fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

こんな青冥はじめて!@大阪市北区 青冥 

 

大阪市北区、北新地にあります中華料理屋さん「青冥」に行ってきました。

ひと月ほど前によくランチをご一緒する先輩と青冥に来て、咸菜牛肉炒麺セットを2人して食べたのですが、そのセットのおかずには麻婆豆腐が付いているんですね。

そして、ご飯は白米かお粥が選べるので私は白米、先輩はお粥をお願いしたのですがこれが先輩の選択ミスでした。

というのも、私が麻婆豆腐をご飯に乗っけて麻婆丼にして食べているのを見て自分も麻婆丼にして食べたかったのですが、お粥なので麻婆と絡めてもイマイチしっくりとこなかったからです。

結果先輩はちょっといじけながら完食していましたが、職場への帰り道で次は必ず白米を頼んで麻婆丼にすると決意していました。

前置きが長くなりましたが、前回そんな事があった先輩と青冥にランチに行きました。

この日は全国各地で降雪が記録された最強寒波が列島を覆った日でした。

大阪では雪が積もる事はありませんでしたが、それでも風が吹き荒ぶ寒い寒い日です。

職場から青冥はなかなかの距離があるのでこんな寒い日に遠い青冥に行くのはさすがに辛いなぁと思っているのですが、先輩はこの日に青冥に行って白米で麻婆丼をすると決めているようなので寒さに震えながら青冥へと向います。

時間はランチタイムど真ん中の12時過ぎに青冥に到着、店員さんに案内されるもいつもと雰囲気が違う・・・

20170218 (74)_R


そう、いつもランチタイムには入店待ちが出るくらい人気のお店なのにこの日は最強寒波がやってきたせいでお客さんがガラガラなのです。

こんは青冥はじめて!と思い、先輩に「お客さん全然いないですね」というと、先輩はそんな事より注文の方が大事やととばかりに、「せやな」と一言で片付け店員さんに咸菜牛肉炒麺セットのご飯をお願いしました。

私はというと、あまりに店内がいつもと雰囲気が違ったので何にするかメニューすら見てなかったため、何も考えずに「海老たっぷり焼きそば」940円の「大盛り」200円と口にしていました。

注文を無事に終えた先輩はなんかホッとした感じを受けます。

そんな余裕が出てきた先輩に改めて先輩にお客さん全然いないですね。と同じ事を言うと、先ほどとは打って変わって「ホンマやな、この列俺らしかおらんなぁ」とやっと話題に食いついてきてくれました。
20170218 (71)_R


「注文の時はよほど余裕が無かったんやな・・・」心の中で思っていたら、もう注文が出てきました。

やっぱお客さんが少ないと調理も早いなぁと思いながら(^Q^)いただきまーす。

たっぷりに野菜にプリプリの海老がこれでもかと入っています。

そこにアクセントの高菜漬けが散りばめられています。

この高菜漬けがとても効果的な役割をしていて、高菜漬けの酸味と塩気がとてもいい感じに効いているのでシンプルであっさりしていながらも後味でキリッと纏まった味わいを醸し出すとても((美^~^味))♪♪♪♪おいし~焼きそばなんです。

加えて焼きそばの焦げた部分は香ばしく、焦げがない部分はモチっとした食感を楽しめる色んな味と食感を味わえる焼きそばになっています。

私が青冥を好きになったきっかけになったメニューだけあってやっぱりこの焼きそばはいつ食べても((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね。
20170218 (68)_R
先輩はと言うと、念願だった麻婆丼にして食べるのがとても気に入ったようで、ご飯をおかわりしていました。

念願が叶って良かったよかった。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の青冥
その1 Wランチ
その2 エビたっぷり焼そば
その3 酸辣湯麺
その4 酸辣湯麺
その5 エビたっぷり焼そば
その6 酸辣湯麺
その7 咸菜牛肉炒麺セット
その8 咸菜牛肉炒麺セット


青冥 堂島本店

06-6341-7001
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-18


青冥 堂島本店中華料理 / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅

関連記事

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 麻婆豆腐・豆腐料理.  中華料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1201-86335b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top