fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

スコーピオン降臨@大阪市西区 汁なし 

 

大阪市西区にあります担々麺屋さん「汁なし」に行ってきました。

めっさ辛い担々麺が食べられると聞いたのでさっそくやってきました。

西大橋駅を降りて南西に徒歩1分でお店に到着。

「汁なし」というドストレートな店名がなんかおもろいなぁと思いながら店内へと入ります。
20170114 (643)


入って直ぐのところに券売機があるので説明書きを読んでみると、辛さは2倍の辛さの「倍辛」、4倍の辛さの「超辛」、10倍の辛さの「スコーピオン」があり、普通の担々麺は650円で、超辛は700円、スコーピオンは900円となっています。

辛いものが苦手な人からしたら増額してまで辛いものを食べるなんてバカじゃない!とお思いでしょうが、辛いものが好きな者からすると、お金を出してでもより強い辛さに挑戦したくなるからほんとにバカなんですよ。(ノ´∀`*) あはは

というわけで注文は、一番辛い「汁なし担々麺のスコーピオン」900円のチケットを購入し、店員さんに渡しました。
20170114 (646)


テレビでヒルナンデスを見ながら待つ事7分。

お待ちかねのスコーピオンの登場です。

真っ赤な粉がいかにも辛そう♪。
20170114 (649)


さっそくぐちゃぐちゃに混ぜて(^Q^)いただきまーす。

一口食べてドカンと辛いです。

辛いものに強い私でも辛いと思える辛さがしっかりあるのですが、めちゃめちゃ辛いとかというと、そこまでの辛さは感じませんでした。

どちらかというとこのスコーピオンは、辛さより痺れの方が凄いのです。

二口、三口と食べるにつれて唇の周りは痺れで麻痺してきます。

これだけの痺れは経験した事がないくらい唇が痺れています。

でも、痺れていても辛さをそこまで感じていないので麻痺しながらでもどんどん麺を食べる事は出来るし味もしっかり分かります。

まったりとした濃厚なコク味噌っぽい風味のタレが平打麺に絡むと白ごまやアーモンドっぽい甘味が口の中に広がって((美^~^味))♪おいし~です。

唇が痺れて痛いけどどんどん食べて完食です。
20170114 (650)


最後は「あと飯」を投入して残ったタレを余す事なくいただきます。

毎回混ぜそばの類を食べ終わった後に食べる残ったタレにご飯を混ぜて食べると思うのですが、主役の麺よりご飯で食べる方が旨いと感じちゃうんです。

で、今回はどうかというと、今回もやっぱりご飯で食べる方が麺で食べた味より相性が良くて((美^~^味))♪♪おいし~かったです。
20170114 (651)
痺れは十分でしたが、辛さはもう少し強くても大丈夫だと思いました。

(^人^)ごちそうさまでした。


汁なし
06-6536-3223
大阪府大阪市西区北堀江2-10-18


汁なし汁なし担々麺 / 西大橋駅四ツ橋駅西長堀駅

関連記事

category: 此花区・西区・港区・大正区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1184-47c7c4aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top