fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

やっぱり髙安は外せない@京都市左京区 髙安 

 

京都市左京区にありますラーメン屋さん「髙安」に行ってきました。

前の記事でも触れましたが雪化粧をした京都を見に京都に来ています。

午前中は清水寺や銀閣寺を回って雪化粧の京都を堪能いたしました。
この後は叡山電鉄に乗って貴船神社へ行く予定ですが、食べ歩きが趣味の私が景色だけを見に来るわけは無く、当然京都に来たのであれば京都の美味しいお昼ご飯を食べに行くという事もしっかり行われるのです。

しかも、この日は朝から京都に行く事を決めていましたので、朝ごはんを抜いて京都入りしています。

今回は京都のラーメンを語る上で外せない京都ラーメンの激戦区、一乗寺でラーメンを食べる事に決めていたので、2軒のお店に行く事にしています。

まず1軒目は一乗寺ブギーでつけそばを食べ2軒目に高安でラーメン&からあげを食べる事になっています。

1軒目の一乗寺ブギーで野菜と肉増しのつけそばを食べたばかりなのでお腹は八分目と丁度良い感じなのですが、食べ歩き好きが一乗寺に来て高安か極鶏に行かないのは考えられない事なので、いくらお腹が良い感じでも外す事はできません。

というわけで一乗寺ブギーから歩いて30秒ほどの高安に向かいます。

一乗寺ブギーは行列なしで入れましたが、高安はさすがにレジェンド店なので待たないと入れないだろうと思いましたが、これまた一乗寺ブギー同様、並ぶ事無くお店に入る事が出来ました。

あの高安までもが並ばずに入れるとは!

雪の日に感謝ですね〜。

席に座りメニューを一読、っていうか高安と言えばからあげですから注文するのは「からあげ定食」からあげ3個1120円しかないんですけどね。

店員さんに「からあげ定食」からあげ3個1120円を注文してしばし待ちます。
20170218 (31)_R


空席がある、ある種異様な雰囲気中待つ事5分、からあげ定食が出揃いました。
20170218 (39)_R


ではさっそくラーメンから(^Q^)いただきまーす。

おー!久しぶり!

ライトとんこつなのにしっかりとしたコクと旨味を兼ね備えたこのスープ!

やっぱり((美^~^味))♪♪♪♪おいし~すね〜。

後味で広がる甘味がえもいえぬ旨さなのはさすが高安だけありますね。

白ネギと麺を一緒に食べると白ネギの甘味と相まってめっちゃくちゃ合う〜。
20170218 (41)_R


からあげ

高安と言えばからあげが超有名です。

カレーの風味が施してある衣がパリパリのからあげは、一口噛むと同時に中から熱々の肉汁が襲ってきます。

「あっっっつ」と思わず声に出てしまうくらい熱々の肉汁が飛び出したので口の中を火傷してしまいました。

いくらからあげを楽しみにしていたからといって猫舌の私が一気にほうばってはいけませんね・・・

少し冷まして再び(^Q^)いただきまーす。

カレー風味衣から広がるほんのりスパイシーなカレー風味が広がった後は、肉厚のブリンブリンのモモ肉から出るジューシーな肉汁が出てきます。

この肉汁が絶妙で、カレー風味に混ざるととんでもない旨さとなって楽しむ事が出来ます。

久しぶりに高安のからあげを食べましたがやっぱり((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね。
20170218 (40)_R
2軒のラーメン屋さんをハシゴすると、さすがにお腹がパンパンになりましたがとても満足いたしました。

(^人^)ごちそうさまでした。


中華そば 髙安
075-721-4878
京都府京都市左京区一乗寺高槻町10


中華そば 高安ラーメン / 一乗寺駅修学院駅茶山駅

関連記事

category: 京都府京都市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン.  唐揚げ・鳥料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1195-b0067053
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top