以前ほど煙たくないね@大阪市中央区 遊魚
大阪市中央区にあります居酒屋さん「遊魚」に行ってきました。
この日は新年一発目の出勤日、つまり初出の日となります。
毎年そうなんですが、初出の日はまだ職場周辺のご飯屋さんが正月休みのため多くのお店が閉まっているんですね。
特に職場から近い新地方面はほぼ全滅と言って良いほど休んでいる状況です。
そんな時に強い味方になってくれるエリアが淀屋橋エリアです。
淀屋橋には一流から二流、三流といろんな会社があるエリアなので、正月休みもほどほどで開いているお店がたくさんあります。
なので、今日は淀屋橋エリアに突撃です。
とは言え周りの全てのお店が開いている訳ではないので、お客さんは開いているお店に集中しがちです。
そこまではアホな私でも想像できたので、この日は住友生命ビルにある大箱の居酒屋さん「小ぼけ」に行く事にしました。
意気揚々と淀屋橋方面へと足早に向かい住友生命ビルに到着、小ぼけがある地下1階へと階段を下りて小ぼけの前に着くと、今までに見た事がないながーーーい入店待ちの行列が出来ているではありませんか!!
「わっちゃー、みんな大箱の小ぼけやったら空いていると思ってやってきたんやわぁ・・・」
「ここまで読み切る事が出来なかった私はやっぱりアホやわ・・・」と思いました。。。。
さすがにこれだけの行列を待つ事は出来ませんので小ぼけを諦めて引き返したら小ぼけの隣の「遊魚」に目がいきました。
こちらのお店には何年も前に一度来た事があるのですが、店内が喫煙可でとても煙たかったので煙草を吸わない私にはちょっときつかったのでそれ以来は行ってないですよね。
しかし、この日は他のお店を悠長に探している暇はなく、背に腹は代えられない状況なので入店させていただきました。
すると店内は確かに煙草の匂いはしますが、以前に感じたとても煙たい感じはありません。
換気を良くしたのかどうかはわかりませんが、まぁ普通に耐えられる程度の匂いなので安心しました。
では、注文ですが表のサンプルであった海鮮丼にお蕎麦がついた「超目玉定食」800円をお願いしました。

お店は比較的空いていたので5分も待たずに料理が出てきました。
フルサイズのお蕎麦と海鮮丼に小鉢が2品も付いて800円はお得ですね。

ではさっそくお蕎麦から(^Q^)いただきまーす。
芋、インゲン、さつまいも、エビの四種の天ぷらに山菜まで入っていますね。
写真では分かりづらいのですが、お蕎麦は器の底までかなりの量が入っているためかなりのボリュームありありです。
お蕎麦自体は至った普通なお蕎麦ですが、たくさんの天ぷらから染み出した天ぷらの衣の油とコクが出汁に染み出していて旨味があって((美^~^味))♪おいし~。

海鮮丼
表のメニューには本鮪と書いてあったので切り身が少ないと思っていましたが、たくさん切り身が乗っていますね♪
これは嬉しいです。

しかも、レモンを取ってみると数の子まで乗っていました。
これは2度嬉しいですね♪。

では、しょう油を回し入れて(^Q^)いただきまーす。
メニューに書いていた通り本鮪の赤身ですね。
とろんとした粘りのある弾力がたまらない食感ですね。
味も濃厚でめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~です。
トロの横には刻みネギが付いているのでネギトロ数の子にして食べてみます。
ネットリとしたとろみのある食感に数の子のプチプチが・・・堪らん((美^~^味))♪♪おいし~
800円でこんな贅沢が出来るなんて、幸せです。

贅沢を言うと、ランチタイムは禁煙として欲しいところですが、以前に比べると煙たさもましになっているのでまたお邪魔したいと思いました。
(^人^)ごちそうさまでした。
遊魚
06-6232-2288
大阪府大阪市中央区北浜4-1-21 住友生命ビルB1
この日は新年一発目の出勤日、つまり初出の日となります。
毎年そうなんですが、初出の日はまだ職場周辺のご飯屋さんが正月休みのため多くのお店が閉まっているんですね。
特に職場から近い新地方面はほぼ全滅と言って良いほど休んでいる状況です。
そんな時に強い味方になってくれるエリアが淀屋橋エリアです。
淀屋橋には一流から二流、三流といろんな会社があるエリアなので、正月休みもほどほどで開いているお店がたくさんあります。
なので、今日は淀屋橋エリアに突撃です。
とは言え周りの全てのお店が開いている訳ではないので、お客さんは開いているお店に集中しがちです。
そこまではアホな私でも想像できたので、この日は住友生命ビルにある大箱の居酒屋さん「小ぼけ」に行く事にしました。
意気揚々と淀屋橋方面へと足早に向かい住友生命ビルに到着、小ぼけがある地下1階へと階段を下りて小ぼけの前に着くと、今までに見た事がないながーーーい入店待ちの行列が出来ているではありませんか!!
「わっちゃー、みんな大箱の小ぼけやったら空いていると思ってやってきたんやわぁ・・・」
「ここまで読み切る事が出来なかった私はやっぱりアホやわ・・・」と思いました。。。。
さすがにこれだけの行列を待つ事は出来ませんので小ぼけを諦めて引き返したら小ぼけの隣の「遊魚」に目がいきました。
こちらのお店には何年も前に一度来た事があるのですが、店内が喫煙可でとても煙たかったので煙草を吸わない私にはちょっときつかったのでそれ以来は行ってないですよね。
しかし、この日は他のお店を悠長に探している暇はなく、背に腹は代えられない状況なので入店させていただきました。
すると店内は確かに煙草の匂いはしますが、以前に感じたとても煙たい感じはありません。
換気を良くしたのかどうかはわかりませんが、まぁ普通に耐えられる程度の匂いなので安心しました。
では、注文ですが表のサンプルであった海鮮丼にお蕎麦がついた「超目玉定食」800円をお願いしました。

お店は比較的空いていたので5分も待たずに料理が出てきました。
フルサイズのお蕎麦と海鮮丼に小鉢が2品も付いて800円はお得ですね。

ではさっそくお蕎麦から(^Q^)いただきまーす。
芋、インゲン、さつまいも、エビの四種の天ぷらに山菜まで入っていますね。
写真では分かりづらいのですが、お蕎麦は器の底までかなりの量が入っているためかなりのボリュームありありです。
お蕎麦自体は至った普通なお蕎麦ですが、たくさんの天ぷらから染み出した天ぷらの衣の油とコクが出汁に染み出していて旨味があって((美^~^味))♪おいし~。

海鮮丼
表のメニューには本鮪と書いてあったので切り身が少ないと思っていましたが、たくさん切り身が乗っていますね♪
これは嬉しいです。

しかも、レモンを取ってみると数の子まで乗っていました。
これは2度嬉しいですね♪。

では、しょう油を回し入れて(^Q^)いただきまーす。
メニューに書いていた通り本鮪の赤身ですね。
とろんとした粘りのある弾力がたまらない食感ですね。
味も濃厚でめっちゃ((美^~^味))♪♪おいし~です。
トロの横には刻みネギが付いているのでネギトロ数の子にして食べてみます。
ネットリとしたとろみのある食感に数の子のプチプチが・・・堪らん((美^~^味))♪♪おいし~
800円でこんな贅沢が出来るなんて、幸せです。

贅沢を言うと、ランチタイムは禁煙として欲しいところですが、以前に比べると煙たさもましになっているのでまたお邪魔したいと思いました。
(^人^)ごちそうさまでした。
遊魚
06-6232-2288
大阪府大阪市中央区北浜4-1-21 住友生命ビルB1
- 関連記事
-
- コリャぁハマるわ@大阪市中央区 麺屋きょうすけ (2021/01/17)
- 結局量が多いほうになる@大阪市中央区 神戸牛牛 (2020/08/15)
- 狭小な分?お得@大阪市中央区 わが蔵 (2020/04/13)
- ひじきおひさ@大阪市中央区 銀じ (2019/03/24)
- 安ウマやねん@大阪市中央区 心志 (2019/03/20)
- 香ばしい匂いに包まれて@大阪市中央区 sanoso (2019/02/08)
- 伸びるのび~る@大阪市中央区 うどんキュータロー (2019/01/22)
- 実は隠れた名店やんな@大阪市中央区 遊魚 (2018/10/23)
- 今日のは良い塩梅♪@大阪市中央区 ニューハマヤ (2018/10/02)
- 喫煙者は大変だねぇ@大阪市中央区 遊魚 (2018/09/16)
« もれなくビールを頼んじゃう@堺市北区 ウーパイ
2018年の食べ初めは一力@堺市堺区 一力 »
| h o m e |