fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

つゆだく親子丼@滋賀県東近江市 ひなどり 

 

滋賀県東近江市にあります和食屋さん「ひなどり」に行ってきました。

仕事で滋賀県に来ています。

ウチの会社は定期的に遠くの方に行く仕事がちょいちょいあるので、食べ歩きが趣味の私にはありがたい会社です。

今回の滋賀県入りはちょっとした挨拶回りが中心となるので、長浜、米原、彦根、守山、草津、大津と順に回って行きます。

今回は午前中の日程である長浜から彦根の会社訪問をこなして午後からの守山の会社訪問までの間に昼ごはんにしたいと思います。

守山の会社には午後1時に訪問の約束となっているので早めの昼食となります。

今日の滋賀県入りに備えて事前に彦根から守山の間で、駐車場があって美味しそうなお店をあらかじめピックアップしていました。

ピックアップしたお店の中には以前一度お邪魔して美味しかったお蕎麦屋さん「藤村」や、お気に入りの豚骨ラーメンのお店、バリバリジョニーなどもあったのですが、奥さんから滋賀県に行くなら帰りに八日市のクラブハリエに寄って、八日市限定のショコラバームを買ってきてと頼まれたので、八日市のクラブハリエの近くにあるお店で美味しそうなお店だと思った近江鉄道八日市駅前にある「ひなどり」という和食のお店に行く事にしました。

こちらのお店は駅前に店舗を構えていながら駐車場も完備している便利なお店です。

お店の外観は和食のお店とは思えないモダンな感じになっていますねぇ。
20171217 (72)_R


さっそく店内へ・・・。

開店直後の11時過ぎに伺ったのでお客さんはいらっしゃいません。

なので広々としたカウンター席の真ん中に座らせていただきました。

ランチは弁当や定食、丼などいろいろ取り揃えているのですが、ウェブを見ていたら親子丼がとても美味しそうに思えたので「親子丼」870円をお願いしました。
20171217 (67)_R


まだお客さんがいらっしゃらない静かな店内で待つ事10分、待望の親子丼が出てきました。

玉子がたくさん使ってあってつゆだく状態であるのが見て取れます。
20171217 (68)_R


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

つゆだくの親子丼は出汁と玉子の絡みがいいので熱が通っていない玉子が出汁とよく絡み、その汁をご飯と一緒に口の中に一気に口に放り込むと・・・・。

((美^~^味))♪♪♪♪おいし~

最近の親子丼は濃厚な卵を使ってコクが強かったり、味が濃かったりするのが流行りの一つとなっていますが、こちらのお店の玉子は出汁との絡みを優先していると思われるので、濃厚な玉子を使っているわけではないので優しい玉子の味わいに風味のある出汁に絡んだ親子丼となっています。

玉子の味が濃厚な親子丼よりこちらの出汁との絡みが絶妙な親子丼のほうが料理人の腕が分かって良いですね。

鶏モモ肉もたくさん入っていてとても食べ応えがあります。

これだけの鶏モモ肉が入った親子丼が870円で食べられるなんてかなりお得ですね。
20171217 (70)_R
大阪の新地で出したら絶対に行列ができる店になるやろなぁと思える美味しさでした。

(^人^)ごちそうさまでした。


日本料理 ひなどり
0748-22-0256
滋賀県東近江市八日市浜野町2-24


日本料理 ひなどり割烹・小料理 / 八日市駅新八日市駅

関連記事

category: 滋賀県

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの.  唐揚げ・鳥料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1501-2dc25f63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top