fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

ブリ!ブリブリ立ってます@大阪市中央区 きのした 

 

大阪市中央区にあります居酒屋「きのした」に行ってきました。

週末の宴会の予約を兼ねてランチに伺いました。

50席ほどあるお店はサラリーマンでぎっしり。

以前にも何度か来た事があるのですが、ここのお店は食後のコーヒーがセルフで用意されているからいつも人気がありますね。

この日は週末の宴会に同席する後輩と一緒にランチですが、テーブル席が満席でしたのでカウンターに座ります。

こちらのお店のランチは種類がいっぱいあるので優柔不断な私はメニュー選びに迷ってしまいそうなところですが、私の好きな海鮮丼のメニューがあったので、迷うことなく「寒ぶり丼麺付」850円の釜玉うどんをお願いしました。

カウンターからはランチの注文を必死にこなす店員さんたちの戦争状態の厨房がよく見えます。
20161228 (377)



そんな頑張る店員さんたちの奮闘ぶりを見ながら後輩とどうでもいいような会話を適当にしながら頭の片隅では、ここはメニューが豊富やからいろんな注文をこなさないといけないので大変やな・・・・この調子やと出てくるまで少し時間が掛かるかなぁと思いきや、五分ほどで出て来ました。
20161228 (371)


出て来たぶり丼のぶりを見て吹き出しそうになりました。。。。

普通こういった海鮮丼の類はネタをご飯に平らに盛り付けるもんですが、こちらのぶり丼はぶりが立ってます!!

しかも一切れどころじゃなく5・6切れも立ってます!

なかなか他では見たことがないビジュアルに吹き出しそうになりながらネタが立っているぶり丼から(^Q^)いただきまーす。

ぶりトロとまではいかないのですが、程よく脂がのっていて((美^~^味))♪おいし~です。

完全にご飯の量に対してぶりの量が多すぎるので後半はお造り状態で頂かせてもらいました。

本当にネタ多すぎです。
20161228 (374)


釜玉うどん

前回来た時に食べた時も釜玉でいただきましたが、その時食べた釜玉の卵が蘭王たまごを使っていたので味が濃厚で美味しかったのを覚えていたので今回も釜玉にしました。

相変わらず蘭王たまごは濃厚でまったりとしたコクが((美^~^味))♪おいし~です。

うどんの麺は普通なのですが、蘭王たまごによってグッと旨いうどんになりますね。
20161228 (372)


人気のセルフコーヒーはコーヒーが出すぎて抽出待ちだったため店員さんが代りにとジュースを出してくれました。

優しい気づかいありがとう。
20161228 (375)
週末に行った宴会はすき焼きをしたのですが、お肉もたっぷりあったし美味しかったです。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去のきのした
その1 ねぎとろ丼麺付

酒処麺処きのした
06-6226-1096
大阪府大阪市中央区北浜2-1-5 1F

酒処麺処きのした居酒屋 / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

酒処麺処きのした居酒屋 / 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅

関連記事

category: 北浜・堺筋本町

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 刺身・魚料理.  どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1151-a6091cc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top