fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

自然派の麻婆@大阪市北区 まこ 

 

大阪市北区にあります居酒屋さん「まこ」に行ってきました。

会社の近くにつけ麺屋さんが出来ました~。

私の麺好きなので、もちろんラーメンやつけ麺は大好物です。

でも、私の会社の周りにはラーメン屋さんが少ないエリアなのでなかなかラーメンランチを満喫出来ていない状況にあります。

そんな私の会社周りにつけ麺屋さんが出来たのですからさっそく行こうという事になるのは至極当然の話です。

というわけで、意気揚々といつも一緒にランチに行く相方と共につけ麺屋さんに向かうもつけ麺屋さんは長蛇の列、列、れつ・・・・・・。

オーマイガー!こんな長い行列に待っている時間はなーーーーい!!

というわけで、泣く泣く諦めて他のお店に行く事にしました。

相方と「つけ麺食べたかったなぁ・・」などと残念トークをしながら歩き始めた矢先に今までランチ営業をしていなかったお店がランチ営業をしていたのでそのまま滑り込むように入店させていただきました。

お店は家庭料理の居酒屋さんでお昼は、京丹波の野菜をふんだんに使ったボリュームサラダと玄米ごはんの自然派のランチとなっています。
20180331 (692)


メニューのラインナップは「和牛すき丼」「牛すじぶっかけ丼」「トマトカレー」「麻婆豆腐セット」などとなっていて自然派と言ってもガッツリお肉メニューも取り揃えてありますね。

このラインナップであれば私はやっぱり大好物の麻婆という事になるので、「麻婆豆腐セット」880円をお願いしました。

また、サラダは大盛が無料という事なので大盛でお願いしました。
20180331 (686)


仕事の話をしながら待つ事およそ5分、麻婆豆腐セットの到着です。

コチュジャンベースという事なので麻婆の色が中華の麻婆より色鮮やかな赤となっていますね。
20180331 (688)


ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

丹波産のサラダはホントに大盛となっていますね。

お店特製のオニオンドレッシングをたっぷり掛けていただくと・・・((美^~^味))♪おいし~

酸味の少ないオニオンドレッシングがコクがあっていい味してますね。
20180331 (689)


主役の麻婆豆腐

コチュジャンベースなので唐辛子や花椒の風味とは一風違う味わいの麻婆豆腐ですね。

コチュジャンがベースなので韓国風とメニュー名に使われていますが、私的には和テイストな味わいを感じる麻婆豆腐に思えます。

当然のことながら唐辛子や花椒が効いた麻辣な麻婆豆腐が好きなので四川麻婆の味付けには及ばない味ですが、これはこれでちゃんと((美^~^味))♪おいし~ですね。
20180331 (690)


麻婆となれば、どうしてもご飯に乗せて食べたくなるので今回もお行儀が悪いのですが、ご飯の上にオンザライス!しちゃいました。

やっぱり麻婆豆腐はご飯の上に乗せて食べるのが一番((美^~^味))♪おいし~ですねぇ。
20180331 (691)
つけ麺にありつく事は出来ませんでしたが美味しい和テイストな麻婆が食べられたからヨシとしましょう。

(^人^)ごちそうさまでした。


家庭料理 まこ
06-6362-0025
大阪府大阪市北区西天満2-7-22 ワコウビル1F


家庭料理 まこ創作料理 / 大江橋駅なにわ橋駅淀屋橋駅

関連記事

category: 大阪市西天満・老松エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 麻婆豆腐・豆腐料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1627-b413b3fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top