fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

確かに入りたくなるよね@大阪市北区 八番 

 

大阪市北区にあります中華料理屋さん「八番」に行ってきました。

この日は中崎町で仕事です。

しかもかなりゆるいというか一人でする簡単な仕事なのでとても気楽な気分で仕事をしています。

なのでけっこう自由な時間があるのでゆっくりと食事といきたいと思います。

中崎町での食事なんですが、私は仕事やプライベートでいろんな街に行く機会があるので、その街その街で美味しいものを食べられるように行きたいお店リストを持っています。

そのリストは友達や会社の人に美味しいと聞いたお店から、テレビで取り上げられていて行きたいと思ったお店など様々なお店が書いてあります。

そんな行きたいお店リストの中に以前、テレビ番組の「松本家の休日」で中崎町を街ブラしていた時に松本家のメンバーが入店したお店をリストに記載していました。

テレビでは、宮迫さんがこのお店の外観をみて「こうゆう外観のお店は絶対美味しいやつやん」とか言っていたと思います。

私も宮迫さん同様に、テレビで見たその中華屋さんが時が止まったような外観と内観で、とても印象深かったので行ってみたいと思いリストに記載したのを今でもはっきりと覚えています。

実際にお店に行ってみると、その外観は、私の期待を損なわないノスタルジーな外観になっています。

確かに宮迫さんの言う通り入りたくなるお店やなぁと思いながら、、、
20180129 (751)_R


店内に入ります・・。

店内は、すすけた感じというか時間が歴史を重ねた壁の感じがノスタルジックで私の心を鷲掴みにしてくれます。
20180129 (756)_R


無造作に置いてある黒電話とか感動ものです。

あ!ノスタルジックに浸っていてはいけませんね。

注文をせねば・・。

写真は撮ってはいないのですが、壁のメニューを見るとメニューも煤けていて哀愁を感じます。

それら哀愁を感じるメニューの中から、定番の「ラーメン」300円と「ギョーザ」200円をお願いしました。

って料理の価格も昭和で止まっていますね。

うーん♪安い!!
20180129 (757)_R


五分ちょと待って料理が出てきました。

すごく透き通ったスープが印象的ですね。
20180129 (760)_R


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

見た目通りラーメンかなり薄味ですが、ちゃんとコクはあります。

しかしちょっと味が薄すぎるので胡椒で味を整えたら普通に美味しくなりました。

ふわふわの軽い麺がなかなかイイですね。
20180129 (762)_R


ギョーザ

皮は薄目で餡は滑らかでペースト状になっています。

ニンニクの風味は抑えめで噛み締めていくとじわじわと旨味が出てくる優しい味わいのギョーザですね。

ラーメンの麺と同様にふわっとした軽いギョーザでおやつ感覚で食べられるギョーザですね。
20180129 (761)_R
お店は老夫婦がのんびりと営まれている穏やかな雰囲気のお店です。

ほっこりと安らぐノスタルジックな雰囲気をちょっとでも長く続けていってほしいと願います。

(^人^)ごちそうさまでした。


八番
06-6371-6725
大阪府大阪市北区中崎西1-6-36


八番中華料理 / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅梅田駅(阪急)

関連記事

category: 都島区・北区・福島区

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: ラーメン.  餃子・点心. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1546-e5145e34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top