すぐ手狭になるやろね@大阪市住吉区 丸蔵
大阪市住吉区にありますラーメン屋さん「丸蔵」に行ってきました。
長居に新しいラーメン屋さんが出来たときいたので早速やってきました。
事前に知った情報では、群馬県出身の店主さんで、大阪や横浜で修行してきたお店だということと、海老を使った味噌ラーメンだということです。
お店は長居公園通り沿いにある関西スーパーの南側にある、ちょっと繁華街とは外れたところにお店を構えています。

伺ったのが午後2時前、ランチタイムを過ぎての訪問なのでお店は空いています。
白を基調とした店内はカウンター7席と少し手狭な作りになっています。
メニューは大きく分けて海老味噌ラーメンと、鶏豚スープの醤油ラーメンの2種類になっています。
事前に聞いた情報では海老味噌ラーメンがかなり特徴のある味をしていると言うことなので、「海老味噌ラーメン」780円をお願いしました。
カウンター7席のお店なのでカウンター越しにラーメンを作る調理風景を拝見したいところなのですが、仕切りが高くて厨房がよく見えない状態であるため、仕方なく携帯をいじりながら待つことにします。

お店は空いていたので3分ほど待っての提供となりました。

私の中で海老を使ったラーメンと言えば塩系のラーメンを思い浮かべますが、味噌に海老が合うんでしょうかねーと思いながら麺をひと口ズズッと啜ります。
おお!想像していたエビの味と全然違う!!
私の中で海老を使ったラーメンと言うのは海老の殻を煮出したり、炙ったりしたものをベースとして使っているというイメージでしたが、このお店のスープはもちろん殻も使っているとは思いますがそれ以外に味噌ののコクが活き活きしていて海老とのマッチングがとっても良くて、海老の香ばしさに加えて味噌のコクと甘味が非常にいいバランスを醸し出しているんです。
このスープを味わった瞬間に、海老に味噌がこんなにもマッチすんやぁ~と感心しましたね。
店主に「着眼点が素晴らしいです」と声を掛けたいくらい((美^~^味))♪♪おいし~のですが、なんせ仕切りが高いから声が掛けづらい(ホントは私がシャイなだけです)のでやめときましょう。
なんせそんな気になるくらい海老と味噌とのマッチングが最高です。
海老と味噌味以外にも麹の味が濃厚で超コク深くて((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
この海老と味噌と麹のまったりとした味の重なり・・・・。
今までに全く味わったことのない味で驚きを隠せません。

ラーメンスープの味としてはかなり異端な味になりますが、いちど食べたらやみつきになる人も出てくると思われるクセのあるスープなので、流行ると思います。
そうなるとこの7席のお店ではすぐに手狭になるでしょうね。
(^人^)ごちそうさまでした。
丸蔵
TEL 不明
大阪府大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル
長居に新しいラーメン屋さんが出来たときいたので早速やってきました。
事前に知った情報では、群馬県出身の店主さんで、大阪や横浜で修行してきたお店だということと、海老を使った味噌ラーメンだということです。
お店は長居公園通り沿いにある関西スーパーの南側にある、ちょっと繁華街とは外れたところにお店を構えています。

伺ったのが午後2時前、ランチタイムを過ぎての訪問なのでお店は空いています。
白を基調とした店内はカウンター7席と少し手狭な作りになっています。
メニューは大きく分けて海老味噌ラーメンと、鶏豚スープの醤油ラーメンの2種類になっています。
事前に聞いた情報では海老味噌ラーメンがかなり特徴のある味をしていると言うことなので、「海老味噌ラーメン」780円をお願いしました。
カウンター7席のお店なのでカウンター越しにラーメンを作る調理風景を拝見したいところなのですが、仕切りが高くて厨房がよく見えない状態であるため、仕方なく携帯をいじりながら待つことにします。

お店は空いていたので3分ほど待っての提供となりました。

私の中で海老を使ったラーメンと言えば塩系のラーメンを思い浮かべますが、味噌に海老が合うんでしょうかねーと思いながら麺をひと口ズズッと啜ります。
おお!想像していたエビの味と全然違う!!
私の中で海老を使ったラーメンと言うのは海老の殻を煮出したり、炙ったりしたものをベースとして使っているというイメージでしたが、このお店のスープはもちろん殻も使っているとは思いますがそれ以外に味噌ののコクが活き活きしていて海老とのマッチングがとっても良くて、海老の香ばしさに加えて味噌のコクと甘味が非常にいいバランスを醸し出しているんです。
このスープを味わった瞬間に、海老に味噌がこんなにもマッチすんやぁ~と感心しましたね。
店主に「着眼点が素晴らしいです」と声を掛けたいくらい((美^~^味))♪♪おいし~のですが、なんせ仕切りが高いから声が掛けづらい(ホントは私がシャイなだけです)のでやめときましょう。
なんせそんな気になるくらい海老と味噌とのマッチングが最高です。
海老と味噌味以外にも麹の味が濃厚で超コク深くて((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
この海老と味噌と麹のまったりとした味の重なり・・・・。
今までに全く味わったことのない味で驚きを隠せません。

ラーメンスープの味としてはかなり異端な味になりますが、いちど食べたらやみつきになる人も出てくると思われるクセのあるスープなので、流行ると思います。
そうなるとこの7席のお店ではすぐに手狭になるでしょうね。
(^人^)ごちそうさまでした。
丸蔵
TEL 不明
大阪府大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル
- 関連記事
-
- 草分け的な店ですね@大阪市東住吉区 長次郎 (2020/10/27)
- 大阪でも「う宮!」食べられます@大阪市住吉区 とんとことん (2020/07/03)
- 朝じゃないけど朝ごぱん@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/10/07)
- なかなか手が出んよね@大阪市住吉区 うどんばしん (2018/08/26)
- 何度読み返しても・・・@大阪市阿倍野区 堀内チキンライス (2018/05/23)
- なめらかすぎるでしょ@大阪市東住吉区 アンコール (2018/05/06)
- すぐ手狭になるやろね@大阪市住吉区 丸蔵 (2018/05/01)
- のんびりとしています@大阪市住吉区 ごしき (2018/04/30)
- 普通に思えて普通じゃない@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/03/14)
- 極太麺には極太ねぎ@大阪市東住吉区 麺屋7.5Hz (2017/12/24)
« なんやかんやでこれになる@大阪市中央区 大鳳閣
のんびりとしています@大阪市住吉区 ごしき »
| h o m e |