艶っぽい火の通り方をしてますね@熊本市中央区 壱之倉庫
熊本市熊本市にありますダイニングバー「壱之倉庫」に行ってきました。
旅行で熊本に来ています。
この日は熊本城とくまモンスクエアにくまモンを見に行く事になっていますが、その前に熊本の美味しいお店で腹ごしらえです。
奥さんは洋食が好きなのでこの日のお昼はきっと熊本の美味しい洋食屋さんに行きたいという筈だと予想をしていました。
というわけで、事前に旅行にくる前に調べていた熊本の人気洋食店、壱之倉庫にやって来ました。

壱之倉庫は昔の蔵を美しくリノベーションしたオシャレなお店になっています。
太い梁に高い天井、欄間の彫り物にノスタルジックな照明。
建物好きの私も唸るカッコ良さですね〜。
ランチタイム前に来たのでお客さんは少なくとても良い気持ちです。
お店のウリは美味しい赤牛を使ったランチを食べられる事です。
というわけで私の注文は、熊本名物の赤牛のステーキを使った「阿蘇名物赤牛丼」1300円をお願いしました。
注文をするとまず先にスープとサラダが出て来ますが、全てが揃ったところで写真を撮りたいのでこの後のスケジュールを話しながら待つ事にします。

そこから3分ほどして待望の丼が出て来てメニューが出揃いました。

丼を見た第一印象は綺麗な色をしたお肉やな〜です。

このお肉セクシーというか、色っぽいというか、艶っぽい光沢のある綺麗な火の通り方をしていますね。

お店のオススメは山葵を付けて召し上がれとの事なのでお肉に山葵をチョンと乗せて(^Q^)いただきまーす。
おお!
和テイストなステーキソースとお肉の相性が良いですね。
そこへ山葵のツンがお肉の旨味を引き出していますね。
っていうかこの赤牛のお肉、しっとりとしてジューシーな旨味がゆっくりと口の中に広がって((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね〜。
なんか上手い事言えませんが、女性的な柔らかさと、しなやかな旨味がありますね。
そこへ半熟卵を絡めたご飯と一緒に食べたらそりゃァめちゃくちゃ((美^~^味))♪♪♪♪おいし~に決まってるじゃないですか。
いや〜!
この赤牛のお肉は旨いです。
この柔らかくてしっとりした艶っぽいお肉が楽しめて1300円って安いですね〜。
スープもあさりの出汁がしっかりと出ていて((美^~^味))♪♪おいし~です。
てか、サラダのドレッシングも美味しいし、ここの料理外れ無いっすね。

最後はデザートも出てきます。
ドリンクとデザートまで付いて1300円ですよ!
安すぎるでしょ!これは!

このレベルと同等のものを大阪で出すとしたら2000円は超えるやろなぁと思うくらいこんなに安くて良いの?と思いました。
(^人^)ごちそうさまでした。
壱之倉庫
096-325-3911
熊本県熊本市中央区上通町歩小路2-8
旅行で熊本に来ています。
この日は熊本城とくまモンスクエアにくまモンを見に行く事になっていますが、その前に熊本の美味しいお店で腹ごしらえです。
奥さんは洋食が好きなのでこの日のお昼はきっと熊本の美味しい洋食屋さんに行きたいという筈だと予想をしていました。
というわけで、事前に旅行にくる前に調べていた熊本の人気洋食店、壱之倉庫にやって来ました。

壱之倉庫は昔の蔵を美しくリノベーションしたオシャレなお店になっています。
太い梁に高い天井、欄間の彫り物にノスタルジックな照明。
建物好きの私も唸るカッコ良さですね〜。
ランチタイム前に来たのでお客さんは少なくとても良い気持ちです。
お店のウリは美味しい赤牛を使ったランチを食べられる事です。
というわけで私の注文は、熊本名物の赤牛のステーキを使った「阿蘇名物赤牛丼」1300円をお願いしました。
注文をするとまず先にスープとサラダが出て来ますが、全てが揃ったところで写真を撮りたいのでこの後のスケジュールを話しながら待つ事にします。

そこから3分ほどして待望の丼が出て来てメニューが出揃いました。

丼を見た第一印象は綺麗な色をしたお肉やな〜です。

このお肉セクシーというか、色っぽいというか、艶っぽい光沢のある綺麗な火の通り方をしていますね。

お店のオススメは山葵を付けて召し上がれとの事なのでお肉に山葵をチョンと乗せて(^Q^)いただきまーす。
おお!
和テイストなステーキソースとお肉の相性が良いですね。
そこへ山葵のツンがお肉の旨味を引き出していますね。
っていうかこの赤牛のお肉、しっとりとしてジューシーな旨味がゆっくりと口の中に広がって((美^~^味))♪♪♪♪おいし~ですね〜。
なんか上手い事言えませんが、女性的な柔らかさと、しなやかな旨味がありますね。
そこへ半熟卵を絡めたご飯と一緒に食べたらそりゃァめちゃくちゃ((美^~^味))♪♪♪♪おいし~に決まってるじゃないですか。
いや〜!
この赤牛のお肉は旨いです。
この柔らかくてしっとりした艶っぽいお肉が楽しめて1300円って安いですね〜。
スープもあさりの出汁がしっかりと出ていて((美^~^味))♪♪おいし~です。
てか、サラダのドレッシングも美味しいし、ここの料理外れ無いっすね。

最後はデザートも出てきます。
ドリンクとデザートまで付いて1300円ですよ!
安すぎるでしょ!これは!

このレベルと同等のものを大阪で出すとしたら2000円は超えるやろなぁと思うくらいこんなに安くて良いの?と思いました。
(^人^)ごちそうさまでした。
壱之倉庫
096-325-3911
熊本県熊本市中央区上通町歩小路2-8
壱之倉庫 (ダイニングバー / 藤崎宮前駅、水道町駅、通町筋駅)
- 関連記事
-
- 九州は見どころ満載@2019冬の九州旅行③熊本編② (2019/05/26)
- 濃厚と上品@熊本市中央区 伝 (2019/05/22)
- 九州は見どころ満載@2019冬の九州旅行②熊本編① (2019/05/21)
- 猛チャージで工事中@熊本市中央区 熊本城 (2018/11/16)
- ゲスト登場で盛り上がりました@熊本市中央区 くまモンスクエア (2018/11/15)
- 全トッピングしても680円@熊本市中央区 ラーメン赤組 (2018/11/14)
- まずは天守閣から@熊本市中央区 熊本城2017晩夏旅行in熊本・朝倉その⑤ (2017/10/27)
- 今回はベスボジでくまモン@熊本市中央区 くまモンスクエア 2017晩夏旅行in熊本・朝倉その④ (2017/10/26)
- 艶っぽい火の通り方をしてますね@熊本市中央区 壱之倉庫 (2017/10/25)
- 上通り下通りをブラブラ@熊本市中央区 2017晩夏旅行in熊本・朝倉その③ (2017/10/24)
2017/10/25 Wed. 00:00 [edit]
category: 熊本県熊本市
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
tag: ステーキ・ハンバーグ. どんぶり・おにぎり・ご飯もの.
« 今回はベスボジでくまモン@熊本市中央区 くまモンスクエア 2017晩夏旅行in熊本・朝倉その④
上通り下通りをブラブラ@熊本市中央区 2017晩夏旅行in熊本・朝倉その③ »
| h o m e |