fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

久しぶりに悔やんだわ@大阪市西成区 らーめんコーさん 

 

大阪市西成区にありますラーメン屋さん「らーめんコーさん」に行ってきました。

ここ2年ほどなんですが、ちょいちょい天下茶屋に仕事で行くことがあったんですね。

そこで、訪問先に行った際、いつも気になっていたお店があったんですね。

それが今回お邪魔した、コーさんです。

横を通る度にいい匂いを放っていて、次に天下茶屋に来るときは、寄ろうと思っていたのですが、その次が来た時に閉まっていた!というのが、3回ほど続いたのです・・・・・(´Д⊂ヽ

私は、このお店と縁が無いのかなぁ・・と思っていた4度目にやっと開いているコーさんに来れましたぁ⤴。

私とコーさんにはまだ縁があったんだね~、良かった~とか思いながらカウンター席に着席します。

2年間、このお店を見ていましたが、入店するのは初めてなので、何が美味しくて、何が人気なのかはさっぱり分かりません。

なので、ここは無難に、「コーさんらーめん」という店名が入っており、おそらく看板メニューと思われるラーメンが組み込まれているセットメニュー、「半チャンセット」950円をお願いしました。

料理を注文しやれやれと思った直後に、常連さんと思われし男性が入店してきて、座るや否や、チャーシュー盛と瓶ビールを注文しました。

大将は私の注文を調理すると同時に、常連さんが注文したチャーシュー盛も並行して調理しているのですが、大将が鍋から取り出した常連さんが注文したチャーシュー盛のチャーシューがめっちゃ大きくて、脂がキラキラしてプリンプリンのトロトロでめっちゃ旨そうなんですよ!!

塊チャーシューを包丁でカットする時も、力を入れずに包丁の重さでスッと切れる感じが、柔らかさを物語っているようで、これまた、めちゃめちゃ旨そう!!ではありませんか。

そうこうしているうちに常連さんにチャーシュー盛が提供され、常連さんがさっそく、「パクッ!!」

そして、すかさずビールを「キュイッ」からの、心底旨そうに「おあぁーーー」と恍惚の表情を浮かべつつ、直ぐにチャーシューをまた口へ。。。。。

トロトロプリンプリンのチャーシューとビールの組合せって、最強じゃないですかぁぁぁぁ。

どおりゃぁ!!ええなぁその食事!!

悔しさと羨ましさが入り混じって、頭が変になりそうです。
20201019 (43)


とか、常連さんの最強の組み合わせを見て、悔し羨ましがっていると、注文の「半チャンセット」950円が出てきました。

ラーメンにはチャーシュー盛ほどではないものの、トロトロプリンプリンチャーシューが3切盛られています。
20201019 (38)


チャーシューも待ち遠しいところですが、先ずは主役のラーメンから(^Q^)いただきまーす。

スタンダードな中太たまご麺にライトとんこつの((美^~^味))♪おいし~ラーメンです。

特にコレ!という特徴は無いのですが、コッテリが苦手な高齢の方でもすんなりいただける、あっさり味ですね。
20201019 (40)


さて、お待ちかねのチャーシュー!!

このチャーシュー、厚切りやのに、口に入れたらトロンととろけてめっちゃ((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

横のお客さんがチャーシュー盛を注文するのが納得できるわぁ。

このチャーシューホンマにめちゃめちゃ((美^~^味))♪♪♪♪おいし~わぁ。

この美味しさをとことん味わうには、チャーシュー盛にビール!この組み合わせで注文するべきやったぁ。

久しぶりにに注文間違えたと後悔したわぁ。

でも、この後会社に戻らないといけないので、ビールを注文するのは出来ませんでしたが、ビールと一緒に絶対食べたい!いや!絶対食べるぞ!!と、強く決意しました。
20201019 (41)

ミニチャーハン

切れ端チャーシューが入っているので、チャーシューの旨味がたっぷりご飯粒に移っていて、((美^~^味))♪♪おいし~

かなり強火で一気に焼き上げているので、玉ねぎに焼き色が付いています。

その香ばしい風味も相まって、((美^~^味))♪♪おいし~です。
20201019 (37)
常連さんはじっくり、一口一口を時間を掛けてゆっくりとチャーシュー盛を味わっていました。

あの幸せそうな顔を見ると、やっぱり仕事じゃない日に来て、チャーシュー盛にビール!!必ず注文します。

(^人^)ごちそうさまでした。


らーめん コーさん
06-6651-2299
大阪府大阪市西成区天下茶屋3-11-16

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

酸味の効かせ方がうまい@大阪市住之江区 グリル樹 

 

大阪市住之江区にあります洋食屋さん「グリル樹」に行ってきました。

インテックス大阪で開かれているペット博に奥さんと行く途中で寄らせていただきました。

このブログでは何度もご紹介しているのでお馴染みだと思いますが、うちの奥さんは外食となると「洋食が食べたい」とリクエストする洋食好きです。
   
なので、今回も例によって奥さんは「洋食が食べたい」とリクエストしてきたので、予めリストアップしてある周辺の洋食屋さんの中から、駐車場があって、インテックス大阪に行く途中で寄りやすいところのお店をリストから探してみたら、住之江に良い感じのお店をピックアップしていたので、さっそくそちらに向かいます。

お店の横には駐車場があるのでそちらに車を停めて入店いたします。
20200203 (10)


店内はシンプルでありながらもスタイリッシュなセンスの良いお店ですね。

奥さんは入った瞬間にセンスの良いお店が雰囲気が気に入ったようで、嬉しそうな顔をしています。

混んでいると思っていましたが、いいタイミングで着たのか、先客は1組だけです。

空いている店内なので、席が選び放題なので、日当たりが良い入り口側の席に座ってメニューを拝見いたします。
20200203 (20)


なになに・・・・、ステーキランチにAランチ、上ビフカツにエビフライセット、上とんかつセットといろいろな洋食メニューがある中、「スペシャルランチ」というメニューに目が行きました。

スペシャルって名が付いていると普通は高級とか高価とか特別とかをイメージするので高いメニューなんでしょ・・・・って思いましたが、これがイメージしている反対のスペシャルでして、数あるランチメニューの中で一番お安いメニューなんですよ。

しかも、お安いからと言ってちんけな内容というわけではなく、ハンバーグにエビフライ、目玉焼きにハムまで付いているという豪華さ!

これはスペシャルだわ!!というわけで、文句なしで私も奥さんもコレが良い!となったので「スペシャルランチ」880円をお願いしました。
20200203 (13)


ペット博でペットカートが安かったら買うか?車に積んでいるケージが古くなってきたの、で安かったらケージを買い替えようとかを打ち合わせていると料理が出てきました。

880円でこの豪華さ!やっぱりコレにして正解でしたね♪
20200203 (15)


ではさっそくメインのハンバーグから(^Q^)いただきまーす。

トマトの酸味を上手に残した、キュッと引き締まったハンバーグソースなのですが、全体の味は甘味を重視したまとまりになっているので、全体的には酸味が鼻につく事なく優しい味わいにまとめられているのがとても味わい深くて((美^~^味))♪♪おいし~です。

滑らかな舌触りのハンバーグとの相性も良くて、優しい味が好きな奥さんにはドストライクのようで、とても((美^~^味))♪♪おいし~と恵比寿顔です。
20200203 (16)


エビフライ

食べ歩きが好きな人たちはみんなそうやと思うのですが、私、タルタルソースが大好きなんです(*'▽')。

なのでいろんなお店で食べるタルタルソースは、他の食べ物に比べると、じっくり味わう事にしているので、タルタルソースに関しては舌が厳しい判断をしがちになるのですが、ここのタルタルソースはかなり秀逸だと思います。

私のタルタルソースの好みの味は、ピクルスやレモンなどや、マヨネーズなどの酸味が前面に出ていてパセリの風味がしっかり感じられるる酸味重視のタルタルソース好きなのです。

しかし、ここのはコンフィデンスミルクのような甘味とコクが広がる、甘味を推し出したタルタルソースなので正直言うと、好みのテイストの味ではないのですが、後味で香るレモンを主とした酸味の広がりが、ツンツンツン!と、酸味が効いているタルタルソース好きの私をガンガン刺激してきます。

う~ん♪後味((美^~^味))♪おいし~

カラッと挙がったエビフライにもバッチリ合っていてウマウマです。
20200203 (17)
ライスもコレって大盛り?ってくらい量があったので880円でお腹いっぱいいただけました。

奥さんも大満足で夫婦共にご機嫌でペット博に行けました~。

ちなみにペットカートは思っていたよりも少し高かったので購入は見送り、ケージはイイ感じのを購入、そのほかカワ(・∀・)イイ!!ペット服がたくさんあったので、ペット服を大量購入しちゃいましたぁ。

ご飯も美味しかったし、ペット博も楽しかったし良い一日でした。

(^人^)ごちそうさまでした。


グリル 樹
06-6685-2702
大阪府住之江区新北島1-5-25

グリル 樹洋食 / 住之江公園駅

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 洋食.  ステーキ・ハンバーグ. 
tb: 0   cm: 0

△top

カレー屋さんっぽくないねん!@大阪市西成区 東インドカリー 

 

大阪市西成区にありますカレー屋さん「東インドカリー」に行ってきました。

仕事で岸里に来ています。

ランチタイム前にお昼ご飯を済ませておくのが仕事の都合が良いので、11時50分頃にお昼ご飯を食べることにします。

この日の仕事はそんなにゆっくりと食事をしている暇がないので、サッと食べられるお店を中心に周辺のお店をWEBで検索してみると、良さげなカレー屋さんがあったので、そこに行くことにします。

お店の場所を地図で確認すると、地下鉄岸里駅からすぐの国道沿いの人通りが多いところにあります。

なので、簡単にお店が分かると思われましたが、意外にカレー屋さんのお隣にある、スーパーらしからぬ派手な看板で有名なスーパー玉出の看板とカレー屋さんの看板が同色の看板だったこともあって、軽くカムフラージュした感じになって、目の前に来て「おお!ココや!」ってなっちゃいましたね。
20190831-07K (11)


カレー屋さんの店構えというか、店頭も、一般的にイメージしている感じとは違う店構えでしたので、見つけにくかったんやわぁ・・・・と、直ぐに発見できなかった自分を否定する、性格の悪さを出しながらか(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾奥へと入って行きます。
20190831-07K (12)


奥へ進むと、大きなメニューの垂れ幕が掲げてあって、ここでやっとカレー屋さんらしい雰囲気になったなぁと、上から目線の性格の悪さをまだ出しながら(笑)入店します。
20190831-07K (13)


まだお昼前でしたので、店内にお客さんはいらっしゃらず私がこの日の一番目のお客さんのようです。

っていうか、店内に入ってすぐに感じたのが、スナックとかラウンジのような雰囲気やな・・・です。

外観はスーパーにカムフラージュされていて、内観はスナックっぽいって、、、、どんだけカレー屋さんっぽくないねん!ってツッコミたくなるよな( `ー´)ノ。。。。。。。とか思いながらメニューを拝見。

お客さんのいない静かなお店でメニューに目を通し始めるとカレーのいい匂いが鼻を抜けていきます。

あぁ、良い匂いと思いながら「カツカレー」780円をお願いしました。
20190831-07K (17)


注文を待っている間、店内を改めて見てみると、天井の照明がめっちゃ凝っている事に気付きます。

高いカウンター席にお金の掛かった天井照明とかから判断すると、前のお店はスナックかラウンジやってそのお店を居抜き物件でカレー屋さんにしたんやろなぁ・・・
20190831-07K (20)


と思っていたらカツカレーが出てきました。

こちらのお店では辛さ調整に応じてくれるので辛口でお願いしました。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

私は辛い物がめっぽう強いタイプなので、辛口でお願いしましたが、口の中が辛いと、感じる程の辛さはありません。

なので、ヒーハーってことはなく毛穴の開きもないのですが、そのかわり、なんかのスパイスに反応して喉がジリジリと熱くなってくる、のどジリカレーですね。

このジリジリは感じたことがないジリジリだなぁ。。。と思いながら二口、三口と食べ進めていくとこのジリジリが何とも言えない心地よさを覚えている自分がいることに気付きます。

スプーンを止めてしばらくジリジリの余韻を楽しみます。

目を閉じて喉に集中すると喉が喜んでいるのが分かります。

このカレー辛さはそんなにないけど、((美^~^味))♪♪おいし~

っていうか、正確に言うと、喉は味が分からないので((歓^~^喜))♪♪よろこび~ってことになるんでしょうね。
20190831-07K (22)
とにかく癖になる喉のジリジリが心地良いカレーでした。

(^人^)ごちそうさまでした。


東インドカリー
06-6652-4679
大阪府大阪市西成区潮路1-7-8 三井ビル1F

東インドカリーカレーライス / 岸里駅天下茶屋駅聖天坂駅

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: カレー. 
tb: 0   cm: 0

△top

コンセプトがバッチリ合ってます@大阪市西成区 らーめん工房麺作 

 

大阪市西成区にありますラーメン屋さん「麺作」に行ってきました。

仕事で西成に来ています。

今回の西成での仕事は1日仕事となりますので、西成でランチです。

実は今回の西成での仕事楽しみにしてました。

というのも西成の岸里には名古屋に本店がある、台湾まぜそばの行列店、「はなび」の大阪店があるからです。

台湾まぜそばは私の好きなメニューなので、台湾まぜそばの名店、はなびの大阪店の場所はちゃんと事前にチェック済みです。

お昼になったので心躍らせながらはなびの大阪店に向かうも、あるはずの場所にお店がない!

え?場所間違えた?と思って調べてみたら、な、な、な、なんと!閉店しているではありませんか!!

なんじゃそれ!マジか!マジなのか!?

ウェブで詳しく読んでみるに、店長さんが体調を崩したためとの事です・・・・、うーむ、体調を崩したのではあれば致し方ありません。

というわけで「はなび」は諦めてすぐに次のお店の店を探したら、はなびに負けず劣らずの人気を誇っているお店が岸里にあったのでさっそくそちらに伺いました。

お店の名前は「麺作」あっさり系のラーメンが人気のお店のようです。

外観は日本蕎麦のお店のような感じですね。

暖簾をくぐって入店します。
20181117 (858)


店内は外観と同じくシックな和な雰囲気でお蕎麦屋さんって感じがしますね。

上品でシュッとしていてカッコいいお店ですね。

さっそくメニューを拝見いたします。

あっさり系が得意なお店だけあってメニューからあっさり感が伝わってきますね。

その中から今回は看板メニューと思われる「塩そば」750円と「豚めし」250円をお願いしました。
20181117 (867)


お店は空いていたので4分ほどで注文の品が出てきました。

透き通ったスープがイイ感じですね。
20181117 (861)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

先ずはどうだ!とばかりに主張しているチャーシューから・・・。

とろとろのチャーシューを軽く焦がしてあります。

この焦げが絶妙の香りを醸し出していて鼻に抜ける風味が((美^~^味))♪♪おいし~

このとろけ具合、たまりまへんなぁ。
20181117 (864)


続いて麺。

お店の和の雰囲気と相まって、端正で上品な出汁の風味が効いていて((美^~^味))♪♪おいし~です。

POPにはあっさりと書いていますが、力強い脂のコクがあるのでパンチもあって、なんのなんのしっかりしています。

店内の作りが白壁に木の格子の壁で黒い天井と構成になっているのですが、端正で上品なスープにしっかりとした脂のコクというラーメンの作りとよく似ていますね。

塩なので、スープの旨味がよくわかります。

昆布や鰹だけではなく、澄んだイリコの上品な風味も香りますね。

澄み渡った上品なスープが((美^~^味))♪♪♪おいし~
20181117 (862)
上品で澄んだ味わいに心も澄んだ感じです。

(^人^)ごちそうさまでした。


らーめん工房 麺作
06-6657-1468
大阪府大阪市西成区岸里2-3-3

らーめん工房 麺作ラーメン / 岸里駅天下茶屋駅聖天坂駅

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

肉質が良くなっている♪@大阪市西成区 満腹リッチ 

 

大阪市西成区にあります焼肉屋さん「満腹リッチ」に行ってきました。

この日は年に一度必ず受診しているがん検診の日となっているので会社をお休みしました。

がん検診なので前日の22時以降食べ物や少量の水以外は口にしてはいけないためにがん検診当日の朝は絶食です。

空腹に耐えながらがん検診を受け全ての受診項目が受け終わったのが11時前、やっと終わった~。

喉乾いた~っと、直ぐに自販機でミネラルウォーター買って即がぶ飲み!!

ミネラルウォーターウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!

それと同時にお腹がグーーーーーと大きな音を立てはじめました。

これは早く食べ物を口にしなければなりません。

しかもお腹が減りすぎているので思う存分食べられるものにせねばなりませんね。

というわけで好きなだけ食べる事が出来る、焼肉食べ放題にする事にしました。

がん検診を受けた場所から近い、ランチ焼肉食べ放題をしているお店を探したらこちらの満腹リッチがヒットしたのでさっそく向かいます。

お店はホームセンターコーナンとスーパーライフが一緒になっているショッピングセンターにありますので広ーい駐車場が完備されているので車でも楽々です。
20180824 (569)


車を停めてお店の入り口へ向かいます。

こちらのお店には10年くらい前に一度ランチ食べ放題に来た時以来となります。

10年くらい前に来た時はランチ食べ放題が980円だったと記憶していたのでそのイメージで店頭のランチ食べ放題の価格を見てみると1750円と大きな値段の差が出来ていたので思わずビックリしてしまいました・・・。

が、しかし今の私はお腹が空き過ぎている状態なので1秒でも早くお肉が食べた~~~い!!

というわけで即入店!からの即食べ放題のオーダーをいたしました。
20180824 (570)


11時半前の入店なのでお店は空いています。

店員さんが「はじめは盛合せのお肉をご用意しますのでサラダバーでお野菜をどうぞ」とアナウンスしてくれましたが、「サラダなんかええねん!肉だよ!肉!」と声に出す勇気はないので心で叫びながら素直にサラダバーに行きますが、、、、やっぱりお肉をたらふく食べた~いので、
20180824 (574)


サラスパとキムチだけお皿に盛って席に戻ると待望の肉がドドーンと置いてありました⤴。
20180824 (575)


盛合せのお肉はカルビ、ホルモン、ウインナー、ロース、ハラミ、鶏モモ、豚バラとなっているのでジャンジャン焼きま~す。
20180824 (579)


お肉が焼き上がったのでさっそく(^Q^)いただきまーす。

お!思っていたよりも柔らかくて((美^~^味))♪おいし~じゃないですかぁ。

いや、正直言って10年くらい前の980円やった時に食べたお肉の印象は肉質が固くて噛むのがしんどかった印象があったんですよね。

それが今食べているお肉は随分柔らかくて美味しいですね~。

この肉質だったら1750円は納得できますね♪
20180824 (581)


というわけで盛合せのお肉はあっという間に食べちゃったので追加でハラミ、ロース、鶏モモを2人前づつ追加注文ですぅ。

特にハラミが((美^~^味))♪おいし~かったですね。
20180824 (580)


ひと通りお肉を食べたらあっさりとしたものが食べたくなったので冷麺一丁!
20180824 (582)


お酢をたっぷり注いで(^Q^)いただきまーす。

おお!麺にちゃんとコシがありますね。

サラダバーから持ってきたキムチを大量に投入して食べると((美^~^味))♪♪おいし~

しっかりと冷え冷えの状態で出してくれているのもGOODですね。
20180824 (583)


〆はアイスクリーム♪
20180824 (573)


私は甘い物がさほど好きではないのでそんなにスイーツ類は食べないのですが、焼肉食べ放題のあとはなんでか?アイスクリームがとても((美^~^味))♪おいし~く感じちゃいます。
20180824 (584)
若い時に比べると最近は食が細くなってきた最近の私ですが、今日ばかりは若い頃ばりにお腹パンパン食べちゃいました。

(^人^)ごちそうさまでした。


満腹リッチ
06-6656-0101
大阪府大阪市西成区南津守6-1-70

満腹リッチ焼肉 / 北加賀屋駅玉出駅

category: 浪速区・西成区・住之江区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 焼肉・牛肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top