焼き鳥屋さんの台湾まぜそば@大阪市中央区 ぢどっこ
大阪市中央区にあります焼き鳥屋さん「ぢどっこ」に行ってきました。
ここ最近外回りが続いていましたが、この日は久しぶりに内勤です。
というわけで、この日のランチは職場周辺という事になります。
いつもランチを一緒に行く新人君に何を食べたいと聞くと唐揚げが食べたいという事でしたので、淀屋橋で人気の唐揚げのお店ぢどっこに伺う事にしました。
行くお店は決まったので新人君に「チャイムと共にダッシュでぢどっこに向かうで」と伝えます。
なぜダッシュで向かわないといけないかというと、こちらのお店の唐揚げは美味しいから人気があるのはもちろんのですが、お値段が安いんです。
その価格は700円とお得な値段となっています。
しかしお得で美味しい代わりにいつでもありつける訳ではなく、人気の「若鶏のからあげ御膳」700円は毎日限定35食となっているのです。
35食もあったら余裕で食べられるんじゃないの?とお思いの方も多いと思いますが、これまでに4・5回こちらのお店には伺いましたが、若鶏のからあげ御膳にありついたのは2回だけなんですよね。
つまりここのお店のからあげ御膳は35食といえども悠長に構えていたらありつくことは出来ない代物となっているのです。
というわけで昼休みのチャイムと共に新人君とダッシュでぢどっこに向かいますが・・・・
35食限定の若鶏のからあけ御膳700円にはありつくことができませんでした(+_+)。
新人君とがっかりしながらメニューを拝見・・・・代わりにと言ってなんですが、焼き鳥屋さんのメニューとしては珍しいメニューである台湾まぜそばの記述があったのが目に入ったので怖いもの見たさも手伝って「麺御膳」850円をお願いしました。

新人君はぢどっこに来るのは初めてなので、35食もあったらきっと食べる事が出来ると思っていたらしく、私がお店に向かう道中、速足で向かうほどのではないと思っていたようですがホントにありつく事が出来なくて人気の程を実感したようです。
奇しくも隣の席には限定35食のからあげ御膳にありついた先客のサラリーマンが美味しそうに唐揚げを食べているので、その光景を見るとありつけなかった悔しさが倍増しますね・・・
そんなやり取りをしていたら台湾まぜそばが出てきました。
具は錦糸卵、水菜、鶏ミンチ、天カス、温泉卵、鰹節、少々の唐辛子となっています。

台湾まぜそばはぐちゃぐちゃに混ぜないと美味しくないのでガンガン混ぜて(^Q^)いただきまーす。
ラーメン屋さんで出てくる今人気の台湾まぜそばとはかなり趣が違う台湾まぜそばになっています。
焼き鳥屋さんの台湾まぜそばなのでミンチが鶏ミンチであるため、あっさりテイストの味わいになっています。
また台湾まぜそばの代名詞である辛さは無く、かなりマイルドな仕上がりになっています。
とはいえ美味しさはしっかりあって一般的な台湾まぜそばとは全然違う仕上がりになっていますが、これはこれで((美^~^味))♪おいし~です。

私は辛い物が好きなので私的にはもう少し辛さが欲しいところですが、辛い物が苦手な新人君にはちょうど良かったようです。
次はからあげにありつけるよう頑張ってダッシュしたいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
ぢどっこ 北浜店
06-6228-6077
大阪府大阪市中央区北浜3-2-12 北浜永和ビル1F
ここ最近外回りが続いていましたが、この日は久しぶりに内勤です。
というわけで、この日のランチは職場周辺という事になります。
いつもランチを一緒に行く新人君に何を食べたいと聞くと唐揚げが食べたいという事でしたので、淀屋橋で人気の唐揚げのお店ぢどっこに伺う事にしました。
行くお店は決まったので新人君に「チャイムと共にダッシュでぢどっこに向かうで」と伝えます。
なぜダッシュで向かわないといけないかというと、こちらのお店の唐揚げは美味しいから人気があるのはもちろんのですが、お値段が安いんです。
その価格は700円とお得な値段となっています。
しかしお得で美味しい代わりにいつでもありつける訳ではなく、人気の「若鶏のからあげ御膳」700円は毎日限定35食となっているのです。
35食もあったら余裕で食べられるんじゃないの?とお思いの方も多いと思いますが、これまでに4・5回こちらのお店には伺いましたが、若鶏のからあげ御膳にありついたのは2回だけなんですよね。
つまりここのお店のからあげ御膳は35食といえども悠長に構えていたらありつくことは出来ない代物となっているのです。
というわけで昼休みのチャイムと共に新人君とダッシュでぢどっこに向かいますが・・・・
35食限定の若鶏のからあけ御膳700円にはありつくことができませんでした(+_+)。
新人君とがっかりしながらメニューを拝見・・・・代わりにと言ってなんですが、焼き鳥屋さんのメニューとしては珍しいメニューである台湾まぜそばの記述があったのが目に入ったので怖いもの見たさも手伝って「麺御膳」850円をお願いしました。

新人君はぢどっこに来るのは初めてなので、35食もあったらきっと食べる事が出来ると思っていたらしく、私がお店に向かう道中、速足で向かうほどのではないと思っていたようですがホントにありつく事が出来なくて人気の程を実感したようです。
奇しくも隣の席には限定35食のからあげ御膳にありついた先客のサラリーマンが美味しそうに唐揚げを食べているので、その光景を見るとありつけなかった悔しさが倍増しますね・・・
そんなやり取りをしていたら台湾まぜそばが出てきました。
具は錦糸卵、水菜、鶏ミンチ、天カス、温泉卵、鰹節、少々の唐辛子となっています。

台湾まぜそばはぐちゃぐちゃに混ぜないと美味しくないのでガンガン混ぜて(^Q^)いただきまーす。
ラーメン屋さんで出てくる今人気の台湾まぜそばとはかなり趣が違う台湾まぜそばになっています。
焼き鳥屋さんの台湾まぜそばなのでミンチが鶏ミンチであるため、あっさりテイストの味わいになっています。
また台湾まぜそばの代名詞である辛さは無く、かなりマイルドな仕上がりになっています。
とはいえ美味しさはしっかりあって一般的な台湾まぜそばとは全然違う仕上がりになっていますが、これはこれで((美^~^味))♪おいし~です。

私は辛い物が好きなので私的にはもう少し辛さが欲しいところですが、辛い物が苦手な新人君にはちょうど良かったようです。
次はからあげにありつけるよう頑張ってダッシュしたいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
ぢどっこ 北浜店
06-6228-6077
大阪府大阪市中央区北浜3-2-12 北浜永和ビル1F
ぢどっこ 北浜店 (居酒屋 / 淀屋橋駅、なにわ橋駅、北浜駅)
- 関連記事
-
- コリャぁハマるわ@大阪市中央区 麺屋きょうすけ (2021/01/17)
- 結局量が多いほうになる@大阪市中央区 神戸牛牛 (2020/08/15)
- 狭小な分?お得@大阪市中央区 わが蔵 (2020/04/13)
- ひじきおひさ@大阪市中央区 銀じ (2019/03/24)
- 安ウマやねん@大阪市中央区 心志 (2019/03/20)
- 香ばしい匂いに包まれて@大阪市中央区 sanoso (2019/02/08)
- 伸びるのび~る@大阪市中央区 うどんキュータロー (2019/01/22)
- 実は隠れた名店やんな@大阪市中央区 遊魚 (2018/10/23)
- 今日のは良い塩梅♪@大阪市中央区 ニューハマヤ (2018/10/02)
- 喫煙者は大変だねぇ@大阪市中央区 遊魚 (2018/09/16)
« 行列を見て喜ぶお店@大阪市中央区 GOLD
疲れるくらいに悩むソース選び@大阪市中央区 スタイリッシュグリル Tyu »
| h o m e |