蕎麦屋さんのうどんのお味は・・@大阪市北区 越中利賀
大阪市北区にありますお蕎麦屋さん「越中利賀」に行ってきました。
9月に入って急に涼しくなったなあと思ったら、また気温が上がって汗ばむ日となりました。
急な寒暖差にちょっとバテそうになります。
こんな日は冷たくて清涼感のあるぶっかけうどんとか生醬油うどんといきたいところやなぁと考えていましたが、いつも一緒にランチに行く相方が、「今日は暑いから利賀にしません?」と言ってきました。
「うーん、私的にはうどんやねんけど、そばかぁ」と思いましたが、いつもは私が行きたいお店に健気についてきてくれるので、今回は相方が行きたい利賀に伺う事にしました。
利賀のランチタイムは多くのサラリーマンが押し寄せてくる人気店なので、高確率で満席となっています。
この日もやっぱり満席でしたので、入り口直ぐのウェイティングスペースで待つ事となります。
待っている間、何気に壁に掲げてあるメニューを見てみると、「ざるそば」と同じ並びに「ざるうどん」と書いているではありませんか!!
しかもよく見ると、ざるうどんだけではなく他のメニューの数々にもうどんとそばが同じ並びで書かれているではありませんか!!
今まで「越中利賀」という蕎麦の名産地が店名になっている事と、多くのお客さんが蕎麦を注文している事によって、蕎麦しかないと思い込んでいました・・・。
そばしかない思い込んでいたらメニューに書いてあるうどんの文字が目に入りませんでしたが、うどんを食べたいという気持ちでメニューを見たらハッキリとうどんとメニューに書いてある事に気が付くなんて・・・何度も通っているお店なのに、私は今まで何を見ていたんでしょう・・・・( ゚∀゚)アハハ八八。
というわけで、この日の注文はもちろんうどんにしたいと思います。
3分ほど待って席に座ったと同時に「ざるうどん(中盛)」680円をお願いしました。
蕎麦屋さんのうどんはどんなんかな~とワクワクしながら待つ事5分、ざるうどんの到着です。
ツヤツヤしていてとても美味しそうですね。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
お!ツルツルで食感が良い!
ほどよいコシがあってツルツルで、のどごし満点で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
なにこれ~・・お蕎麦屋さんとは思えないくらい((美^~^味))♪♪♪♪おいし~うどんです。
っていうか超本格的な讃岐うどんのコシがあるのでそんじょそこらのうどん屋さんより全然いけてますよ。
ざるそばの場合は山葵ですが、ざるうどんの場合はおろし生姜が薬味に付いています。
このおろし生姜の清涼感が汗ばむこの日にピッタリでしたのでツルツルっと完食です。

蕎麦も美味いし、うどんも美味いとなると今後のメニュー選びに際、悩みそうですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の越中 利賀
その1 カツ丼セット
その2 他人丼セット(そば)
その3 カツ丼セット
その4 カレーうどんセット
その5 ざるそば大盛
その6 ざるそば大盛
その7 ざるそば中盛
その8 ざるそば中盛
その9 ざるそば大盛
その10 ざるそば中盛
越中 利賀
06-6365-0563
大阪府大阪市北区西天満4-3-5
9月に入って急に涼しくなったなあと思ったら、また気温が上がって汗ばむ日となりました。
急な寒暖差にちょっとバテそうになります。
こんな日は冷たくて清涼感のあるぶっかけうどんとか生醬油うどんといきたいところやなぁと考えていましたが、いつも一緒にランチに行く相方が、「今日は暑いから利賀にしません?」と言ってきました。
「うーん、私的にはうどんやねんけど、そばかぁ」と思いましたが、いつもは私が行きたいお店に健気についてきてくれるので、今回は相方が行きたい利賀に伺う事にしました。
利賀のランチタイムは多くのサラリーマンが押し寄せてくる人気店なので、高確率で満席となっています。
この日もやっぱり満席でしたので、入り口直ぐのウェイティングスペースで待つ事となります。
待っている間、何気に壁に掲げてあるメニューを見てみると、「ざるそば」と同じ並びに「ざるうどん」と書いているではありませんか!!
しかもよく見ると、ざるうどんだけではなく他のメニューの数々にもうどんとそばが同じ並びで書かれているではありませんか!!
今まで「越中利賀」という蕎麦の名産地が店名になっている事と、多くのお客さんが蕎麦を注文している事によって、蕎麦しかないと思い込んでいました・・・。
そばしかない思い込んでいたらメニューに書いてあるうどんの文字が目に入りませんでしたが、うどんを食べたいという気持ちでメニューを見たらハッキリとうどんとメニューに書いてある事に気が付くなんて・・・何度も通っているお店なのに、私は今まで何を見ていたんでしょう・・・・( ゚∀゚)アハハ八八。
というわけで、この日の注文はもちろんうどんにしたいと思います。
3分ほど待って席に座ったと同時に「ざるうどん(中盛)」680円をお願いしました。
蕎麦屋さんのうどんはどんなんかな~とワクワクしながら待つ事5分、ざるうどんの到着です。
ツヤツヤしていてとても美味しそうですね。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
お!ツルツルで食感が良い!
ほどよいコシがあってツルツルで、のどごし満点で((美^~^味))♪♪♪♪おいし~。
なにこれ~・・お蕎麦屋さんとは思えないくらい((美^~^味))♪♪♪♪おいし~うどんです。
っていうか超本格的な讃岐うどんのコシがあるのでそんじょそこらのうどん屋さんより全然いけてますよ。
ざるそばの場合は山葵ですが、ざるうどんの場合はおろし生姜が薬味に付いています。
このおろし生姜の清涼感が汗ばむこの日にピッタリでしたのでツルツルっと完食です。

蕎麦も美味いし、うどんも美味いとなると今後のメニュー選びに際、悩みそうですね。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の越中 利賀
その1 カツ丼セット
その2 他人丼セット(そば)
その3 カツ丼セット
その4 カレーうどんセット
その5 ざるそば大盛
その6 ざるそば大盛
その7 ざるそば中盛
その8 ざるそば中盛
その9 ざるそば大盛
その10 ざるそば中盛
越中 利賀
06-6365-0563
大阪府大阪市北区西天満4-3-5
- 関連記事
-
- 制限時間設定前@大阪市北区 淀屋 (2020/10/05)
- 高級店になってるやん@大阪市北区 伊々 (2020/04/10)
- 新たなラインナップ追加@大阪市北区 淀屋 (2019/10/25)
- しゃぶしゃぶは寒くなるまでお休み@大阪市北区 淀屋 (2019/07/18)
- ランチタイムのコレはホントに大事@大阪市北区 牛の蔵 (2019/07/10)
- やっぱ、行列出来てた@大阪市北区 淀屋 (2019/06/26)
- あっという間に行列が出来るやろな・・・・・@大阪市北区 淀屋 (2019/06/20)
- リーマン事情を分かってるね@大阪市北区 壱岐島 (2019/06/10)
- 次は網焼きで@大阪市北区 牛の蔵 (2019/05/01)
- このメニュー名は頼んじゃいますわ@大阪市北区 西天満てっぱん食堂 (2019/04/01)
« 無人駅にある行列店@兵庫県小野市 ぷらっときすみの
わがままな奥さんも納得するお店@堺市南区 泉北堂 »
| h o m e |