツ系より惣菜系の方が断然好みなのでスイーツ系はスルーして惣菜系の中からメニュー選びをしていきます。

タマゴサラダ、ポテトサラダ、ツナサラダ、ハムトマト、ハムチーズどれも私好みのメニューばかりでとても迷ってしまいますねー。

一個では足らないので二個は注文したいところなんですが、タマゴサラダ、ツナサラダ、ハムチーズの3つがどれも同じくらい食べたいんですよねー・・・。

思い切って三個お願いするかなぁ?

でもお隣のテーブルのコッペパン見たら、そこそこの大きいコッペパンやから三個はやっぱり多いなぁ・・・。

久しぶりにメニュー選びが全然決められません。。。。

そうこうしているうちに奥さんが店員さんを呼んだからいよいよメニューを決めないとなりません!

結果はどうしても二個に絞り込む事が出来なかったので、メニューの書き順の上位の2つ(「タマゴサラダ」260円と「ツナサラダ」310円)と「アイスコーヒー」260円をお願いしました。

お店はそこそこ混雑していますが、店員さんがたくさんいてるので3分も待たずに注文が出てきました。

給食で食べていたコッペパンに比べるとふた回りくらい分厚くて大きいですね。

実物を見たらやっぱり二個で良かったと思いました。
20181023 (120)


ではさっそくタマゴサラダから(^Q^)いただきまーす。

ふあふあの分厚いコッペパンの中にはマヨネーズ多めのタマゴサラダがたっぷり挟まれています。

実は私、タマゴサンドが好きなんですが、パン屋さんで買うタマゴサンドの中にはカロリー過多になるからか?お店側が気を遣ってマヨネーズ控え目のタマゴサンドが多いような気がします。

そういうタマゴサンドに遭遇すると、タマゴサンドの味の決め手はマヨでしょ!

なんでマヨを控えるねん!と、悲しくなっちゃいます。

しかし、ここのタマゴサラダは私も納得のマヨたっぷりバージョンなので私好みでめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~

タマゴサラダは程よい卵のコクにスッキリとしたマヨの酸味が前面に出ててバランスが良いんですよ。

このお店はタマゴサンドの事をよくわかっていらっしゃる。
20181023 (122)


ツナサラダ

こちらもマヨネーズを使ったメニューになります。

タマゴサンド同様、ツナサラダにもマヨがポイントとなりますが、ツナサラダの場合のマヨネーズはちょっとだけ多めくらいが一番程よいマヨの量だと思っています。

というのも、ツナ自体が結構なオイリーさ加減なのでタマゴサンドと同様にたっぷりマヨを投入するとかなり重たい味になっちゃうからです。

で、ここのはというと、マヨがちょっと多めという素晴らしいマヨネーズの量となっていて、タマゴサンドより控え目のマヨとなっていますね。

超私好みのマヨの量で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

ホンマにマヨ使いが上手すぎますね。

大きなパンでしたがペロリと完食です。
20181023 (121)


最後はアイスコーヒーでクールダウン。

火照った身体がイイ感じで冷めました。
20181023 (123)
お店選び大成功でしたね。

(^人^)ごちそうさまでした。


下田康生堂ぱん茶屋
0476-22-0396
千葉県成田市上町551

下田康生堂ぱん茶屋パン / 成田駅京成成田駅

category: 千葉県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: パン・サンドイッチ. 
tb: 0   cm: 0

△top

はい!ひょっこりはん@千葉県成田市 ご当地キャラ成田詣 

 

千葉県成田市で行われました「ご当地キャラ成田詣」に行ってきました。

このブログでもちょいちょい記事が掲載されるのでご存知の方も多いと思いますが、私、かおまるっちと奥さんはゆるキャラ好きです。

中でも埼玉県深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」がめっちゃ大好きです。

しかしそんなふっかちゃんは埼玉県深谷市のキャラクターだけあって活動は、埼玉県を中心とした関東エリアとなっているので、大阪に住んでいる私たちにとってはなかなか会う事が出来ないキャラクターになっているのです・・・

毎年秋に滋賀県彦根市で行われる「ご当地キャラ博in彦根」には来てくれるので毎年会いに行きますが、それ以外でふっかちゃんが関西のイベントに来ることはあんまりないんですよね。。。。

なのでふっかちゃんに会いたい時はイベントが定期的に行われる関東方面に大阪から車を走らせて会いに行く事なります。

というわけで今回は千葉県成田市で行われたゆるキャライベントに出没です。

このイベントに参加するのは初めてとなりますが何故わざわざ大阪からこのイベントに参加したかというと、9月17日(祝)に行われる東京で行われるイベント「ゆるゆるランチクルーズ」に参加申込みしたので東京入りする事が決まっているため、その前日に東京近辺で良さげなゆるキャライベントがないかなぁと探してみたところ「いいのがあるじゃん」って感じで見つけたイベントです。

千葉県に来たのはとても久しぶりです。

そして成田山新勝寺には初めてやってきました。

ゆるキャライベント以外に、成田伝統芸能まつりというイベントも同時開催されているので多くの人出が予想されます。

なので周辺の駐車場は早い時間から満車になるだろうという事でかなり早めに成田入りしました。

午前9時半前に成田山新勝寺の裏側の駐車場に行くと8割方車が停まっていますね。

やっぱり早い時間に来て正解でしたね・・無事車を停めて成田山新勝寺へGO!
20181023 (2)


本堂前ではイベントのホスト役である成田市のキャラクター「うなりくん」が成田詣を行うために登場してきました。
20181023 (11)


この瞬間を見たいゆるキャラファンが本堂前にすでに多く押し寄せているためお目当てのふっかちゃんの写真がなかなか撮れないよぅ。
20181023 (20)


遠いよーー。

もっと早い時間に来とかないといけませんでしたね・・・。

成田詣は良い写真が撮れませんでしたが、この後11時半から花崎町ステージでふっかちゃんのステージがあるので、その時に良い写真が撮れるようにガンバロウ。
20181023 (22)


気合いを入れて早めにステージに移動!

良い場所が撮れましたよ!

わーーい♪イイ感じのふっかちゃんの写真が撮れましたぁ。
20181023 (38)


アテンドのサニーちゃんとのコンビネーションもバッチリで、ステージの進行もスムーズですね。
20181023 (39)


サニーちゃん越しの「はい!ひょっこりはん」

うーん♪かわいい。
20181023 (54)


ふっかちゃんのステージの次は、ふっかちゃんと大の仲良しの佐野市の「さのまる」です。

入れ替わり時には熱く長~いちゅーをしていました。

熱いちゅーは1分近くやってたんじゃないかな・・・・いくら仲良しでも長すぎるってば!
20181023 (64)


そしてさのまるも「はい!ひょっこりはん」
20181023 (66)


覆面シンガー・ソングライターのコレサワさんとコラボしたバンド「コレちゃんズ」の楽曲披露なのですが、ボーカルのコレサワさんが来れなかったのでコレサワさん抜きで演奏が披露されました。
20181023 (88)


ゆるキャラソング界のリーダー的存在の神崎隆弘さんのステージでは陸前高田市の「たかたのゆめちゃん」と厚木市の「あゆコロちゃん」がコラボ。

たかたのゆめちゃんがかわいい衣装で登場です。
20181023 (96)


からの、しんじょう君のパネル越しの「はい!ひょっこりはん」

完全にひょっこりはんブームですね。
20181023 (99)


喋るキャラクターちょうせい豆乳くんはいたずら好きというかしょうもないことしいなので、イベントではいろいろなことを仕掛けてきます。

今回のターゲットはホスト役の「うなりくん」

うなりくんの胸には成田市のキャラクターなので「成田」書かれているのですが、、、、
20181023 (100)


「豆乳」シールを貼られてしまいました・・・。

でもうなりくんなんか嬉しそう。
20181023 (102)
午前の部はここまで!

明後日に午後の部をご紹介させていただきます。

食べ物ブログなのにゆるキャラの記事ばかりでスイマセンね。


成田伝統芸能まつりHP

category: 千葉県

thread: ゆるキャラ - janre: サブカル

tb: 0   cm: 0

△top