八日市でしか買えません@滋賀県東近江市 八日市の杜
滋賀県東近江市にあります洋菓子店「クラブハリエ八日市の杜」に行ってきました。
ちょっと前に仕事で滋賀県に行ってました。
奥さんから八日市のクラブハリエに寄って、八日市限定のショコラバームを買ってきてと頼まれたので、仕事の途中でクラブハリエ八日市の杜に伺いました。
クラブハリエは滋賀県が誇る有名スイーツ店で和菓子の「たねや」の洋菓子部門として昭和54年に設立されました。
クラブハリエの店舗はたねやの創業の地である近江八幡(近江八幡日牟禮ヴィレッジ)を筆頭に、ラ・コリーナ近江八幡、彦根美豪の舎、守山玻璃絵館、など滋賀県の東側を中心にオシャレなショップがいろいろあります。
八日市の杜はそのうちの一つで木々が生い茂る自然豊かな場所に店舗を構えています。

クラブハリエの店舗はどのお店も同じデザインではなくそれぞれのお店で異なります。
滋賀県に行くとクラブハリエにはちょこちょこお邪魔するので、近江八幡日牟禮ヴィレッジ、彦根美豪の舎、クラブハリエジュブリルタンなどに伺いどのお店もオシャレな造りで素敵でしが、こちらの八日市の杜は、おとぎ話に出てきそうなメルヘンチックな雰囲気と・・・

自然の中に調和した建物の造りがとても良いですね~。
店舗の造りとしてはこの八日市の杜が一番好きですね。

店内に入ると、外の柔らかな雰囲気から一変して凛とした引き締まった雰囲気を醸し出しています。
手前が和菓子で奥が洋菓子をなっているようなので奥へと行くと・・・。

奥さんからリクエストがあった八日市の杜限定のショコラバームを洋菓子職人さんが作っています。

職人さんの手捌きをしばらく拝見してその後さっそく八日市の杜限定の「ショコラバーム」2個1080円と、これまた八日市の杜限定の「カカオサブレチョコ」200円を購入して帰りました。

さっそく家で食べてみました。
では、ショコラバームから(^Q^)いただきまーす。
うわぁ‥♪。
しっとりとしたバームの中心にあるガナッシュが滑らかで((美^~^味))♪♪おいし~。
濃厚なチョコは甘さ控えめで純粋にチョコレート風味が堪能出来る絶品のバームですね。

サクサク食感のサブレに甘味のあるチョコがコーティングされています。
ほんのりビターなサブレに甘いチョココーティングの組み合わせが絶妙で((美^~^味))♪おいし~。
コーティングのチョコは結構甘いのですが、ビターなサブレのおかげで甘すぎる物が苦手な私でも美味しくいただけました。

私的にはショコラバームがかなり気に入ったので八日市の杜限定と言わず、大阪の店舗でも買えるように願います。
(^人^)ごちそうさまでした。
八日市の杜
0748-22-7777
滋賀県東近江市八日市緑町38-15
ちょっと前に仕事で滋賀県に行ってました。
奥さんから八日市のクラブハリエに寄って、八日市限定のショコラバームを買ってきてと頼まれたので、仕事の途中でクラブハリエ八日市の杜に伺いました。
クラブハリエは滋賀県が誇る有名スイーツ店で和菓子の「たねや」の洋菓子部門として昭和54年に設立されました。
クラブハリエの店舗はたねやの創業の地である近江八幡(近江八幡日牟禮ヴィレッジ)を筆頭に、ラ・コリーナ近江八幡、彦根美豪の舎、守山玻璃絵館、など滋賀県の東側を中心にオシャレなショップがいろいろあります。
八日市の杜はそのうちの一つで木々が生い茂る自然豊かな場所に店舗を構えています。

クラブハリエの店舗はどのお店も同じデザインではなくそれぞれのお店で異なります。
滋賀県に行くとクラブハリエにはちょこちょこお邪魔するので、近江八幡日牟禮ヴィレッジ、彦根美豪の舎、クラブハリエジュブリルタンなどに伺いどのお店もオシャレな造りで素敵でしが、こちらの八日市の杜は、おとぎ話に出てきそうなメルヘンチックな雰囲気と・・・

自然の中に調和した建物の造りがとても良いですね~。
店舗の造りとしてはこの八日市の杜が一番好きですね。

店内に入ると、外の柔らかな雰囲気から一変して凛とした引き締まった雰囲気を醸し出しています。
手前が和菓子で奥が洋菓子をなっているようなので奥へと行くと・・・。

奥さんからリクエストがあった八日市の杜限定のショコラバームを洋菓子職人さんが作っています。

職人さんの手捌きをしばらく拝見してその後さっそく八日市の杜限定の「ショコラバーム」2個1080円と、これまた八日市の杜限定の「カカオサブレチョコ」200円を購入して帰りました。

さっそく家で食べてみました。
では、ショコラバームから(^Q^)いただきまーす。
うわぁ‥♪。
しっとりとしたバームの中心にあるガナッシュが滑らかで((美^~^味))♪♪おいし~。
濃厚なチョコは甘さ控えめで純粋にチョコレート風味が堪能出来る絶品のバームですね。

サクサク食感のサブレに甘味のあるチョコがコーティングされています。
ほんのりビターなサブレに甘いチョココーティングの組み合わせが絶妙で((美^~^味))♪おいし~。
コーティングのチョコは結構甘いのですが、ビターなサブレのおかげで甘すぎる物が苦手な私でも美味しくいただけました。

私的にはショコラバームがかなり気に入ったので八日市の杜限定と言わず、大阪の店舗でも買えるように願います。
(^人^)ごちそうさまでした。
八日市の杜
0748-22-7777
滋賀県東近江市八日市緑町38-15
- 関連記事
-
- 食べたほうがどんどん安くなる@滋賀県竜王町 バリバリジョニー (2020/05/24)
- しがのほこり@滋賀県彦根市 クラブハリエ (2020/04/06)
- 赤の衝撃@滋賀県彦根市 四季菜 (2020/03/30)
- 彦根でデビューしてたのね@滋賀県彦根市 ご当地キャラ博in彦根2019 (2020/03/28)
- ラーメン屋さんに普通はないよね@滋賀県甲賀市 宇奈月 (2019/10/29)
- 8周20振りが私味@滋賀県甲賀市 谷野食堂 (2019/10/27)
- 看板商品まだあったよ@滋賀県守山市 ドゥブルベボレロ (2018/12/10)
- 八日市でしか買えません@滋賀県東近江市 八日市の杜 (2018/01/02)
- つゆだく親子丼@滋賀県東近江市 ひなどり (2017/12/30)
- ほどけるチーズケーキ@滋賀県大津市 plus (2017/04/20)
« 来るたびに新メニューが出来てるな@堺市北区 無添蔵
韓国風のうどん屋さん@大阪市住吉区 あじえん »
| h o m e |