fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

高石市民は知っている@大阪府高石市 カステラ銀装 

 

大阪府高石市にありますカステラ屋さん「銀装」に行ってきました。

高石の連れの家に遊びに来ています。

高石の連れはかなり古くからの友人で、昔から高石によく遊びに来ていました。

そんな連れの家にこの日は夫婦でお泊まりしに来ています。

前日の夜はお鍋で酒盛りしてどんちゃん騒ぎ。

へべれけになって、いつ布団に入ったのかわからないままに朝を迎えました。

前日は奥さんや友人、友人の奥さん含めかなり酔っ払っていたので、みんな朝寝坊。

一番早く起きた私でも9時過ぎでした。

友人や友人の奥さんはまだ寝ているようなので、起こさないようにこそっと家を出て朝の高石を散歩して目を覚ましたいと思います。

前日あれだけ飲んだ割にはたっぷり寝た事もあって、意外にすっきりしています。

気分も良いので散歩の足取りも軽く、高石をウロウロうろうろ、歩きすぎるくらい歩きまくりました。

時間は10時過ぎ、かれこれ一時間ほど歩いたのでそろそろ友人宅に戻らねばと今いてる高師浜駅付近から高石駅方面に戻ります。

友人宅に戻る途中、高石市民が買い物をするショッピングセンター、アプラ高石の中にある銀装に寄って朝ごはんのデザートを買って帰る事にしました。

銀装と言えば心斎橋に本店があり、色んな百貨店に入っているカステラのお店です。
20170218 (65)_R


そんなカステラ屋さんに甘い物が苦手な私がわざわざ行ったのには理由があります。

それはカステラの切り落としを買いに行くためです。

切り落としの値段は280円!、普通のカステラが一本1000円くらいするのですが、切り落としであれば三分の一以下で食べられるのです。

こんなお得なものを買わない手はありませんよね。

という事で甘いのが苦手な私も寄ってしまうという事になります。

このカステラの切り落としなんですが、銀装のカステラ工場は高石の伽羅橋にあり、伽羅橋の工場で切り落としが買えるのは結構有名な話なんですが、アプラ高石の銀装でも買える事は高石市民以外はあまり知られていないようなのです。

なので伽羅橋の工場では午前中に無くなってしまった切り落としもアプラ高石の銀装にはまだ残っている時があるんですよ。

とはいえ確実にゲットするには午前中に行くにこした事はないのですがね・・・

今回は朝やってきたので、在庫はまだまだ残っています。
20170218 (66)_R


さっそく「カステラの切り落とし」280円を一袋買って友人宅に帰宅し、朝ごはんを食べた食後のデザートとして(^Q^)いただきまーす。

舌触りがきめ細かく滑らかな優しいカステラですね。

空気の気泡が細かくしっとりとした味わいが((美^~^味))♪おいし~ですね。

カステラってめっちゃ甘いイメージがありますが、甘さが控え目なので甘いのが苦手な私でも美味しくいただけました。

端っこだから見た目に問題があるだけで味は全く正規品と変わらないと思います。
20170218 (67)_R
これだけの量が280円で食べられるなんて高石市民は幸せですね。



カステラの銀装 アプラ高石店
072-263-0021
大阪府高石市綾園1-9-1 アプラ高石2階


カステラの銀装 アプラ高石店和菓子 / 高石駅高師浜駅伽羅橋駅

関連記事

category: 高石市

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ケーキ・洋菓子. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1200-9502411f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top