fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

顔がとろ~んとなるおダシ@兵庫県明石市 ふなまち 

 

兵庫県明石市にあります明石焼きのお店「ふなまち」に行ってきました。

この日は明石の得意先に来ています。

午前中は一軒目の得意先に伺い、その後西明石のラーメン屋さんで美味しいラーメンをいただきました。

午後からは2軒目の得意先に伺い仕事をこなしました。

あとは家に帰るだけですが、せっかく明石に来たのであれば、明石で一番有名な明石焼きのお店に来なければ勿体無いというものです。

というわけで、2軒目の得意先を後にした後に明石で一番有名で行列が出来る明石焼きの店、「ふなまち」に伺いました。

ふなまちは明石の中心地、魚の棚商店街周辺からちょっと外れた住宅街にあるお店ですが、明石焼きの美味しさと安さでランチタイム以外でも行列が出来る店となっています。
20170603 (872)_R


ふなまちには行ったことはないのでしが、いつも行列が出来てるのは知っています。

なので、伺ったのは3時過ぎと平日のランチタイムを過ぎても行列が出来ているだろうと思っていたら案の定行列が出来ていました。

私の前にはおよそ10人ほどの待ちのお客さんがいらっしゃいます。

お店には駐車場も用意されているのですが、この時間でも駐車場に車を停めるための車の列も発生しています。

ウェブの情報では30人くらい並ぶのはザラだという事で、まぁこれくらいの待ちは想定の範囲内なので待つ事にします。

強い日差しが差し込む中、待つ事30分ようやく入店です。
20170603 (873)_R


店内はとても狭く、テーブルが2つで12・3席といったところです。

手前の大きなテーブルに座ります。

ふなまちの基本はお好み焼き屋さんなので、メニューとしては豚玉、イカ玉、タコ玉、スジ玉、モダン焼き、焼きそばなどのお好み焼きメニューが豊富にラインナップされています。

その中で一番人気はもちろん「玉子焼」20個550円なので玉子焼は当然注文して、それ以外におそらく2番人気であろう「そば焼き」の豚、400円をお願いしました。

ここに来るお客さんのほぼ100%が玉子焼を注文するので、玉子焼は3つの焼き台で次々と焼いています。
20170603 (875)_R


なので、玉子焼は注文して3分と待たないうちに出て来ました。

一人前で20個あるのでゲタも大きいですねー。

これで550円はホントに、かなりお得ですよね。
20170603 (881)_R


では(^Q^)いただきまーす。

常温のダシは、カツオ風味のシンプルなお味です。

アツアツの玉子焼きをダシにダイブさせると少し熱が取れて、猫舌の私にとっては食べ易くなります。

やさしいおダシにこれまたやさしい味わいの玉子焼きが合っていて、顔がとろ〜んと緩くなってしまいます。

たこ焼きと見た目は似てるけど、やっぱりたこ焼きとは口当たりのソフト感や玉子のふんわり感かさとかが全然違うくて、まる〜くてやさしい味で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~なぁ〜。

こんだけやさしい味やったらなんぼでも食べられるわぁと思えるくらいやさしい味ですね。
20170603 (883)_R


テーブルには甘口と辛口のソースが置いてあるので味変で辛口ソースを付けて食べてみました。
20170603 (877)_R


ソース味でいただくもの((美^~^味))♪おいし~のですが、私的にはここの玉子焼きはソース無しの方が良いと感じました。
20170603 (886)_R


そば焼き豚

中太の柔らかい麺にキャベツと豚肉のシンプルなそば焼きです。
20170603 (884)_R


ソースが少な目なのでテーブルに置いてある辛口ソースを掛けていただきます。

おー!この辛口ソース、かなり辛いですねー。

辛さのレベルでいくとオリバーのどろソースと同じくらい辛いです。

この辛味が辛い物好きの私にぴったりハマって((美^~^味))♪♪おいし~です。

シャキッとしたキャベツがいいアクセントになっているのも高評価ですね。
20170603 (887)_R
全て美味しく完食した頃には日はだいぶ西に傾いていましたが、まだ行列が途絶えることはありませんでした。

(^人^)ごちそうさまでした。


ふなまち
078-912-3508
兵庫県明石市材木町5-12


ふなまち明石焼き / 山陽明石駅明石駅西新町駅

関連記事

category: 兵庫県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: たこ焼き・粉モン.  お好み焼き・焼そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1323-8cff8592
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top