fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

たっぷり食べたい人におすすめです@堺市堺区 U.K WILDCATS 

 

たっぷり食べたい人におすすめです@堺市堺区 U.K WILDCATS


堺市堺区にあります「U.K WILDCATS」へ行ってきました。
お店の前を通りかかるとアメリカンな外観に一度言って見たいと気になっていたお店だったので今回行ってみました。

店内は外観よりもっと”アメリカン”です。
映画に出てくるアメリカの荒野にぽつんとあるドライブインの様な雰囲気です。

席に座りメニューを見るとメニューの多さとネーミングの不思議さに困惑・・・
どのメニューが私の好みのメニューかがよく分からなかったので6種類あるランチメニューの中から「テリヤキライス」750円を注文しました。
20140208 (118)_R

私のイメージでは鶏のテリヤキがご飯に乗っていると思っていたけど出てきたテリヤキライスは豚肉のようです。
テリヤキ感はあんまり無く、味は洋風牛丼って感じの味でした。

味付けが濃いので最初はご飯と一緒に食べると美味しくてどんどん食べれますが、ご飯の量が多いのでお肉とのバランスが合わず最後の方になるとご飯が残ってしまうのが勿体無く感じます。
20140208 (119)_R

セットはサラダやスープ、ドリンクまでついて750円はかなりお安いと思います。
20140208 (120)_R
どのメニューもボリューム感を楽しめるがっつり飯が中心のお店なのでおっさんの私にはちょっと多すぎましたが、周りの若いお客さん達はペロリと平らげていたので、若い人にはピッタリだと思います。
ごちそうさまでした。

U.K WILDCATS
072-224-1839
大阪府堺市堺区大浜西町23


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

U.K WILDCATS 堺大浜店アメリカ料理 / 湊駅御陵前駅

category: 堺市堺区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

安すぎるランチセット@大阪市東成区 彩七 

 

安すぎるランチセット@大阪市東成区 彩七


今回のお昼は中華です。
近鉄今里と地下鉄今里の間にある中華料理屋さん「彩七」へ行ってきました。

店前の看板を見ると「今週の定食」590円には私の好きな麻婆の文字が・・
注文は迷うことなく「今週の定食(麻婆ラーメン、鶏の唐揚げ、ご飯大盛)」を注文しました。

出てきた料理を見てビックリ!
注文する際、店員さんに「ご飯の大盛も出来ますよ~」と言われて大盛にしましたが、出てきたご飯はお茶碗ではなくどんぶり鉢にこんもりと盛られたご飯だったのです。
20140208 (95)_R

全部食べられるかな?と思いながら麻婆ラーメンをいただきます。
辛さは無いので辛いものが苦手な人でも食べられるマイルドな麻婆です。

私は辛い物好きなのでテーブルに置いてありますラー油をたっぷり注いで食べると辛味が出て美味しくいただけました。
20140208 (97)_R

鶏の唐揚げ
お肉が柔らかくジューシー!
下味がしっかりしているので噛むほどにじわじわと美味しさが出てきて予想外に美味しかったです。
20140208 (96)_R
ボリュームが凄かったので食べ切れるか心配でしたが何とか完食できました。
この590円はめちゃくちゃ安いのでおすすめです。
ごちそうさまでした。

彩七
06-6977-2348
大阪府大阪市東成区大今里南1丁目22-14


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

彩七 今里中華料理 / 今里駅(大阪市営)今里駅(近鉄)

category: 東成区・生野区・平野区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 中華料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コラーゲンたっぷりの豚足@大阪市福島区 ぶった 

 

コラーゲンたっぷりの豚足@大阪市福島区 ぶった


「かき小屋フィーバー222」で焼牡蠣の食べ放題で大いに盛り上がった後、もう一軒という事になったので同じ福島にありますやきとんのお店「ぶった」へ行きました。

関西ではあまり馴染みが無い「やきとん」ですが関東では焼き鳥よりやきとんのほうが好きという人も多いようです。
私はやきとんを食べた事が無かったので関東で人気のやきとんを食べてみようと思いお店に入ったのですが、メニューを見たら私の好きな豚足(表記は「ぷりぷり豚足煮」380円)が・・

同じく好物の唐揚(豚のうま唐揚げ480円)げと共に「やきとん五種盛り合わせ」580円を注文したのですが、先に出てきた豚足がプリプリで美味しかったので豚足ばかりを一人で食べてしまいやきとんを食べ損ねてしまいました。
20140208 (114)_R

豚のうま唐揚げ
鶏に比べると肉がさっぱりした感じなので、油淋鶏ソースがさっぱり感をカバーし、全体にパンチを与えて美味しく仕上がっていました。
20140208 (115)_R
今回は牡蠣の食べ放題に行った後の2軒目だったので、追加注文するお腹の余裕がなかったため、やきとんを食べ損ねてしまたが近いうちに食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした。

やきとん 朝挽豚専門店 ぶった 福島店
06-6455-6676
大阪府大阪市福島区福島5-11-20


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

やきとん 朝挽豚専門店 ぶった 福島店焼きとん / 福島駅新福島駅中之島駅

category: 福島・野田・西九条

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

高架下で食す大粒カキの食べ放題@大阪市福島区 かき小屋フィーバー222 

 

高架下で食す大粒カキの食べ放題@大阪市福島区 かき小屋フィーバー222


冬はやっぱり「牡蠣」ですよね~。

2011年に牡蠣専門店の「やまと」が阿倍野に開店してから大阪では牡蠣ブームが来てるような気がします。
牡蠣料理の専門店の開店や、牡蠣の産地では見られた焼牡蠣の食べ放題のお店が最近大阪で続々と開店しています。

牡蠣の食べ放題!!これは食べに行かねば!!
と、いうことで、福島にあります「かき小屋フィーバー222」へ行ってきました。

今回は焼牡蠣の食べ放題に蒸し牡蠣、カキフライ、ポテトフライ、カキご飯がついた「カキ小屋セット」2980円に飲み放題1500円付で注文しました。

あらかじめ予約をしていたので、お店に行ったらすぐに席に案内され、すぐに焼牡蠣の調理が始まりました。
店員さんが座席に設置されている鉄板の上に豪快に牡蠣を置き蓋をします。

1度に焼く牡蠣は30個ほど焼くそうです。
5分から10分焼けば完成!
店員さんが蓋を開けると、スゴイ量の湯気が、、、その後に磯の良い香り放つ牡蠣達が現れました!
20140208 (103)_R

焼上がった牡蠣をさっそくいただきます。

おーー旨い!!
ぷりっぷりで濃厚!
ミルキーで芳醇な香り・・最高!です。

この時期の牡蠣は1つ1つが大粒なので、食べ応えがあってホントに美味しいです。
次々と牡蠣を食べ30個あった焼牡蠣は殻だけに・・おかわりの注文で~す。
20140208 (102)_R

お替りの牡蠣が焼きあがるまで、蒸し牡蠣をいただきます。
焼牡蠣とは少し違い、蒸される事により加わったふわふわ感がスゴイです。

磯の香りが凝縮されているので口いっぱいに香りが広がりめっちゃ旨い!
20140208 (101)_R

続いてカキフライ(ピンボケですみません)。
噛むとあふれるジューシーな牡蠣汁が美味しいです。
20140208 (104)_R

ポテトフライ
牡蠣だらけのコースなので口休めになってちょうど良かったです。
20140208 (105)_R

コースの最後はカキご飯
焼牡蠣をご飯の上にタップリ乗せて食べるとめっちゃ美味しいです。
20140208 (107)_R

今回は焼牡蠣のおかわりを3回したので最初の1回を含めると120個の焼牡蠣をいただきました。
蒸し牡蠣やカキフライを含めると1人あたま約40個位(4人で訪問)の牡蠣を食べた事になりました。
20140208 (108)_R
こんなに牡蠣をお腹いっぱい食べられて2980円はめちゃ安です。
また行きたいと思います。
ごちそうさまでした。

かき小屋フィーバー222
06-6451-0131
大阪府大阪市福島区福島7-11-51


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

かき小屋フィーバー222オイスターバー / 福島駅新福島駅中之島駅

category: 福島・野田・西九条

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: カニ・エビ・貝類. 
tb: 0   cm: 0

△top

ネタが豊富な海鮮丼@大阪市北区 時の雫 

 

ネタが豊富な海鮮丼@大阪市北区 時の雫


北新地にあります「時の雫」へ行ってきました。

この日の気分はどんぶりな気分だったのでこちらのお店のランチに決定!

こちらのお店、夜は新鮮な魚を使った料理が自慢の海鮮居酒屋なので、ネタには事欠きません。
お昼のメニューでも沢山のネタが乗った海鮮丼がお徳に食べられるのでちょこちょこ使わせてもらっています。

しかも全室掘りごたつの個室になっているので周りが気にならずゆっくり食事が出来るのもとても気に入っています。

注文はもちろんネタの種類が豊富な「海鮮中央市場丼」950円をオーダーしました。

けっこう席数の多い大きめのお店なのですがお昼時は待ちが出ることも多い人気店です。
料理がお徳で美味しいのも人気の理由ですが、料理が出てくる時間の速さも人気の理由の一つだと思います。

この日も5分と待たずに注文が出てきました。
具だくさんの海鮮丼に小うどん、サラダ、小鉢、プチデザートまでついています。

このボリュームで950円であればかなりお徳だと思います。
20140208 (89)_R

海鮮丼のネタはウニ、イクラ、甘エビ、たこ、ハマチ、イカ、タイ、サーモン、マグロと、これでもかという位のネタがのっています。
もちろん鮮度がいいのでどのネタも歯ごたえが良くって美味しいです。
20140208 (90)_R

最後はプチデザートでお口直しです。
20140208 (93)_R

新地でこれだけのボリュームでこの値段は絶対にお徳すぎます。
今回も満足でした。
ごちそうさまでした。

時の雫 北新地店
06-6344-4410
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-16 ナカニシ堂島ビル 2F


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

時の雫 北新地店ダイニングバー / 大江橋駅渡辺橋駅北新地駅

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

濃厚なみそつけ麺@大阪市阿倍野区 彩々 

 

濃厚なみそつけ麺@大阪市阿倍野区 彩々


昭和町にあります超・超・超人気店「麺屋 彩々」に行ってきました。

昭和町でお昼を迎えたので、昭和町でランチをする事にしました。
いつも長い行列が出来ている彩々なので、まず行列を確かめに行き、行列が少なかったら彩々に行こうと思いお店に向かってみると・・・

これはラッキー!店の外は2人しか並んでいない、早速後ろに並び待たせてもらいました。

その後、5分ほどでお店に入れ、無事着席、こんなに早く座れるなんてかなりツイていました~。

前回来た時は「白鶏醤油らーめん」750円を食べたので、今回は「味噌つけ麺(並300g)」900円を注文しました。

注文がつけ麺なので、出てくるまで時間がかかるのですが、カウンター越しに店員さん達のキビキビとした仕事っぷりを見ていると待ち時間は気にならなかったです。

出てきたつけ麺はツヤツヤで輝いています。
20140208 (83)_R

300gってけっこうボリューミーやな・・と思う量です。
20140208 (85)_R

具だくさん(ミンチ、しめじ、角切りチャーシュー、白ねぎなど)なつけ汁につけていただきます。
大阪では味噌味のつけ麺ってよその店であまり見かけないので、今回私は始めて味噌味のつけ麺を食べました。

第一印象は、「和」です。
その後にミンチ肉のコクが広がり、「あ、味噌味のつけ麺ってありやな」って思いました。

少し塩気が濃いのが気になるところですが、モチモチの麺と合っていて美味しいです。
20140208 (84)_R

最後はスープ割りをしてつけ汁を飲んでみると・・
これは旨い!塩気が薄くなってマイルド、私的にはスープ割りしたつけ汁でつけ麺を食べてみたかったです。
20140208 (87)_R
おっさんなので塩気が濃いのが苦手になってきていますが、若い子達にはこれ位の塩気がパンチが効いて美味しく感じるんだと思います。

あと、お店の店員さんの活気や元気な声、接客などとてもハイレベルで気分が良かったです。
ごちそうさまでした。

彩々(サイサイ)
06-6628-5999
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-46-8


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

彩々 昭和町本店ラーメン / 昭和町駅文の里駅松虫駅

category: 昭和町・西田辺・長居・あびこ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

クリーミーな名物コロッケ@大阪市浪速区 佐海屋 

 

クリーミーな名物コロッケ@大阪市浪速区 佐海屋


なんばこめじるしにある人気店「佐海屋」に行ってきました。

お昼時はいつもお店の前に入店待ちのお客さんが待っている人気店なので私が行った日もやっぱり店前に入店待ちのお客さんが2組いてました。

後ろに並び待つことにしましたが、この日は風がめっちゃ強かったのですごく寒かったです・・・
5分ほど待ち入店できましたが、すっかり体が冷えてしまいました・・

オーダーはあれこれ悩んだ結果、「カキフライ定食」850円と、「名物コロッケ(ポパイ)」350円を注文しました。

出てきたカキフライは大粒なカキフライが5個も入っています。
タルタルソースも小鉢にタップリ入っているのがとてもいいですね。
20140208 (79)_R

濃厚でめっちゃミルキー!この時期のカキは味が濃くてめちゃ旨い!
タルタルソースの味は酸味が少なく上品で濃厚なカキフライに良く合います。
20140208 (80)_R

名物コロッケポパイ味
コロッケの中はトロトロのクリームソースとほうれん草が入っています。

クリームソースの優しい味が口いっぱいに広がり幸せな気分なります。
コクがあるのにしつこくない不思議な味がする、なんとも上手に言い表せない旨さなんです。
20140208 (81)_R
久しぶりに名物コロッケを食べましたがやっぱり旨かったです。
ごちそうさまでした。

佐海屋(さかいや)
06-6644-2895
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY南館1Fなんばこめじるし


佐海屋洋食 / 難波駅(南海)恵美須町駅今宮戎駅

category: 大阪市ミナミ

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 揚げ物・フライ. 
tb: 0   cm: 0

△top

大阪流とんこつラーメン@大阪市北区 神虎 

 

大阪流とんこつラーメン@大阪市北区 神虎


北新地にあります「神虎」へ行ってきました。

北新地の御堂筋よりの便利な立地にあるお店なのでよく伺っているお店です。

Uの字カウンターのみの決して広くないお店のお昼時は、スーツ姿のサラリーマンのお客さんで賑わっているので満席になることもしばしば・・
この日も席が満席だったので席が空くまで少し待ちましたが、回転が速いので直ぐに席が開きました。

私がこの店で食べるメニューはいつも同じ、「神虎ラーメン」650円と「ご飯」50円を細麺、バリカタ、背油多目で注文します。

バリカタなのですぐにラーメンが出てきました。
20140208 (72)_R

とんこつラーメンの定番トッピング、紅しょうがとゴマをいれて食します。

お店のウリである関西だしととんこつの融合と謳っているとおり正統派とんこつとは違う関西だしを使った丸みのあるとんこつスープです。
とんこつ臭さが全く無いのでとんこつ特有の臭さが苦手な人でも食べられるとんこつラーメンだと思います。

とんこつのいい所と関西だしのいい所が合わさった安心して食べられる美味しいラーメンです。

他にもチャーシューが旨いです。
味が染みたとろとろチャーシューにほんのり焼目が付いています。
分厚く切られているので食べ応えがあってめっちゃ旨いです。
20140208 (75)_R

テーブルには辛子高菜があるのでご飯に乗せて食べると美味し~い。
20140208 (74)_R
ご飯がついて700円はお徳だと思います。
ごちそうさまでした。

神虎 北新地本店
06-6442-6160
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-26


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

神虎 北新地本店ラーメン / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

新たな好物となりました@大阪市北区 青冥 

 

新たな好物となりました@大阪市北区 青冥


北新地にあります「青冥」へ行ってきました。

私のお気に入りのお店でお昼ご飯でよく使わせてもらっている青冥、今回は初めて食べたメニューの紹介です。

この日の私は辛い物がどうしても食べたかったので、普段であれば目が行かない「酸辣湯麺(サンラータンメン)」920円なるメニューに目が奪われました。

しかも辛さが普通の辛さ、ちょっと辛い、激辛の3段階から選べるので、辛い物がどうしても食べたい私にはピッタリのメニューです。

注文はもちろん激辛でお願いしました。

しばらくして注文の酸辣湯麺(サンラータンメン)が運ばれてきましたが、その見た目にビックリ!!
表面が真赤っか!なんじゃこの赤は!!
いかにも辛そうな見た目にテンションが上がりますな~。

さっそく食してみます・・
おーーーーー辛い!!!!
めっさ辛い!!!

でも・・・スープの酸味と辛味が重なるとむちゃくちゃ旨い!
辛くて汗が吹き出ますが、初めて味わう酸味と辛味のコラボに感動しました。
20140208 (69)_R
辛い物好きな私も納得な旨さの酸辣湯麺(サンラータンメン)新たな好物となりました。
ごちそうさまでした。

青冥 堂島本店(チンミン)
06-6341-7001
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-18


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応


青冥 堂島本店北京料理 / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

ビーフンに対する考え方が変わりました@大阪市北区 ビーフン東 

 

ビーフンに対する考え方が変わりました@大阪市北区 ビーフン東


大阪市北区にあります「ビーフン東」へ行ってきました。

ビーフンというと家で作って食べる家庭的な食べ物であって外で食べる事はあまりない食べ物ですが、そんなビーフンをおしゃれに食べる事が出来るのがこのビーフン東です。

店内は中華料理店の感じではなくおしゃれなイタリアンレストランのような内装です。

今回の注文は「ビーフンとバーツアン」1200円をオーダー。
ビーフンは焼きビーフンか汁ビーフンのどちらかを選べるので汁ビーフンをお願いしました。

注文を待っている間店内を見回すと、おしゃれな雰囲気なお店なので女性客が多い事に気がつきます。

ほどなくテーブルに料理が運ばれてきました。
なかなかのボリュームですな~・・
20140208 (64)_R

テーブルに置いてあるビーフンタレを一振りかけていただきます・・
シャキシャキの焼野菜にニンニクの風味が効いたタレが良く合います。

ビーフンはコシがあり、噛むとブツッ、ブツッと軽快な音をたてながら切れていきます。
家で食べるビーフンの柔らかい感じとはまったく違い、歯ごたえがあるビーフンに驚きを隠せません。
20140208 (65)_R

バーツアンです。
20140208 (66)_R

お腹にガツンとくる濃い目の味付けです。
中にはうずらやチャーシューが入っています。

あっさり目のビーフンと濃い目のバーツアンを交互に食べると美味しさが倍増していい組み合わせだと思います。
20140208 (67)_R

本格的なビーフンを味わえるお店は少なく貴重なのでまた行ってみたいと思います。
ごちそうさまでした。

ビーフン東 大阪店
06-6940-0617
大阪府大阪市北区西天満4-4-8 B1F


←記事が参考になりましたらポチッと!応援お願いします。
←IEのみ対応

Az/ビーフン東 大阪店ビストロ / なにわ橋駅大江橋駅南森町駅

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 中華料理. 
tb: 0   cm: 0

△top