アンテナに引っ掛かっちゃいました@群馬県太田市 爆じゅう餃子餃点
群馬県太田市にありますラーメン屋さん「爆じゅう餃子 餃点」に行ってきました。
かおまるっち夫婦は揃ってゆるキャラファンです。
そんなかおまるっち夫婦が愛して止まないのが、埼玉県深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」です。
この日はふっかちゃんに会いに大阪から埼玉県深谷市にやって来ました。
日中はたっぷりふっかちゃんとふれあってめっちゃ癒されまくりです。
というわけで癒されまくった後は、大阪に帰るだけなんですが、せっかく遠いところに来たので、なんか美味しいものが食べたいと思い何が食べたいかを思い浮かべたら、なぜか?無性に餃子が食べたいと思ったので深谷市周辺を検索してみるも私のアンテナに引っかかるお店が見当たりません。
「う~ん、どうしても餃子が食べたい!」と思い、もう少し検索範囲を広げてみたら、深谷市の北側に良さげなお店がありました。
その名も「爆じゅう餃子餃点」餃子が食べたい私にぴったりなお店です。
行くお店はここにするとして、定休日が大丈夫かというところと住所を調べるためにお店の詳細をみたらなんと、埼玉県ではなくて県を跨いだ群馬県のお店でした。
イヤイヤイヤ群馬県って利根川渡ってますやん!
さすがに群馬県は遠いから別のお店に変えようと思ったのですが、レビューを見ればみるほとここの餃子が美味しく思えてなりません。
完全に餃子の口になってるし、ここはちょっと無理していってみますかぁ。
というわけで深谷市から群馬県太田市まで利根川を渡ってやって来ました「爆じゅう餃子餃点」
お店の裏にある駐車場に車を停めて入店です。
伺ったのが午後8時くらいでしたのでお客さんは少なめです。
こちらのお店は餃子が有名なほか、味噌ラーメンが群馬県の味噌ラーメン部門で1位になったということでも有名なんだそうです。
1位を取ったメニューなんてなかなかめぐり合うことはないのでここは、「味噌らぁめん」830円と「爆じゅう餃子5個入り」420円をお願いしました。

昼間にたくさん撮ったふっかちゃんの写真を見ながら待つ事10分弱、先に味噌らぁめんからでてきました。
餃子はもう少し時間がかかりそうなので先にらぁめんから(^Q^)いただきまーす。

スーツをズズッと・・
おぁ!味噌が濃いですね。
見た目は薄い色をした味噌スープなので、こんなに濃いのは想像していなかった分余計に濃く感じますね。
この濃厚な感じは味噌だけじゃなく、鶏ガラとかトンコツとかからくる動物系のものからくる濃さだど思います。
しかも、かなりじっくりと煮詰めた濃さがあるように感じますね。
なのでガツンとしたパンチがある濃厚さになっています。
このガツンとくる濃厚さはなかなかそんじょそこらの味噌ラーメンでは味わったことがなくて((美^~^味))♪♪おいし~ですね〜。
さすが群馬県で1位になった味噌ラーメンだけありますね。

爆じゅう餃子
おまちかねの餃子です。
レビューで見ていた通り普通の餃子に比べると肉厚で大きいですね。

ここの餃子は食べ方にこだわりがあって、醤油を使うと餃子本来の旨味が味わえないという事で、醤油を使うのを勧めていません。
では、どうゆう食べ方を勧めているかというと、1個目は何も付けずに、2個目はお酢で、3個目はラー油かブラックペッパーを足してという具合です。
ここまで事細かに食べ方を勧めてくるお店もなかなか珍しいというか、相当醤油味が合わないと店主は考えているんでしょうねぇ。

郷に入っては郷に従えということで、まずは何も付けないで食べてみると・・・
ニラの風味が強い餃子なので、何も付けない分ニラの風味がぶわっと広がります。
ミンチ肉の量に対して野菜類、ニラの量が多めなので、野菜の旨味とジューシーさが前面に出ていて((美^~^味))♪♪おいし~ですねぇ。
このまま何も付けないで食べてもいいんじゃないかな?と思いながらも指示通り二個目はお酢でいただきます・・・
ほーーなるほど・・・お酢の酸味でさっぱりとした味わいになるんですねぇ・・・
私的には何も付けない方がイイね。

三個目はラー油を加えてみます。
あ、((美^~^味))♪♪おいし~。
私は辛い物が好きなので、食べる前からこれが一番気に入るだろうと思っていましたが、実際食べてみるとやっぱりラー油を加えて食べるのが一番((美^~^味))♪♪おいし~です。
餡から出てくるジューシーな旨味汁とラー油の辛味がよく合っていて相性抜群ですね。

結果、お酢とラー油の組み合わせが一番気に入って美味しかったので、家で餃子を食べる時にやってみたいと思います。
美味しい餃子を食べる事が出来たので満足して大阪へ帰りました。
(^人^)ごちそうさまでした。
爆じゅう餃子 餃点
0276-46-7937
群馬県太田市新井町516-11-B
かおまるっち夫婦は揃ってゆるキャラファンです。
そんなかおまるっち夫婦が愛して止まないのが、埼玉県深谷市のキャラクター「ふっかちゃん」です。
この日はふっかちゃんに会いに大阪から埼玉県深谷市にやって来ました。
日中はたっぷりふっかちゃんとふれあってめっちゃ癒されまくりです。
というわけで癒されまくった後は、大阪に帰るだけなんですが、せっかく遠いところに来たので、なんか美味しいものが食べたいと思い何が食べたいかを思い浮かべたら、なぜか?無性に餃子が食べたいと思ったので深谷市周辺を検索してみるも私のアンテナに引っかかるお店が見当たりません。
「う~ん、どうしても餃子が食べたい!」と思い、もう少し検索範囲を広げてみたら、深谷市の北側に良さげなお店がありました。
その名も「爆じゅう餃子餃点」餃子が食べたい私にぴったりなお店です。
行くお店はここにするとして、定休日が大丈夫かというところと住所を調べるためにお店の詳細をみたらなんと、埼玉県ではなくて県を跨いだ群馬県のお店でした。
イヤイヤイヤ群馬県って利根川渡ってますやん!
さすがに群馬県は遠いから別のお店に変えようと思ったのですが、レビューを見ればみるほとここの餃子が美味しく思えてなりません。
完全に餃子の口になってるし、ここはちょっと無理していってみますかぁ。
というわけで深谷市から群馬県太田市まで利根川を渡ってやって来ました「爆じゅう餃子餃点」
お店の裏にある駐車場に車を停めて入店です。
伺ったのが午後8時くらいでしたのでお客さんは少なめです。
こちらのお店は餃子が有名なほか、味噌ラーメンが群馬県の味噌ラーメン部門で1位になったということでも有名なんだそうです。
1位を取ったメニューなんてなかなかめぐり合うことはないのでここは、「味噌らぁめん」830円と「爆じゅう餃子5個入り」420円をお願いしました。

昼間にたくさん撮ったふっかちゃんの写真を見ながら待つ事10分弱、先に味噌らぁめんからでてきました。
餃子はもう少し時間がかかりそうなので先にらぁめんから(^Q^)いただきまーす。

スーツをズズッと・・
おぁ!味噌が濃いですね。
見た目は薄い色をした味噌スープなので、こんなに濃いのは想像していなかった分余計に濃く感じますね。
この濃厚な感じは味噌だけじゃなく、鶏ガラとかトンコツとかからくる動物系のものからくる濃さだど思います。
しかも、かなりじっくりと煮詰めた濃さがあるように感じますね。
なのでガツンとしたパンチがある濃厚さになっています。
このガツンとくる濃厚さはなかなかそんじょそこらの味噌ラーメンでは味わったことがなくて((美^~^味))♪♪おいし~ですね〜。
さすが群馬県で1位になった味噌ラーメンだけありますね。

爆じゅう餃子
おまちかねの餃子です。
レビューで見ていた通り普通の餃子に比べると肉厚で大きいですね。

ここの餃子は食べ方にこだわりがあって、醤油を使うと餃子本来の旨味が味わえないという事で、醤油を使うのを勧めていません。
では、どうゆう食べ方を勧めているかというと、1個目は何も付けずに、2個目はお酢で、3個目はラー油かブラックペッパーを足してという具合です。
ここまで事細かに食べ方を勧めてくるお店もなかなか珍しいというか、相当醤油味が合わないと店主は考えているんでしょうねぇ。

郷に入っては郷に従えということで、まずは何も付けないで食べてみると・・・
ニラの風味が強い餃子なので、何も付けない分ニラの風味がぶわっと広がります。
ミンチ肉の量に対して野菜類、ニラの量が多めなので、野菜の旨味とジューシーさが前面に出ていて((美^~^味))♪♪おいし~ですねぇ。
このまま何も付けないで食べてもいいんじゃないかな?と思いながらも指示通り二個目はお酢でいただきます・・・
ほーーなるほど・・・お酢の酸味でさっぱりとした味わいになるんですねぇ・・・
私的には何も付けない方がイイね。

三個目はラー油を加えてみます。
あ、((美^~^味))♪♪おいし~。
私は辛い物が好きなので、食べる前からこれが一番気に入るだろうと思っていましたが、実際食べてみるとやっぱりラー油を加えて食べるのが一番((美^~^味))♪♪おいし~です。
餡から出てくるジューシーな旨味汁とラー油の辛味がよく合っていて相性抜群ですね。

結果、お酢とラー油の組み合わせが一番気に入って美味しかったので、家で餃子を食べる時にやってみたいと思います。
美味しい餃子を食べる事が出来たので満足して大阪へ帰りました。
(^人^)ごちそうさまでした。
爆じゅう餃子 餃点
0276-46-7937
群馬県太田市新井町516-11-B
- 関連記事
-
- ご飯にめちゃくちゃ合うあうーー@群馬県伊勢崎市 もつ煮屋日の出食堂 (2018/08/22)
- アンテナに引っ掛かっちゃいました@群馬県太田市 爆じゅう餃子餃点 (2017/09/01)
« 特大(2玉)は680円なり@大阪市住吉区 紀乃國屋〇中
ふっかちゃんが来れなくなっても・・・@埼玉県深谷市 深谷まつり »
| h o m e |