店名どおりの味ですわ@神奈川県厚木市 なまらうまいっしょ
神奈川県厚木市にあります豚丼のお店「なまらうまいっしょ」に行ってきました。
1つ前の記事でご紹介した麺や食堂で美味しいラーメンを堪能したので、納得いってゆるキャラのイベントをしている海老名市に電車に乗って戻ると思いきや、実はもう一店行きたいお店があるんです。
それは、本厚木駅から麺や食堂に歩いて向かっている道中に見つけたお店で、そのお店から放たれる「美味しいお店オーラ」がガンガンに出ているのを感知したのです。
そのお店は豚丼のお店で、そのオーラを感じた瞬間にこのお店は絶対旨い筈やと感じました。
そこで麺や食堂に行く道中に食べログサーチしてみると、やっぱり高得点を叩き出しているお店である事が判明しました。
その瞬間、もう一軒行く事が決定〜。
麺や食堂でラーメンを食べたその足で「なまらうまいっしょ」に向かいました。
さっき麺や食堂に行く時も感じましたが、改めて目の前でお店をちゃんと見たら、やっぱり美味しいお店のオーラが出まくっていますね。

店前にはメニュー表が掲示されていますが、風が強く吹いていて寒いのでさっさと入店します。
入店と同時に炭火の香ばしい香りが鼻を抜けていきます。
良い匂いと思いながら、カウンター席の焼き台がよく見える席に座ります。
メニューは基本的に豚バラ丼か豚ロース丼の2種類をどう食べるかというラインナップになっています。
売れ筋はお得な価格の豚バラ丼だと思いますが、店内に充満するこの香ばしい香りには脂身の少ないロースのほうが合うんじゃないかと思ったので、「特上国産本ロース豚丼(並)」880円の単品をお願いしました。

注文が通るとカウンター内の調理人が炭火の焼き台にロース肉を置いて焼き始めました。
目の前でロース肉に火が通っていく光景をガン見していましたが、火加減はかなりの強火ですね。
強力な火力で一気に焼くので脂に火が付きやすくファイヤー状態になるのため熱がこちらまで伝わります。
焼いている時間はせいぜい1分半程度です。
焼けたお肉を素早くカットし、ササっと丼に盛って完成です。

注文から3分ほどで丼が出てきました。
出て来ていきなり香ばしいですね。
丼一面に肉が敷き詰められている光景は肉好きには神々しく思えます。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
うわっ!(◎_◎;)
びっくりするほど香ばしい!
これまでも幾度となく炭火で焼かれたお肉を食べて来ましたが、これほどまで香ばしさの広がりは経験したことが無いくらい香ばしいです。
しかもこの香ばしさは焦げっている香ばしさではなく、香味が広がる上質な香ばしさなのでしばらく口に含んだままずっと噛み締めていたいと思うくらい((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
この上質な香ばしさをとことん堪能するのは脂の多いバラよりロースの方がお肉の味があっさりしているので、ロースの方が合っていると思います。

お店では山椒味噌、にんにく醤油漬け、七味、山椒、白ごま、わさび、マヨネーズなどの味変調味料が置いてあるので後半は味変してみることにします。
店長のおすすめとしては山椒味噌との事なので山椒味噌をロース肉に付けて食べてみると!
うん!山椒味噌のピリっとした辛さがお肉の甘味を引き出してくれるのでお肉の味が一段アップした感じがします。
しかしその反面、私が気に入っている香ばしさの波状攻撃が薄らぐので、私的には何も付けないのが良いと思いました。
ラーメンを食べた直後でしたが、めちゃくちゃ美味かったのでペロリと胃袋に収まりました。

お店の名前通り「なまらうまい(とても美味しい)」豚丼でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
なまらうまいっしょ 本厚木店
046-226-5705
神奈川県厚木市泉町4-1
1つ前の記事でご紹介した麺や食堂で美味しいラーメンを堪能したので、納得いってゆるキャラのイベントをしている海老名市に電車に乗って戻ると思いきや、実はもう一店行きたいお店があるんです。
それは、本厚木駅から麺や食堂に歩いて向かっている道中に見つけたお店で、そのお店から放たれる「美味しいお店オーラ」がガンガンに出ているのを感知したのです。
そのお店は豚丼のお店で、そのオーラを感じた瞬間にこのお店は絶対旨い筈やと感じました。
そこで麺や食堂に行く道中に食べログサーチしてみると、やっぱり高得点を叩き出しているお店である事が判明しました。
その瞬間、もう一軒行く事が決定〜。
麺や食堂でラーメンを食べたその足で「なまらうまいっしょ」に向かいました。
さっき麺や食堂に行く時も感じましたが、改めて目の前でお店をちゃんと見たら、やっぱり美味しいお店のオーラが出まくっていますね。

店前にはメニュー表が掲示されていますが、風が強く吹いていて寒いのでさっさと入店します。
入店と同時に炭火の香ばしい香りが鼻を抜けていきます。
良い匂いと思いながら、カウンター席の焼き台がよく見える席に座ります。
メニューは基本的に豚バラ丼か豚ロース丼の2種類をどう食べるかというラインナップになっています。
売れ筋はお得な価格の豚バラ丼だと思いますが、店内に充満するこの香ばしい香りには脂身の少ないロースのほうが合うんじゃないかと思ったので、「特上国産本ロース豚丼(並)」880円の単品をお願いしました。

注文が通るとカウンター内の調理人が炭火の焼き台にロース肉を置いて焼き始めました。
目の前でロース肉に火が通っていく光景をガン見していましたが、火加減はかなりの強火ですね。
強力な火力で一気に焼くので脂に火が付きやすくファイヤー状態になるのため熱がこちらまで伝わります。
焼いている時間はせいぜい1分半程度です。
焼けたお肉を素早くカットし、ササっと丼に盛って完成です。

注文から3分ほどで丼が出てきました。
出て来ていきなり香ばしいですね。
丼一面に肉が敷き詰められている光景は肉好きには神々しく思えます。
ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
うわっ!(◎_◎;)
びっくりするほど香ばしい!
これまでも幾度となく炭火で焼かれたお肉を食べて来ましたが、これほどまで香ばしさの広がりは経験したことが無いくらい香ばしいです。
しかもこの香ばしさは焦げっている香ばしさではなく、香味が広がる上質な香ばしさなのでしばらく口に含んだままずっと噛み締めていたいと思うくらい((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。
この上質な香ばしさをとことん堪能するのは脂の多いバラよりロースの方がお肉の味があっさりしているので、ロースの方が合っていると思います。

お店では山椒味噌、にんにく醤油漬け、七味、山椒、白ごま、わさび、マヨネーズなどの味変調味料が置いてあるので後半は味変してみることにします。
店長のおすすめとしては山椒味噌との事なので山椒味噌をロース肉に付けて食べてみると!
うん!山椒味噌のピリっとした辛さがお肉の甘味を引き出してくれるのでお肉の味が一段アップした感じがします。
しかしその反面、私が気に入っている香ばしさの波状攻撃が薄らぐので、私的には何も付けないのが良いと思いました。
ラーメンを食べた直後でしたが、めちゃくちゃ美味かったのでペロリと胃袋に収まりました。

お店の名前通り「なまらうまい(とても美味しい)」豚丼でした。
(^人^)ごちそうさまでした。
なまらうまいっしょ 本厚木店
046-226-5705
神奈川県厚木市泉町4-1
なまらうまいっしょ 本厚木店 (豚丼 / 本厚木駅)
- 関連記事
-
- 早朝からめっちゃ美味しい@神奈川県海老名市 らーめんたいざん (2018/12/20)
- 店名どおりの味ですわ@神奈川県厚木市 なまらうまいっしょ (2018/03/05)
- 橋を渡って行くだけの事はある@神奈川県厚木市 麺や食堂 (2018/03/04)
- ボールゲットだぜ!@神奈川県海老名市 ビナウォーク (2018/03/03)
- 住みやすさ抜群の街やろな@神奈川県海老名市 海老名駅周辺をぶらぶら (2017/01/22)
- ブラックペッパーでキリリ@神奈川県海老名市 いろは (2017/01/21)
- 焦げが旨味を増幅させます@神奈川県海老名市 中村屋 (2017/01/20)
- 今年のクリスマスはふっかちゃん@神奈川県海老名市 ビナウォーク (2017/01/19)
2018/03/05 Mon. 00:00 [edit]
category: 神奈川県
thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ
tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの. とんかつ・トンテキ・豚肉料理.
« このために下道を走ったんよ@静岡県富士市 さわやか
橋を渡って行くだけの事はある@神奈川県厚木市 麺や食堂 »
| h o m e |