強面主人が作るスレンダーうどん@神戸市中央区 麺花ゆうしょう
関西うどんグランプリ~ひやかけ編~のスタンプラリーに参加するために訪問してきました。
関西うどんグランプリ~ひやかけ編~とは、大阪、兵庫、京都、奈良にあるひやかけが美味しいうどん屋さん全12店に訪問し、ひやかけを食べてスタンプシートに判子を押してもらいます。
期間は2016年7月1日から2016年8月31日までで、12店全て回ったら達成証が貰え、達成証に記載されているHPアドレスにアクセスし、美味しかったお店のベスト3を投票します。
達成者たちが投票した結果は2016年9月25日に開催されるパーティーで発表されるといった感じのスタンプラリーになっています。
私がこのイベントに気が付いたのが2016年7月20日頃だったので、全店回れるか微妙なところなのですが、とりあえず12店を回り、パーティーに参加できるように頑張りたいと思います。
というわけで、しばらくの間うどんネタの記事が増える事になりますが、よろしくお付き合い下さい。
神戸市中央区にありますうどん屋さん「麺花 ゆうしょう」に行ってきました。
JR元町駅から繁華街を抜けて北へ向かい県庁方面へ・・
地図アプリを使ってお店に向かいますが、地図アプリが示すお店の場所は細い路地を奥へ入った地点です。
こんな繁華街から離れた路地奥にお店がホンマにあるんかいな?と思いながら路地をズンズン進んでいくと・・ありましたうどん屋さんが!
こんな目立たないところで奮闘しているなんてすごいなぁと思いながらお店に入ります。

カウンターのみの細長いお店の奥からご主人が静かに迎え入れてくれます。
この日は他にお客さんいらっしゃらなかったので、お店はとても静かです。
手前の席に座り、関西うどんグランプリのメニューである「かけうどん」530円ととり天220円をお願いしました。
注文する際にご主人の顔を改めてまじまじと見ましたが、職人肌というか生真面目というか、なんしか真面目にうどんに向き合っている雰囲気が顔に出ているので、強面に見え、ちょっと威圧感を感じました。

静かな店内でジッと待つ事7分少々、うどんが出てきました。
一般的にはおろし生姜が定番の薬味がわさびになっているのがポイントですね。

では、(^Q^)いただきまーす。
うどんつゆの濃さは今まで回ったお店の中で一番濃い色をしています。
出汁の風味もしっかり香りますが、醤油感もドンと香って、うどんつゆが(≧ω≦*)おいしーです。
麺は細く、今までうどんグランプリで回ったお店の中で一番細くスレンダーになっています。
しかし、細くてもしっかりとコシはあって、ぐっと押し返してくる弾力があります。
強面のご主人が作るスレンダーなうどんだけあって、キリッとした(〃)´艸`)うま~い♪うどんでした。

繁華街から外れた路地の奥と条件の厳しい立地となりますが、頑張ってほしいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
麺花 ゆうしょう
078-321-5345
兵庫県神戸市中央区中山手通4-2-3
関西うどんグランプリ~ひやかけ編~とは、大阪、兵庫、京都、奈良にあるひやかけが美味しいうどん屋さん全12店に訪問し、ひやかけを食べてスタンプシートに判子を押してもらいます。
期間は2016年7月1日から2016年8月31日までで、12店全て回ったら達成証が貰え、達成証に記載されているHPアドレスにアクセスし、美味しかったお店のベスト3を投票します。
達成者たちが投票した結果は2016年9月25日に開催されるパーティーで発表されるといった感じのスタンプラリーになっています。
私がこのイベントに気が付いたのが2016年7月20日頃だったので、全店回れるか微妙なところなのですが、とりあえず12店を回り、パーティーに参加できるように頑張りたいと思います。
というわけで、しばらくの間うどんネタの記事が増える事になりますが、よろしくお付き合い下さい。
神戸市中央区にありますうどん屋さん「麺花 ゆうしょう」に行ってきました。
JR元町駅から繁華街を抜けて北へ向かい県庁方面へ・・
地図アプリを使ってお店に向かいますが、地図アプリが示すお店の場所は細い路地を奥へ入った地点です。
こんな繁華街から離れた路地奥にお店がホンマにあるんかいな?と思いながら路地をズンズン進んでいくと・・ありましたうどん屋さんが!
こんな目立たないところで奮闘しているなんてすごいなぁと思いながらお店に入ります。

カウンターのみの細長いお店の奥からご主人が静かに迎え入れてくれます。
この日は他にお客さんいらっしゃらなかったので、お店はとても静かです。
手前の席に座り、関西うどんグランプリのメニューである「かけうどん」530円ととり天220円をお願いしました。
注文する際にご主人の顔を改めてまじまじと見ましたが、職人肌というか生真面目というか、なんしか真面目にうどんに向き合っている雰囲気が顔に出ているので、強面に見え、ちょっと威圧感を感じました。

静かな店内でジッと待つ事7分少々、うどんが出てきました。
一般的にはおろし生姜が定番の薬味がわさびになっているのがポイントですね。

では、(^Q^)いただきまーす。
うどんつゆの濃さは今まで回ったお店の中で一番濃い色をしています。
出汁の風味もしっかり香りますが、醤油感もドンと香って、うどんつゆが(≧ω≦*)おいしーです。
麺は細く、今までうどんグランプリで回ったお店の中で一番細くスレンダーになっています。
しかし、細くてもしっかりとコシはあって、ぐっと押し返してくる弾力があります。
強面のご主人が作るスレンダーなうどんだけあって、キリッとした(〃)´艸`)うま~い♪うどんでした。

繁華街から外れた路地の奥と条件の厳しい立地となりますが、頑張ってほしいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
麺花 ゆうしょう
078-321-5345
兵庫県神戸市中央区中山手通4-2-3
麺花 ゆうしょう (うどん / 県庁前駅、元町駅(JR)、元町駅(阪神))
- 関連記事
-
- みんな知ってた?@神戸市灘区 らーめんたろう (2020/10/11)
- めっちゃ新鮮って事だよね@神戸市灘区 もっこす工場店 (2020/10/09)
- まっ黄っ黄~♪@神戸市須磨区 神戸総合運動公園 (2020/08/31)
- 神戸人から言わしたら・・@神戸市中央区 長田タンク筋 (2019/10/15)
- 大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その② (2018/06/09)
- 大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その① (2018/06/08)
- 落ち着いて!@神戸市東灘区 御影公会堂食堂 (2018/06/07)
- 年中食べられますが昼限定です@神戸市兵庫区 宝楽 (2017/12/21)
- 東の浅草西の新開地@神戸市兵庫区 新開地をブラブラ後編 (2017/12/20)
- ハーバーランドは行きません@神戸市中央区 神戸駅をブラブラ (2017/12/19)
« 女性客が多いお店ですがボリュームあります@大阪市北区 梅小町
お寿司屋さんの絶品ソフトクリーム@大阪市北区 五郎寿司 »
| h o m e |