守り続けてほしい味@堺市堺区 浪花亭
堺市堺区にあります洋食屋さん「れすとらん 浪花亭」に行ってきました。
この日は奥さんと堺をぶらぶらしています。
南海本線堺駅から南海高野線堺東駅の間の堺の中心地は歴史がある史跡や寺社、趣がある昔ながらのお店などがたくさんあるのでぶらぶらしてて飽きませんね。
そんな中、山之口商店街をぶらぶらしていたら良い感じの店構えの洋食屋さんがあったのでさっそく入店してみました。
まだ開店直後の時間帯であったため、店内は空いています。
木をふんだんに使った山小屋風の店内がシックで心が落ち着きますね。
奥のテーブル席に座りメニューを見てみます。
ハンバーグ、ミンチカツ、エビフライ、とんかつ、オムライス、ハヤシライスなどのいかにも洋食屋さんといったメニューがお得な値段でラインナップされています。
中でもそれらのメニューを盛り合わせたセットメニューは650円からと、かなりお安い値段で洋食を楽しめるようになっています。
そんな中から奥さんはハンバーグととんかつが一緒に盛られている「サービスランチ」650円を・・
私はちょっと昼飲みをしたいので、「ハンバーグステーキ(大)」480円+「ミンチカツ(小)」380円+「瓶ビール」380円をお願いしました、。

まずはビールを・・・・・
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)♪おいし~

昼飲みを贅沢に楽しんでいたらミンチカツとハンバーグが揃って出てきました。

まずはミンチカツから・・・
小ですがそこそこの大きさがありますね。
ナイフで割って中を見てみると肉がギッシリ詰まったミンチカツである事が確認できます。
では、(^Q^)いただきまーす。
お!コショウがけっこう効いてますね。
デミグラスソースはかなりあっさりした脇役型のなので、素材の味を楽しむ感じですね。
肉汁がドバッとというタイプではなく、噛んで肉の甘味を引き出す昔懐かしい、近所の精肉店で幼少の頃に食べた事がある感じがほっこりとして((美^~^味))♪おいし~です。
ジワジワと押し寄せる旨味があるミンチカツですね。

ハンバーグステーキ
焼き色がしっかり付いているハンバーグです。
こちらのハンバーグも中を割ってみます。。。
ミンチカツと同様にハンバーグも最近のブームである肉汁がドバッと溢れ出す・・・というタイプではありません。
細かくミンチされた滑らかな舌触りが印象的です。
玉ねぎから出る甘味と多めに振られたコショウがが際立っている、ライトな美味しさが広がるハンバーグですね。

ミンチカツもハンバーグも肉汁や肉肉しさをウリにしているものが隆盛を極める時代ですが、こういった幼少の頃に慣れ親しんだ味を味わうと幼かった頃を思い出させてくれます。
こういった昔から変わらない味は今後も変わらず守り続けてほしいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
れすとらん 浪花亭
072-232-0720
大阪府堺市堺区大町東2-1-7
この日は奥さんと堺をぶらぶらしています。
南海本線堺駅から南海高野線堺東駅の間の堺の中心地は歴史がある史跡や寺社、趣がある昔ながらのお店などがたくさんあるのでぶらぶらしてて飽きませんね。
そんな中、山之口商店街をぶらぶらしていたら良い感じの店構えの洋食屋さんがあったのでさっそく入店してみました。
まだ開店直後の時間帯であったため、店内は空いています。
木をふんだんに使った山小屋風の店内がシックで心が落ち着きますね。
奥のテーブル席に座りメニューを見てみます。
ハンバーグ、ミンチカツ、エビフライ、とんかつ、オムライス、ハヤシライスなどのいかにも洋食屋さんといったメニューがお得な値段でラインナップされています。
中でもそれらのメニューを盛り合わせたセットメニューは650円からと、かなりお安い値段で洋食を楽しめるようになっています。
そんな中から奥さんはハンバーグととんかつが一緒に盛られている「サービスランチ」650円を・・
私はちょっと昼飲みをしたいので、「ハンバーグステーキ(大)」480円+「ミンチカツ(小)」380円+「瓶ビール」380円をお願いしました、。

まずはビールを・・・・・
ゴクゴク( ´~)◇yプハァー(*^Q^)♪おいし~

昼飲みを贅沢に楽しんでいたらミンチカツとハンバーグが揃って出てきました。

まずはミンチカツから・・・
小ですがそこそこの大きさがありますね。
ナイフで割って中を見てみると肉がギッシリ詰まったミンチカツである事が確認できます。
では、(^Q^)いただきまーす。
お!コショウがけっこう効いてますね。
デミグラスソースはかなりあっさりした脇役型のなので、素材の味を楽しむ感じですね。
肉汁がドバッとというタイプではなく、噛んで肉の甘味を引き出す昔懐かしい、近所の精肉店で幼少の頃に食べた事がある感じがほっこりとして((美^~^味))♪おいし~です。
ジワジワと押し寄せる旨味があるミンチカツですね。

ハンバーグステーキ
焼き色がしっかり付いているハンバーグです。
こちらのハンバーグも中を割ってみます。。。
ミンチカツと同様にハンバーグも最近のブームである肉汁がドバッと溢れ出す・・・というタイプではありません。
細かくミンチされた滑らかな舌触りが印象的です。
玉ねぎから出る甘味と多めに振られたコショウがが際立っている、ライトな美味しさが広がるハンバーグですね。

ミンチカツもハンバーグも肉汁や肉肉しさをウリにしているものが隆盛を極める時代ですが、こういった幼少の頃に慣れ親しんだ味を味わうと幼かった頃を思い出させてくれます。
こういった昔から変わらない味は今後も変わらず守り続けてほしいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
れすとらん 浪花亭
072-232-0720
大阪府堺市堺区大町東2-1-7
れすとらん 浪花亭 (洋食 / 宿院駅、大小路駅、寺地町駅)
- 関連記事
-
- 食べたいんやからしゃーない@堺市堺区 たこやき注意報 (2018/02/27)
- 2018年の食べ初めは一力@堺市堺区 一力 (2018/02/09)
- また来てしまいました@堺市堺区 たこやき注意報 (2017/11/10)
- ママさんのいけず~@堺市堺区 ラック (2017/09/30)
- やっぱりここのたこ焼きは美味い@堺市堺区 たこ焼き注意報 (2017/09/08)
- サックサクで軽いねぇ@堺市堺区 天ぷら大吉 (2017/08/15)
- 超久々に来てもやっぱり美味い@堺市堺区 純風殿 (2017/08/08)
- やけど注意報発令@堺市堺区 たこやき注意報 (2017/08/04)
- 複雑な味が広がります@堺市堺区 麺屋えーびす (2017/08/02)
- 行列店は訪問時間をずらして@堺市堺区 麺座ぎん (2017/06/13)
« ツンとこない南蛮酢が絶妙@愛知県安城市 海と畑の台所
和テイストが気に入っているんでしょうね@堺市北区 ウーパイ »
| h o m e |