fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

先生が通うお店@大阪市北区 佳楽 

 

大阪市北区にあります和食屋さん「佳楽」に行ってきました。

冷たい雨が朝からシトシト降る鬱陶しい日です。

いつもは取引先への訪問などが好きな私ですが、こんな日は1日デスクワークでよかったなぁと思います。

そんな鬱陶しい日でもお昼ご飯となったらお外に出たくなる私です。

雨の日は比較的行列が少ないので、最近出来たばかりの話題の牛カツのお店に行くも、やっぱり話題のお店だけあって入店待ちのお客さんがいらっしゃいました・・・

寒い雨の日に外で待つのは腰にくるので違うお店を探していたら発見したお店です。

階段を上がってお店に入ります。

目の前には経験豊富そうな板さんがいらっしゃるので入った瞬間にこの店は旨いはずと確信しました。

板さんの仕事ぶりがよく見えるカウンター席が空いていたのでそちらに座ります。

周りを見ると大概のお客さんが同じものを食べているので、みんなが食べているものをメニューと見比べてみたら「週替り定食」であろうと推測出来たので、みんなと同じ「週替り定食」950円をお願いしました。

私が入店する前に立て続けにお客さんが入った様で、板さんは週替り定食に盛られるマグロのお造りをせっせと捌いています。
20161228 (335)


そんな板さんの奮闘もあり注文から3分ほどで週替り定食が出てきました。

マグロのお造り、鶏の唐揚げ、鯖味噌漬け、酒粕煮と豪華なおかずとなっています。
20161228 (328)


では(^Q^)いただきまーす。

まずは鶏の唐揚げ、鯖味噌漬けから・・・

鯖の味噌漬け(〃)´艸`)うま~い♪

ほどよいお味噌の酸味が鯖に染みこんでいて上品でありながら力強いテイストになっていますね。
20161228 (329)


お造り

写真でもお分かりいただけると思いますが、トロですね。

濃厚でトロけますわぁ・・・・

そりゃ(〃)´艸`)うま~い♪に決まってるじゃないですか~。
20161228 (330)


酒粕煮

見た目が肉じゃがっぽいので肉じゃがみたいな味かな?と思っていましたが、全然違うくて酒粕の濃いコクと旨味が上手に野菜に染みていてしみじみ(〃)´艸`)うま~い♪仕上がりになっています。

酒粕を使った煮物ってあまり口にした事がありませんでしたが、美味しいですね~。
20161228 (331)
お店は常連さんたちが多く、裁判所が近くにある事もあり周りのお客さんたちは店員さんから「○○先生今日は何にされますか?」と、先生と呼ばれる人だらけでした・・・

しがない庶民サラリーマンが弁護士先生に囲まれて食べる昼食は・・・・・美味しゅうございました。

ごちそうさまでした(*・^人^・*)


佳楽
06-6130-5586
大阪府大阪市北区西天満4-12-2

佳楽割烹・小料理 / 大江橋駅東梅田駅なにわ橋駅

関連記事

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 和食・割烹・会席. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1145-919a7ee3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top