つい追加で頼んじゃいました@大阪市西区 うどんごくう
大阪市西区にありますうどん屋さん「ごくう」に行ってきました。
仕事で阿波座に来ています。
この日は阿波座で昼またぎの仕事なので、お昼は阿波座でランチとなります。
仕事場所が駅から少し離れた住宅地のエリアなので近辺にはランチが食べれるお店がありませんねぇ。
仕方ないので阿波座駅方面まで戻るとお入店待ちをしているサラリーマンの集団がいるのを発見しました。
お店の前まで行って何屋さんかを確認すると、うどん屋さんの行列でした。
店前に行列が出来ていたら美味しお店の証拠なので麺好きの私がこのままスルーする訳がありません。
というわけで、行列の最後尾に並ばせていただきます。
前には3人の方が待っていらっしゃるだけなので5分と待たずに入店。
待っている間にお店の事をウェブでチェックしていたのですが、ごぼう天が美味しいとの書き込みが多かったので、注文は「ランチセット(ごぼう天うどんのぶっかけ冷)」700円をお願いしました。
こちらのお店の厨房はお店の一番奥にあり少し高めの仕切りがあるため、カウンター席やテーブル席から調理風景を見る事ができないのでスマホを弄りながら料理の到着を待ちます。

しばらくして注文の品が運ばれてきました。
出てきたうどんの上には反り立つごぼう天が何本もあります。
ボリュームがあって美味しそうですね~。

では、さっそくwebで評判のごぼう天から(^Q^)いただきまーす。
噛むとサクッ!という小気味よい音がします。
この衣、厚みがあって一見重たそうに見えましたが、めっちゃ軽くてサックサクですね~。
うわーこのごぼう天((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
ごぼうの土っぽい風味もしっかり広がって美味しいね〜。
このごぼう天を食べてこんだけ衣が軽かったら色んな天ぷらも美味しいやろなぁと思ったので、ちくわと玉子とつくねの天ぷらがセットになっている「ごくうセット」340円を思わす追加で注文しちゃいました〜。

うどん
ツルツルシコシコしたべっぴんうどんです。
剛麺の一歩前くらいの程よいコシが良いですね。
一般的なうどんより心持ちちょっと細めの麺なので喉越しがとても良くて((美^~^味))♪おいし~です。
表面がツルツルしているうどんなので喉を通る時の滑り具合が気に入りました。

追加のごくうセットが届きました。
では、ちくわから(^Q^)いただきまーす。
あ!
やっぱり衣がサクサクしていて軽い♪
そして((美^~^味))♪おいし~。
サクッという小気味よい音を立てて食べるちくわ天はうどんによく合いますねぇ。
玉子
サクッとした衣の中はフワンフワンの半熟玉子。
サク、フワ、サク、フワの食感の違いがとても楽しいです。
つくね
つくねの天ぷらってなかなか食べる事はないですよね。
私もつくね天は初めてです。
サクサクの衣を噛んだ瞬間、ふわっとつくねの香りが広がりますね。
新しい味覚の天ぷらでなかなか((美^~^味))♪おいし~ですね。

追加のごくうセットはボリュームがあって食べれるか心配でしたが、どれもとても美味しかったのでペロリと完食でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
うどん ごくう
06-6225-3853
大阪府大阪市西区江之子島1-6-2 奥内第8ビル1F
仕事で阿波座に来ています。
この日は阿波座で昼またぎの仕事なので、お昼は阿波座でランチとなります。
仕事場所が駅から少し離れた住宅地のエリアなので近辺にはランチが食べれるお店がありませんねぇ。
仕方ないので阿波座駅方面まで戻るとお入店待ちをしているサラリーマンの集団がいるのを発見しました。
お店の前まで行って何屋さんかを確認すると、うどん屋さんの行列でした。
店前に行列が出来ていたら美味しお店の証拠なので麺好きの私がこのままスルーする訳がありません。
というわけで、行列の最後尾に並ばせていただきます。
前には3人の方が待っていらっしゃるだけなので5分と待たずに入店。
待っている間にお店の事をウェブでチェックしていたのですが、ごぼう天が美味しいとの書き込みが多かったので、注文は「ランチセット(ごぼう天うどんのぶっかけ冷)」700円をお願いしました。
こちらのお店の厨房はお店の一番奥にあり少し高めの仕切りがあるため、カウンター席やテーブル席から調理風景を見る事ができないのでスマホを弄りながら料理の到着を待ちます。

しばらくして注文の品が運ばれてきました。
出てきたうどんの上には反り立つごぼう天が何本もあります。
ボリュームがあって美味しそうですね~。

では、さっそくwebで評判のごぼう天から(^Q^)いただきまーす。
噛むとサクッ!という小気味よい音がします。
この衣、厚みがあって一見重たそうに見えましたが、めっちゃ軽くてサックサクですね~。
うわーこのごぼう天((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
ごぼうの土っぽい風味もしっかり広がって美味しいね〜。
このごぼう天を食べてこんだけ衣が軽かったら色んな天ぷらも美味しいやろなぁと思ったので、ちくわと玉子とつくねの天ぷらがセットになっている「ごくうセット」340円を思わす追加で注文しちゃいました〜。

うどん
ツルツルシコシコしたべっぴんうどんです。
剛麺の一歩前くらいの程よいコシが良いですね。
一般的なうどんより心持ちちょっと細めの麺なので喉越しがとても良くて((美^~^味))♪おいし~です。
表面がツルツルしているうどんなので喉を通る時の滑り具合が気に入りました。

追加のごくうセットが届きました。
では、ちくわから(^Q^)いただきまーす。
あ!
やっぱり衣がサクサクしていて軽い♪
そして((美^~^味))♪おいし~。
サクッという小気味よい音を立てて食べるちくわ天はうどんによく合いますねぇ。
玉子
サクッとした衣の中はフワンフワンの半熟玉子。
サク、フワ、サク、フワの食感の違いがとても楽しいです。
つくね
つくねの天ぷらってなかなか食べる事はないですよね。
私もつくね天は初めてです。
サクサクの衣を噛んだ瞬間、ふわっとつくねの香りが広がりますね。
新しい味覚の天ぷらでなかなか((美^~^味))♪おいし~ですね。

追加のごくうセットはボリュームがあって食べれるか心配でしたが、どれもとても美味しかったのでペロリと完食でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
うどん ごくう
06-6225-3853
大阪府大阪市西区江之子島1-6-2 奥内第8ビル1F
- 関連記事
-
- 出来れば免許皆伝しないでください@大阪市西区 さつま花尾鶏 心水 (2020/08/09)
- 肉汁したたるぅ@大阪市西区 まる八 (2019/06/29)
- この食感!クセになる@大阪市西区 buliet (2019/06/18)
- 気になっているお店は入ろうね@大阪市西区 まる八 (2019/06/16)
- どうしても音が立っちゃうね@大阪市西区 とりそばモリゾー (2018/11/29)
- 洗練されてますなぁ@大阪市西区 座銀 (2018/09/22)
- 相方が休み、ほないこか@大阪市西区 わすれな草 (2018/07/18)
- サクッと滞在時間10分@大阪市北区 魚がし日本一 (2018/05/17)
- 丁寧に作っているのが味に出てます@大阪市西区 げんきスパイスカレーKIKI (2017/09/03)
- つい追加で頼んじゃいました@大阪市西区 うどんごくう (2017/07/21)
« 三位一体のご当地バーガー@埼玉県深谷市 富士屋
新地で一番価値ある千円@大阪市北区 榮屋 »
| h o m e |