価値ある30円@大阪市平野区 元
かおまるっちの「大阪市内全駅制覇への道」企画、喜連瓜破駅の「おすす麺」はこちらのお店です。
大阪市平野区にありますうどん屋さん「元」に行ってきました。
地下鉄の出口のすぐ横にあるうどん屋さんです。
以前に一度お邪魔させていただいたお店です。
前回は車での訪問でしたが今日は電車です。
こちらのお店はド駅前にありながら駐車場が完備してあるし、店内がとても広々としているので郊外店のような雰囲気があります。
お隣との席の間隔も広くていいですね。
カウンター席に座りメニューを一読。
前回来た時はざるうどんを食べたので、今回は違ううどんを食べたいと思います。
普段は冷たいうどんが好きな私ですが、この日は寒風吹き荒ぶ寒い日でしたので温かいうどんにしたいと思います。
数あるメニューの中から温かいうどんで美味しそうなものを吟味する事3分ようやくメニューが決まりました。
そのメニューとは、「焼チーズカレーうどん」780円です。
なぜ普通のカレーうどんではなくあえて焼チーズなのかというと、普通のカレーうどんと値段が30円しか変わらないからです。
ここで大阪人のケチケチな所が出ましたが、一般的なチーズのトッピングって100円以上値段が付いているのがほとんどだと思います。
それがこの店ではたった30円アップするだけでチーズが付いてくるんだから原価割合としてはこちらの方が高い筈と思ったからです。
そんなケチケチな計算をして決めた「焼チーズカレーうどん」780円の大盛(無料)をお願いしました。

広々とした店内で待つ事3分、カレーうどんの登場です。
チーズにはしっかりと焼き色が付いていますね。

では、(^Q^)いただきまーす。
麺はビヨンビヨン伸びる弾力のある麺です。
コシというよりはモチっとした食感の出汁の効いた大阪うどんに合う麺ですね。
水溶き片栗でしっかりとトロミがつけられたカレー出汁がうどんによく絡んで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
辛さは感じないカレー出汁ですが、出汁の風味がしっかり出ているので、物足りなさを感じる事はないですね。
とろけたチーズが絡んだうどんは、チーズのまろやかなコクが加わるので、一段上の旨さにステージが上がりますね。
中央部分のこげ色が付いたチーズ部分に差し掛かると味が一変し、焦げて風味を増したチーズの芳ばしいさがなんとも言えぬ旨さとなって口の中で旨さがほとばしります。
いや〜この焼きチーズカレーうどんは((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね。

30円アップするだけでこんなに満足感を得られるなんて思いもしませんでした。
過去の元
その1 とり天ざるうどん
元 喜連瓜破店
06-6769-1080
大阪府大阪市平野区喜連2-7-21
大阪市平野区にありますうどん屋さん「元」に行ってきました。
地下鉄の出口のすぐ横にあるうどん屋さんです。
以前に一度お邪魔させていただいたお店です。
前回は車での訪問でしたが今日は電車です。
こちらのお店はド駅前にありながら駐車場が完備してあるし、店内がとても広々としているので郊外店のような雰囲気があります。
お隣との席の間隔も広くていいですね。
カウンター席に座りメニューを一読。
前回来た時はざるうどんを食べたので、今回は違ううどんを食べたいと思います。
普段は冷たいうどんが好きな私ですが、この日は寒風吹き荒ぶ寒い日でしたので温かいうどんにしたいと思います。
数あるメニューの中から温かいうどんで美味しそうなものを吟味する事3分ようやくメニューが決まりました。
そのメニューとは、「焼チーズカレーうどん」780円です。
なぜ普通のカレーうどんではなくあえて焼チーズなのかというと、普通のカレーうどんと値段が30円しか変わらないからです。
ここで大阪人のケチケチな所が出ましたが、一般的なチーズのトッピングって100円以上値段が付いているのがほとんどだと思います。
それがこの店ではたった30円アップするだけでチーズが付いてくるんだから原価割合としてはこちらの方が高い筈と思ったからです。
そんなケチケチな計算をして決めた「焼チーズカレーうどん」780円の大盛(無料)をお願いしました。

広々とした店内で待つ事3分、カレーうどんの登場です。
チーズにはしっかりと焼き色が付いていますね。

では、(^Q^)いただきまーす。
麺はビヨンビヨン伸びる弾力のある麺です。
コシというよりはモチっとした食感の出汁の効いた大阪うどんに合う麺ですね。
水溶き片栗でしっかりとトロミがつけられたカレー出汁がうどんによく絡んで((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
辛さは感じないカレー出汁ですが、出汁の風味がしっかり出ているので、物足りなさを感じる事はないですね。
とろけたチーズが絡んだうどんは、チーズのまろやかなコクが加わるので、一段上の旨さにステージが上がりますね。
中央部分のこげ色が付いたチーズ部分に差し掛かると味が一変し、焦げて風味を増したチーズの芳ばしいさがなんとも言えぬ旨さとなって口の中で旨さがほとばしります。
いや〜この焼きチーズカレーうどんは((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね。

30円アップするだけでこんなに満足感を得られるなんて思いもしませんでした。
過去の元
その1 とり天ざるうどん
元 喜連瓜破店
06-6769-1080
大阪府大阪市平野区喜連2-7-21
- 関連記事
-
- いろいろ選べていいよね@大阪市平野区 ハーブスパイスキッチン (2020/03/13)
- ラーメン屋さんとちゃうよ~@大阪市生野区 和ヌードル鈴七 (2018/05/11)
- 合い盛りできますねん@大阪市東成区 鴨錦 (2018/03/27)
- 連食でもペロリ@大阪市東成区 光洋軒 (2018/02/17)
- ワンコインでこのクオリティ@大阪市東成区 中華そば住吉 (2018/02/16)
- レギュラー化して欲しい旨さ@大阪市平野区 一帆 (2017/07/09)
- 好みに合わせて変えられます@大阪市平野区 神山 (2017/03/24)
- 価値ある30円@大阪市平野区 元 (2017/03/22)
- やっぱりここのお出汁は最高です@大阪市平野区 桂ちゃん (2017/01/09)
- またすぐに味わいたくなるスープ@大阪市平野区 一帆 (2016/12/09)
2017/03/22 Wed. 00:00 [edit]
category: 東成区・生野区・平野区
thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ
tag: うどん・そば. 大阪市内全駅制覇への道.
« 大阪市内全駅制覇への道 その52@JR関西本線 加美駅
大阪市内全駅制覇への道 その51@大阪市営地下鉄谷町線 喜連瓜破駅 »
| h o m e |