今時オムライスがこの値段で!@大阪市北区 レッドリバー
大阪市北区にあります喫茶店、「レッドリバー」に行ってきました。
久しぶりに大阪駅前ビルにランチに来ました。
以前からオムライスがお安く食べられると聞いていたので、行きたいと思っていたお店です。
お店は駅前第2ビルの地下二階にあります。

パブのような店構えの店頭には看板メニューのオムライスのポスターがドーンと掲げられています。
なんか歴史を感じるポスターですね〜。
期待度が高まります。
さっそくお店に入店。
お店はセミセルフのお店なのでまず最初にレジで注文と会計を済ませます。
看板メニューの「オムライス」は480円となっていますが、120円アップでLサイズにする事が出来るので「オムライス」(L)600円でお願いしました。
オムライスは注文を受けてから調理となるので席でしばらく待ちます。

待つ事およそ4分ほどでオムライスが出てきました。
いくらLと言っても600円なのでそれなりの大きさだろうと思っていましたが、しっかりした大きさがあるのでちょっと驚きです。

では、さっそく(^Q^)いただきまーす。
卵が絹のようになめらかでキメが細かいので舌触りがとても良くていいですね。
オムライスに掛かっているソースは甘味が強く、酸味がほとんど無いのでとても優しい味わいで(≧ω≦*)おいしーです。
最近のオムライスと言えば、トロトロ卵でとろける美味しさを演出するタイプが多いですが、こちらのオムライスは卵ではなく、甘くてまろやかなソースで舌をとろけさせてくれます。

ボリュームもしっかりあって600円はかなりお得です。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
レッドリバー
06-6346-1966
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
久しぶりに大阪駅前ビルにランチに来ました。
以前からオムライスがお安く食べられると聞いていたので、行きたいと思っていたお店です。
お店は駅前第2ビルの地下二階にあります。

パブのような店構えの店頭には看板メニューのオムライスのポスターがドーンと掲げられています。
なんか歴史を感じるポスターですね〜。
期待度が高まります。
さっそくお店に入店。
お店はセミセルフのお店なのでまず最初にレジで注文と会計を済ませます。
看板メニューの「オムライス」は480円となっていますが、120円アップでLサイズにする事が出来るので「オムライス」(L)600円でお願いしました。
オムライスは注文を受けてから調理となるので席でしばらく待ちます。

待つ事およそ4分ほどでオムライスが出てきました。
いくらLと言っても600円なのでそれなりの大きさだろうと思っていましたが、しっかりした大きさがあるのでちょっと驚きです。

では、さっそく(^Q^)いただきまーす。
卵が絹のようになめらかでキメが細かいので舌触りがとても良くていいですね。
オムライスに掛かっているソースは甘味が強く、酸味がほとんど無いのでとても優しい味わいで(≧ω≦*)おいしーです。
最近のオムライスと言えば、トロトロ卵でとろける美味しさを演出するタイプが多いですが、こちらのオムライスは卵ではなく、甘くてまろやかなソースで舌をとろけさせてくれます。

ボリュームもしっかりあって600円はかなりお得です。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
レッドリバー
06-6346-1966
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
- 関連記事
-
- 名古屋メシ史上一番@大阪市北区 味仙 (2021/02/22)
- わんぱくなセットだねぇ@大阪市北区 大阪トンテキ (2021/02/14)
- セットからの~、がお得@大阪市北区 さかえ (2020/12/27)
- 頭ではわかってんねん@大阪市北区 餃々 (2020/07/22)
- めちゃくちゃ頑張ってる@大阪市北区 麺牛 (2020/03/24)
- もっと辛く出来るよん@大阪市北区 四川辣麺 (2019/09/17)
- タイミングを見計らって・・・@大阪市北区 ピッツァサルバトーレクオモ梅田 (2019/09/15)
- 究極の最強コスパ@大阪市北区 てこ舞 (2019/03/03)
- 余韻をたのしみましょう@大阪市北区 フワトロワ (2019/02/03)
- 明太子食べ放題なんだったら・・・@大阪市北区 えびのや (2018/11/21)
« 人気あってなかなか入れないんだよね@大阪市北区 豚々亭
おしゃれやけど雑多やね・・@大阪市北区 エクウス »
| h o m e |