fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

ブラックペッパーでキリリ@神奈川県海老名市 いろは 

 

神奈川県海老名市にありますラーメン屋さん「いろは」に行ってきました。

前回の記事でもご紹介しましたが、ゆるキャラのイベントを見に来るために海老名に来ています。

前の記事でご紹介した中村屋で旨いラーメンを堪能したのですが、中村屋有名店なのでかなり待たない入店できないと思っていたのがことのほかすんなり食べる事が出来たので、午後からのイベントまで時間がもう少しあるため調子に乗ってもう一軒ラーメン屋さんに行きたいと思います。

というわけで2軒目のお店は、ビナウォークにある富山ブラックのお店「いろは」です。

本店は富山県射水市にあるラーメン屋さんで、富山以外では海老名と京都でしか食べる事が出来ません。

そんな関東ではここでしか食べる事が出来ないお店ということもあってお店の前には入店待ちのお客さんが2人いらっしゃいます。

店前の椅子に座り入店を待っていると店員のお姉さんが先にチケットの購入をお願いしますとチケット購入を促してきたので券売機で定番の「富山ブラック黒醤油ラーメン」780円を購入し、お姉さんにチケットを手渡して入店待ちのお客さんの後ろに座ります。

お店の外で待つ事3分、席が空いたので入店します。
20161228 (601)


すると、座ってものの1分ほどで富山ブラックが出てきました。

先にチケットを買っておくと厨房の店員さんが先に調理してくれて待つことなくラーメンが出てくるなんていいサービスですね。
20161228 (606)


出てきたラーメンはやっぱりスープが真っ黒です。

富山ブラックのお店に来ていてなんですが、、、、富山ブラックが元祖である事はもちろん重々承知しているのですが、、、、大阪人の私としてはどうしても大阪の有名ラーメン店、金久右衛門の大阪ブラックと比べてしまうのはどうしてもしょうがない事・・・

なので富山ブラックのファンの方は気を悪くしないでくださいね。。。

と言うわけでさっそくスープを一飲み・・・

大阪ブラックも甘味があるコク旨スープですが、こちらのスープもかなり甘味があるコク旨スープですね。

というより大阪ブラックより甘味が強めですね。

うん、コクがあって((美^~^味))♪おいし~です。

麺は大阪ブラックとは違って、中太の縮れ麺となっています。

この麺がコク旨のスープをしっかりと吸い込んでいるので旨いです。

本日立て続けに2杯のラーメンとなるので後半は少し味を変えたいなと感じたので、テーブルに置いてあるブラックペッパーをパパパとふりかけて食べると、おお!

味がキリリと引き締まってより一層旨くなりましたね。
20161228 (607)
てか、こんなにブラックペッパーが合うんであればもっと早くから入れておいたら良かったとちょっと後悔してしまいました。

(^人^)ごちそうさまでした。


いろは 海老名ビナウォーク店
046-232-9333
神奈川県海老名市中央1-18-1 ビナウォーク6番館 1F

いろは 海老名ビナウォーク店ラーメン / 海老名駅

関連記事

category: 神奈川県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1156-b265840e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top