オシャレなお店がまた一つ@大阪市北区 ザイロン
大阪市北区にあります中華料理屋さん「ザイロン」に行ってきました。
新地のお気に入りの中華屋さん「青冥」に行こうと新地を歩いていたら新しいお店を発見しました。
お店の名は「ザイロン」。
西天満にあったお店が新地に移転したようです。
新店を見つけたら入ってみたくなる私なので即、入店となります。
エレベーターで2階に上がって店内へ・・・
ガラス張りのテーブルがオシャレでいかにも新地の新店といった感じですね。
この日のランチは油淋鶏となるので「油淋鶏」1000円をお願いしました。
注文を待っている間、マスターにいつオープンしたのか伺うと、10月の中旬にオープンしたとのことです。
西天満お店には一・二度ランチで伺った事があるのですが、満席で待ちのお客さんもいらっしゃったので食事をするに至る事はありませんでした。
ということで西天満では食べられませんでしたが、北新地でいただける事となりました。

出たきた料理は白い器で統一されたおしゃれな感じです。
さすが新地に移転しただけありますね。

まずは前菜から(^Q^)いただきまーす。
中でもザーサイが塩分控え目、コリッとした力強い歯ごたえが心地よくて(≧ω≦*)おいしーです。

メインの油淋鶏
カリッとした分厚めの衣の中にはぷっくり柔らかい鶏肉が・・・
酸味が強いソースがたっぷりで(〃)´艸`)うま~い♪ですね。
一般的な油淋鶏とは味が異なりますが、これはこれでいいですね。

新地は飲食店だらけの激戦区なのでがんばってほしいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
ザイロン
06-4796-6477
大阪府大阪市北区堂島1-4-7 堂浜アネックスビル2F
新地のお気に入りの中華屋さん「青冥」に行こうと新地を歩いていたら新しいお店を発見しました。
お店の名は「ザイロン」。
西天満にあったお店が新地に移転したようです。
新店を見つけたら入ってみたくなる私なので即、入店となります。
エレベーターで2階に上がって店内へ・・・
ガラス張りのテーブルがオシャレでいかにも新地の新店といった感じですね。
この日のランチは油淋鶏となるので「油淋鶏」1000円をお願いしました。
注文を待っている間、マスターにいつオープンしたのか伺うと、10月の中旬にオープンしたとのことです。
西天満お店には一・二度ランチで伺った事があるのですが、満席で待ちのお客さんもいらっしゃったので食事をするに至る事はありませんでした。
ということで西天満では食べられませんでしたが、北新地でいただける事となりました。

出たきた料理は白い器で統一されたおしゃれな感じです。
さすが新地に移転しただけありますね。

まずは前菜から(^Q^)いただきまーす。
中でもザーサイが塩分控え目、コリッとした力強い歯ごたえが心地よくて(≧ω≦*)おいしーです。

メインの油淋鶏
カリッとした分厚めの衣の中にはぷっくり柔らかい鶏肉が・・・
酸味が強いソースがたっぷりで(〃)´艸`)うま~い♪ですね。
一般的な油淋鶏とは味が異なりますが、これはこれでいいですね。

新地は飲食店だらけの激戦区なのでがんばってほしいと思います。
ごちそうさまでした(*・^人^・*)
ザイロン
06-4796-6477
大阪府大阪市北区堂島1-4-7 堂浜アネックスビル2F
中華ダイニングザイロン (中華料理 / 大江橋駅、北新地駅、渡辺橋駅)
- 関連記事
-
- 4円まけてくれてます@大阪市北区 仔牛 (2018/04/22)
- からあげにありつくのも危うくなってきた@大阪市北区 竹井 (2018/04/19)
- 阿吽の呼吸だわ@大阪市北区 旬菜みつ (2018/04/16)
- こっちのオムレツのほうがいいなぁ@大阪市北区 榮 (2018/04/15)
- 豪華な二段重が900円@大阪市北区 くちばし (2018/04/14)
- 2日連続でも大満足@大阪市北区 眞 (2018/04/11)
- プラス150円するとこうなります@大阪市中央区 浜町 (2018/04/09)
- この冬最後になるやろな@大阪市北区 一輪 (2018/04/08)
- 土日も頑張ってます@大阪市北区 海老拉麺キョウハ・エビ (2018/04/04)
- 量が減ったそうですが十分ボリュームありますよ@大阪市北区 味吉野 (2018/04/01)
« 大阪市内全駅制覇への道 その44@地下鉄谷町線 出戸駅
こんなに山菜入ってるんや@大阪市北区 玄 »
| h o m e |