fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

100%か・・・Wか・・・@兵庫県明石市 ななまる 

 

兵庫県明石市にありますラーメン屋さん「ななまる」に行ってきました。

明石に仕事で来ています。

会社からは少し距離があるのでこの日は家から直接得意先に向かう事にしたためいつもの出勤時間よりほんの少しだけゆっくりする事が出来たのでいつもより朝風呂でゆっくりとしていたら、湯船で居眠ってしまいゆっくりし過ぎてしまいました・・・

急いで家を出て電車に乗りましたが約束の時間に微妙に間に合いそうにないので西明石駅から急遽タクシーに乗って得意先に向かいました。

思わぬタクシー代の出費に凹みながらも仕事を終えて昼ごはんと参ります。

西明石に向かう新快速の車内で予めチェックしていたラーメン屋さんに伺います。

こちらのお店は平日の11:30から16:00しか開いていない伺うにはなかなかハードルが高いお店となっています。

こういったお店に行けるのも会社のおかげやなぁと感謝しながらお店に入ります。

お店はカウンター4席、テーブル8席の小さなお店です。

カウンターに空きがあったのでカウンターに座ります。
20170603 (854)_R


ラーメンのメニューは「中華そば」「塩中華そば」「つけそば」の3種類。

中でも中華そばは「鷄100%」か「鷄と魚介のWスープ」かを選ぶ事が出来ます。

店内には100%かWスープかを選べるPOPが貼ってあるんですが、このチープな感じがなんか良いですね~。

事前に見ていたウェブの情報を見ていたら鷄と魚介のWスープ中華そばが美味しいと思ったので、中華そばの鷄と魚介のWスープを注文しようと思ったその時に、隣の人が頼んだ鷄100%の中華そばが出て来たのを見たら澄んだ茶色いスープがキラキラして見えたので急遽、「中華そば」鷄100%750円と「ヘタチャーシュー」160円をお願いしました。
20170603 (855)_R


待つ事5分少々、中華そばが出て来ました。

透き通ったスープが美しいですね。
20170603 (859)_R


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

雑味のない透き通ったシンプルな鶏ガラ醤油と思いきや、スープを二口、三口と飲んでいくと、深いコクがジワジワと姿をあらわしてきます。

後味で香る、ほんのりと甘いまるみのある醤油の味が全体を上手くまとめてくれていてめっちゃくちゃウ,ウマ━━━━━━Ψ(°д°;!)━━━━━━!!です。

このラーメンは旨い!!

大阪にこのお店があったら絶対連日行列ができる超人気店になるでしょうね。

じわじわと押し寄せる深いコクの虜になっちゃいました。

久しぶりに旨い醤油ラーメンを食べたなと心底思える感動のラーメンです。
20170603 (864)_R


ヘタチャーシュー

白ごはんの上に黒胡椒がまぶしてあって、チャーシューのヘタが乗っています。

黒胡椒でピリッと締めているのですが、チャーシュー自体にさほど味がないのと、タレ的なものが掛かってないので味としてはシンプルであるので、私が金久右衛門に行ったらやるスープをごはんに浸して食べるやり方で食べてみました。

するとあらビックリ、絶品のほんのりと甘いスープが噛んだら染み出すごはんの甘味と相まって美味しい雑炊風ごはんとなりました。

ラーメンのスープとしても絶品やしごはんに浸しても絶品の素晴らしいスープですね。
20170603 (866)_R
平日のお昼に明石に来るのはなかなか難しいので是非是非大阪に支店を出してほしいと切に願います。

(^人^)ごちそうさまでした。


ななまる
078-923-5070
兵庫県明石市小久保1-1-16 IKENOビル1F


ななまるラーメン / 西明石駅

関連記事

category: 兵庫県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1322-3a563743
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top