ここの美味しさが分かるという事は・・@大阪府岸和田市 泉州やさいのビュッフェ&カフェ
大阪府岸和田市にありますバイキングレストラン「泉州やさいのビュッフェ&カフェ」に行ってきました。
この日は和泉市のコストコに買い物です。
午前中しっかりと買い物をして午後からはイオンモールなどで買い物の予定になっています。
その合間にお昼ご飯といきましょう。
コストコの中にはフードコートがあるし、お隣のららぽーとにもいろいろレストランがあるのですが、食事ついでに近くの道の駅で産直野菜を買うついでにその産直野菜売り場の横に併設されているビュッフェでご飯を食べようという事になりました。
こちらのレストランに行くのは初めてですが、以前に何度かお隣の産直野菜を買いに来た事があって、レストランが人気なのを目の当たりにしています。
伺ったのが日曜の12時半ごろでしたのでレストランは20組以上の待ちがでています。
ここまで混んでいるのは想定外でしたが、とりあえずボードに名前を書いて隣の産直野菜売り場でお野菜を買い物して時間をつぶして待ちます。

40分産直野菜売り場で買い物をして、あとはお店の前で10分ほど待ってようやく入店できました。

泉州やさいをウリにしているお店なのでビュッフェは基本的に野菜中心となりますが、

中には揚げ物も置いてあるから揚げ物好きの私には助かります。

ほかにもお蕎麦や・・・

温野菜など豊富なおかずのラインナップに目移りしてしまいますねぇ。

また、デザートも豊富かつ、

本格的でデザートの充実ぶりは大したものだと思います。

あれやこれやと食べたいものをどっさり持ってきました~♪

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
煮物やお浸しなどの味付けが必要なものは基本的に薄味です。
なので素材の味が活きていて野菜の甘みがめっちゃよくわかります。
さすが新鮮野菜を販売している道の駅だけあってうちの近所のスーパーで買った野菜の甘みと全然ちゃいますね。
特に蒸した温野菜の大根と人参の甘みにはちょっと感動しました。
一応脇にポン酢が置いてあるのですが、こんだけ甘みが出る温野菜はそのままが一番((美^~^味))♪おいし~ですね。

お蕎麦
薄味のお出汁が((美^~^味))♪おいし~。

カレーライス
辛さは全くありませんでしたが玉ねぎの甘さがコクが深かったのでなかなか美味しかったです。

野菜以外にも鯛の煮付け、子エビフライ、トウモロコシの天ぷら、七草がゆなどが美味しかったです。

飲み物をいろいろあるものイイですね。
デザートもいろいろあるのですが、私はデザートを食べるくらいだったらその分おかず類を食べる方が幸せだと感じるタイプなのでデザートはパスです。
なので最後は奥さんが美味しそうにデザートを食べる姿を見ながらホットコーヒーでクールダウンです。

どの料理もホントに薄味なので若者にはイマイチかもしれませんが、この薄味が美味しいと感じる私は年を取ったということですね〜。
野菜をウリにしたバイキングなので肉っけのものは少ないですが、私的にはショッピングモールなどにあるビュッフェに行くよりこっちの方が断然美味しいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
泉州やさいのビュッフェ&カフェ
072-444-8003
大阪府岸和田市三ヶ山町280-55
この日は和泉市のコストコに買い物です。
午前中しっかりと買い物をして午後からはイオンモールなどで買い物の予定になっています。
その合間にお昼ご飯といきましょう。
コストコの中にはフードコートがあるし、お隣のららぽーとにもいろいろレストランがあるのですが、食事ついでに近くの道の駅で産直野菜を買うついでにその産直野菜売り場の横に併設されているビュッフェでご飯を食べようという事になりました。
こちらのレストランに行くのは初めてですが、以前に何度かお隣の産直野菜を買いに来た事があって、レストランが人気なのを目の当たりにしています。
伺ったのが日曜の12時半ごろでしたのでレストランは20組以上の待ちがでています。
ここまで混んでいるのは想定外でしたが、とりあえずボードに名前を書いて隣の産直野菜売り場でお野菜を買い物して時間をつぶして待ちます。

40分産直野菜売り場で買い物をして、あとはお店の前で10分ほど待ってようやく入店できました。

泉州やさいをウリにしているお店なのでビュッフェは基本的に野菜中心となりますが、

中には揚げ物も置いてあるから揚げ物好きの私には助かります。

ほかにもお蕎麦や・・・

温野菜など豊富なおかずのラインナップに目移りしてしまいますねぇ。

また、デザートも豊富かつ、

本格的でデザートの充実ぶりは大したものだと思います。

あれやこれやと食べたいものをどっさり持ってきました~♪

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
煮物やお浸しなどの味付けが必要なものは基本的に薄味です。
なので素材の味が活きていて野菜の甘みがめっちゃよくわかります。
さすが新鮮野菜を販売している道の駅だけあってうちの近所のスーパーで買った野菜の甘みと全然ちゃいますね。
特に蒸した温野菜の大根と人参の甘みにはちょっと感動しました。
一応脇にポン酢が置いてあるのですが、こんだけ甘みが出る温野菜はそのままが一番((美^~^味))♪おいし~ですね。

お蕎麦
薄味のお出汁が((美^~^味))♪おいし~。

カレーライス
辛さは全くありませんでしたが玉ねぎの甘さがコクが深かったのでなかなか美味しかったです。

野菜以外にも鯛の煮付け、子エビフライ、トウモロコシの天ぷら、七草がゆなどが美味しかったです。

飲み物をいろいろあるものイイですね。
デザートもいろいろあるのですが、私はデザートを食べるくらいだったらその分おかず類を食べる方が幸せだと感じるタイプなのでデザートはパスです。
なので最後は奥さんが美味しそうにデザートを食べる姿を見ながらホットコーヒーでクールダウンです。

どの料理もホントに薄味なので若者にはイマイチかもしれませんが、この薄味が美味しいと感じる私は年を取ったということですね〜。
野菜をウリにしたバイキングなので肉っけのものは少ないですが、私的にはショッピングモールなどにあるビュッフェに行くよりこっちの方が断然美味しいと思います。
(^人^)ごちそうさまでした。
泉州やさいのビュッフェ&カフェ
072-444-8003
大阪府岸和田市三ヶ山町280-55
泉州やさいのビュッフェ&カフェ (バイキング / 三ケ山口駅、三ツ松駅、水間観音駅)
- 関連記事
-
- 鉄分たっぷりな焼肉屋@大阪府岸和田市 焼肉特急 (2021/02/16)
- ここの美味しさが分かるという事は・・@大阪府岸和田市 泉州やさいのビュッフェ&カフェ (2018/02/12)
- 岸和田の大吉的なお店@大阪府岸和田市 小藤食堂 (2017/12/02)
- いりこのかき揚げガッツリ付いています@大阪府岸和田市 ふじたや (2016/09/03)
- 岸和田が一つになる日~だんじり観光~@大阪府岸和田市 だんじり祭り (2014/09/27)
- 広い邸宅で食べるお得なランチ@大阪府岸和田市 がんこ 岸和田五風荘 (2014/09/11)
- だんじりの街、岸和田をぶらぶら~その②~@大阪府岸和田市 だんじり会館 (2014/09/10)
- だんじりの街、岸和田をぶらぶら~その①~@大阪府岸和田市 岸和田駅周辺 (2014/09/09)
- こだわり卵の濃いオムライス@大阪府岸和田市 桜亭 (2014/06/02)
- 甘いポン酢が特徴です@大阪府岸和田市 夢芝居 (2014/02/10)
« 確かに入りたくなるよね@大阪市北区 八番
もれなくビールを頼んじゃう@堺市北区 ウーパイ »
| h o m e |