ランチタイムはサービス満点@大阪市西成区 なにわ小学校
かおまるっちの「大阪市内全駅制覇への道」企画、岸里玉出駅の「おすす麺」はこちらのお店です。
大阪市西成区にありますうどん屋さん「なにわ小学校」に行ってきました。
国道26号線沿いにあるこちらのお店、車で前を通るたびに目立つ「かすうどん」というテントの文字が目に入ってくるのでいつか必ず行こうと思っていました。
最寄りの駅である岸里玉出駅から200mほど離れているので、駅利用のお客さんの集客はあまり望めそうもない立地なので、メインはやはり周りの住宅の人と国道を通る車客となるのですが、駐車場が無いのがちょっとネックですね。
ま、今回は歩き利用なので駐車場のあるなしは関係ないのですがね・・・

店の入り口には麺大盛か卵付きご飯が無料と書かれています。
その看板を見て「おお、TKGが無料でついてくるんや」と思いながら入店します。
店内はカウンター席のみの小さなお店です。
お客さんは誰もいない状況だったので調理風景が見やすい位置に着席します。
メニューには看板メニューの「かすうどん」以外に「黄めん」「かす丼」「かすつけ麺」などの油かすを使ったメニューの数々が書いてありますが、ここに来た目的がテントにデカデカと書いてある「かすうどん」を食べに来ているので、迷うことなく「かすうどん」750円をお願いしました。
するとご主人が「お昼は大盛かご飯が無料ですが・・・・」と発した後から、私が返事するのを待たず、間髪入れないテンポで「麺の大盛は・・・なんちゃらかんちゃら〇▽◇йЁ&・・・」「ご飯は・・・なんちゃらかんちゃら〇▽◇йЁ&・・・」とマシンガントークをしてきます。
よーしゃべる大将やなぁ。。。と思いながら頑張って言ってる内容を聞いてみると、サービスの卵付きご飯はTKGではなく、麺を食べた後に残ったおつゆに入れて食べる雑炊との事です。
油かすの旨味が染み出したつゆの雑炊は旨そうと想像が出来たので無料のサービスは卵付きご飯でお願いしました。

調理をする時は無口なんやなぁと思いながら待つこと3分少々、うどんが出てきました。
油かすがたっぷり入っていて美味しそうです。
では、いただきます。。。。と行こうを思ったら大将が「この油かすは後乗せやから今は中心が白いけど、透明になったあたりが一番美味しい頃合いなのでしばら置いていてください。」「後で入れるご飯の為におつは多めに残していて下さい。」とまたマシンガントークが始まりました。

調理してない時はやっぱしゃべるんやね・・と思いながら改めて(^Q^)いただきまーす。
うどんは細麺でツルツルしています。
細いけどもちっとした食管がある大阪うどんによく合ううどんで((美^~^味))♪おいし~です。
大将の言う通り、透明になった油かすをパクリ・・・
分厚くカットされたトロトロの油かすからは旨味がドバドバ染み出してきて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
油かすって分厚く切るとちょっと独特の臭みが感じられるのですが、ここの油かすは国産牛の油かすを使っているので臭みがなく旨味が詰まりまくっていてかなり上物の油かすを使っていると思います。
このかすうどんは旨いです。

麺を平らげたので器を大将に渡し、雑炊を作ってもらいました。
ご飯の量がしっかりあって、卵だけではなく、もみのり、刻み葱まで入れてくれています。
これがサービスで付いてくるなんてサービス満点ですね。

すると、大将が冷蔵庫からビンを取り出して、「これを少し垂らして食べると劇的に美味しくなりますよ」「入れすぎると苦くなるので注意してください」とゆず汁を出してくれました。
大将の言う通り少し垂らして雑炊を食べてみると・・・
((美^~^味))♪♪♪♪♪おいし~
油かすの旨味がたっぷり染み込んだつゆを吸い込んだご飯にゆずのさっぱりとした爽快な風味がめちゃくちゃ合っていて絶品の雑炊になっています。
コクと旨味と爽やかさといろんな味が複雑に味わえる雑炊、旨いです。

卵付きご飯や大将の美味しい食べ方をレクチャーしてくれるマシンガントークなどいろんなサービスが受けれるサービス満点のお店でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
なにわ小学校
06-6659-7778
大阪府大阪市西成区千本南1-22-6
大阪市西成区にありますうどん屋さん「なにわ小学校」に行ってきました。
国道26号線沿いにあるこちらのお店、車で前を通るたびに目立つ「かすうどん」というテントの文字が目に入ってくるのでいつか必ず行こうと思っていました。
最寄りの駅である岸里玉出駅から200mほど離れているので、駅利用のお客さんの集客はあまり望めそうもない立地なので、メインはやはり周りの住宅の人と国道を通る車客となるのですが、駐車場が無いのがちょっとネックですね。
ま、今回は歩き利用なので駐車場のあるなしは関係ないのですがね・・・

店の入り口には麺大盛か卵付きご飯が無料と書かれています。
その看板を見て「おお、TKGが無料でついてくるんや」と思いながら入店します。
店内はカウンター席のみの小さなお店です。
お客さんは誰もいない状況だったので調理風景が見やすい位置に着席します。
メニューには看板メニューの「かすうどん」以外に「黄めん」「かす丼」「かすつけ麺」などの油かすを使ったメニューの数々が書いてありますが、ここに来た目的がテントにデカデカと書いてある「かすうどん」を食べに来ているので、迷うことなく「かすうどん」750円をお願いしました。
するとご主人が「お昼は大盛かご飯が無料ですが・・・・」と発した後から、私が返事するのを待たず、間髪入れないテンポで「麺の大盛は・・・なんちゃらかんちゃら〇▽◇йЁ&・・・」「ご飯は・・・なんちゃらかんちゃら〇▽◇йЁ&・・・」とマシンガントークをしてきます。
よーしゃべる大将やなぁ。。。と思いながら頑張って言ってる内容を聞いてみると、サービスの卵付きご飯はTKGではなく、麺を食べた後に残ったおつゆに入れて食べる雑炊との事です。
油かすの旨味が染み出したつゆの雑炊は旨そうと想像が出来たので無料のサービスは卵付きご飯でお願いしました。

調理をする時は無口なんやなぁと思いながら待つこと3分少々、うどんが出てきました。
油かすがたっぷり入っていて美味しそうです。
では、いただきます。。。。と行こうを思ったら大将が「この油かすは後乗せやから今は中心が白いけど、透明になったあたりが一番美味しい頃合いなのでしばら置いていてください。」「後で入れるご飯の為におつは多めに残していて下さい。」とまたマシンガントークが始まりました。

調理してない時はやっぱしゃべるんやね・・と思いながら改めて(^Q^)いただきまーす。
うどんは細麺でツルツルしています。
細いけどもちっとした食管がある大阪うどんによく合ううどんで((美^~^味))♪おいし~です。
大将の言う通り、透明になった油かすをパクリ・・・
分厚くカットされたトロトロの油かすからは旨味がドバドバ染み出してきて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~
油かすって分厚く切るとちょっと独特の臭みが感じられるのですが、ここの油かすは国産牛の油かすを使っているので臭みがなく旨味が詰まりまくっていてかなり上物の油かすを使っていると思います。
このかすうどんは旨いです。

麺を平らげたので器を大将に渡し、雑炊を作ってもらいました。
ご飯の量がしっかりあって、卵だけではなく、もみのり、刻み葱まで入れてくれています。
これがサービスで付いてくるなんてサービス満点ですね。

すると、大将が冷蔵庫からビンを取り出して、「これを少し垂らして食べると劇的に美味しくなりますよ」「入れすぎると苦くなるので注意してください」とゆず汁を出してくれました。
大将の言う通り少し垂らして雑炊を食べてみると・・・
((美^~^味))♪♪♪♪♪おいし~
油かすの旨味がたっぷり染み込んだつゆを吸い込んだご飯にゆずのさっぱりとした爽快な風味がめちゃくちゃ合っていて絶品の雑炊になっています。
コクと旨味と爽やかさといろんな味が複雑に味わえる雑炊、旨いです。

卵付きご飯や大将の美味しい食べ方をレクチャーしてくれるマシンガントークなどいろんなサービスが受けれるサービス満点のお店でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
なにわ小学校
06-6659-7778
大阪府大阪市西成区千本南1-22-6
- 関連記事
-
- 久しぶりに悔やんだわ@大阪市西成区 らーめんコーさん (2021/01/12)
- 酸味の効かせ方がうまい@大阪市住之江区 グリル樹 (2020/04/19)
- カレー屋さんっぽくないねん!@大阪市西成区 東インドカリー (2019/11/24)
- コンセプトがバッチリ合ってます@大阪市西成区 らーめん工房麺作 (2018/11/20)
- 肉質が良くなっている♪@大阪市西成区 満腹リッチ (2018/09/14)
- プラス100円で二つ玉@大阪市浪速区 大西お好み焼き店 (2018/07/06)
- キャベツが高騰しているのに・・・@大阪市住之江区 えいちゃん (2018/04/28)
- 気に入っているお店が近くに出来ると嬉しいね@大阪市住之江区 座銀 (2017/12/26)
- 「大のカツ」お兄ちゃんイケます?@大阪市浪速区 マドラス (2017/09/20)
- 陰の功労者「奥さん」@大阪市西成区 釜揚げ饂飩楽 (2017/09/17)
2017/02/13 Mon. 00:00 [edit]
category: 浪速区・西成区・住之江区
thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ
tag: うどん・そば. どんぶり・おにぎり・ご飯もの. 大阪市内全駅制覇への道.
« 三位一体のラーメン@大阪市住之江区 いっぱいいっぱい
大阪市内全駅制覇への道 その47@南海本線 岸里玉出駅 »
| h o m e |