僕の体の事をよく知っている@茨城県東海村 東海PA(上)スナックコーナー
茨城県東海村にあります食事どころ「東海パーキングエリアスナックコーナー」に行ってきました。
ゴールデンウィークの10連休を利用して東北を1周するたびに来ています。
新潟、山形、秋田、青森、岩手、宮城と回ってきた東北一周旅も後半となりかおまるっち家は最終目的地である埼玉県を目指して常磐道を南下中です。
午前中に仙台市宮城野区の水族館でゆるキャラのイベントを見て、予約している埼玉のホテルへと高速をぶっ飛ばしていたのですが、お昼ご飯を食べずに高速をずっと走っていたので、お腹がペコペコです。
早く予約しているホテルにチェックインしたいところなんですが、流石にもうお腹が限界なので、途中の茨城県東海村にあります東海パーキングエリアに立ち寄りました。
東海パーキングエリアは大きなパーキングエリアではなく、こじんまりとしているのですが、GWの真っ只中なので小さなパーキングエリアは人でいっぱいです。
意図してではないのですが、お昼ご飯の時間がずれたので、スナックコーナーは少し混雑している程度なのは幸いですね。
さっそくメニューを拝見いたします・・・・・・・

こじんまりとしたスナックコーナーの割に、メニューの数が多いですね。。。。
う~む、、メニューが多くて悩みますが、ちょっと長距離を運転して疲れ気味なので、疲れが和らぐようなメニューはないかなぁ・・・と思ったらありました!疲労回復効果がありそうなメニューが!!
そのメニューとは「生ニラ肉そば」600円です。
メニューの写真を見ると、お蕎麦が見えないくらいたっぷりのニラと豚肉が乗っていてスタミナ回復と疲労回復効果がめっちゃありそうですよね♪

それに私はニラ好きですし、今の私の体調にピッタリだというわけで、さっそく券売機で「生ニラ肉そば」600円のチケット購入して調理人のおばちゃんに手渡しました。
GWのクソ忙しい時ですが、厨房がガチャガチャしてなくて、清潔に保たれておりイイ感じだなぁと思いながら待つ事3分少々でお蕎麦が出てきました。

さっそく確保していた席に座っていただく事にしましょう!
メニューの写真通り、ニラとお肉がたっぷり乗っかっていて美味しそう。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ニラをたっぷりお蕎麦と絡めていただくと・・・・・。
おおおお!シャキシャキの生ニラのニラ特有の香りがめっちゃ広がります!
ニラってほんのりとビリっとした苦味がありますが、このニラは新鮮なんでしょうか?後味に甘味が広がって堪らなく((美^~^味))♪♪おいし~ですね。
お蕎麦は至って普通のお蕎麦なんですが、ニラの豊かな香味がお蕎麦までめちゃ((美^~^味))♪♪おいし~く思えちゃいますね。
しかも生ニラは上に乗っかっているだけじゃなくて、お蕎麦の下にもガッツリ入れられているので、超ニラ祭りなお蕎麦になっています。
生ニラ出るエキスがそばつゆに染み出しているので、そばつゆの後味がニラの香味いっぱいでめっちゃ疲労回復効果抜群ですね。
豚肉もプリンとしてて((美^~^味))♪おいし~です。

これだけたっぷりのニラが入っているお蕎麦は初めて食べました。
疲れた体に沁み渡る、疲労回復効果満点のお蕎麦に大満足です。
こんなにニラがたっぷり入って600円はめっちゃ安いと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
東海パーキングエリア(上り線)スナックコーナー
029-282-8692
茨城県那珂郡東海村石神外宿2060-1
ゴールデンウィークの10連休を利用して東北を1周するたびに来ています。
新潟、山形、秋田、青森、岩手、宮城と回ってきた東北一周旅も後半となりかおまるっち家は最終目的地である埼玉県を目指して常磐道を南下中です。
午前中に仙台市宮城野区の水族館でゆるキャラのイベントを見て、予約している埼玉のホテルへと高速をぶっ飛ばしていたのですが、お昼ご飯を食べずに高速をずっと走っていたので、お腹がペコペコです。
早く予約しているホテルにチェックインしたいところなんですが、流石にもうお腹が限界なので、途中の茨城県東海村にあります東海パーキングエリアに立ち寄りました。
東海パーキングエリアは大きなパーキングエリアではなく、こじんまりとしているのですが、GWの真っ只中なので小さなパーキングエリアは人でいっぱいです。
意図してではないのですが、お昼ご飯の時間がずれたので、スナックコーナーは少し混雑している程度なのは幸いですね。
さっそくメニューを拝見いたします・・・・・・・

こじんまりとしたスナックコーナーの割に、メニューの数が多いですね。。。。
う~む、、メニューが多くて悩みますが、ちょっと長距離を運転して疲れ気味なので、疲れが和らぐようなメニューはないかなぁ・・・と思ったらありました!疲労回復効果がありそうなメニューが!!
そのメニューとは「生ニラ肉そば」600円です。
メニューの写真を見ると、お蕎麦が見えないくらいたっぷりのニラと豚肉が乗っていてスタミナ回復と疲労回復効果がめっちゃありそうですよね♪

それに私はニラ好きですし、今の私の体調にピッタリだというわけで、さっそく券売機で「生ニラ肉そば」600円のチケット購入して調理人のおばちゃんに手渡しました。
GWのクソ忙しい時ですが、厨房がガチャガチャしてなくて、清潔に保たれておりイイ感じだなぁと思いながら待つ事3分少々でお蕎麦が出てきました。

さっそく確保していた席に座っていただく事にしましょう!
メニューの写真通り、ニラとお肉がたっぷり乗っかっていて美味しそう。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ニラをたっぷりお蕎麦と絡めていただくと・・・・・。
おおおお!シャキシャキの生ニラのニラ特有の香りがめっちゃ広がります!
ニラってほんのりとビリっとした苦味がありますが、このニラは新鮮なんでしょうか?後味に甘味が広がって堪らなく((美^~^味))♪♪おいし~ですね。
お蕎麦は至って普通のお蕎麦なんですが、ニラの豊かな香味がお蕎麦までめちゃ((美^~^味))♪♪おいし~く思えちゃいますね。
しかも生ニラは上に乗っかっているだけじゃなくて、お蕎麦の下にもガッツリ入れられているので、超ニラ祭りなお蕎麦になっています。
生ニラ出るエキスがそばつゆに染み出しているので、そばつゆの後味がニラの香味いっぱいでめっちゃ疲労回復効果抜群ですね。
豚肉もプリンとしてて((美^~^味))♪おいし~です。

これだけたっぷりのニラが入っているお蕎麦は初めて食べました。
疲れた体に沁み渡る、疲労回復効果満点のお蕎麦に大満足です。
こんなにニラがたっぷり入って600円はめっちゃ安いと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
東海パーキングエリア(上り線)スナックコーナー
029-282-8692
茨城県那珂郡東海村石神外宿2060-1
| h o m e |