大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その①
神戸市中央区にあります「布引ハーブ園」に行ってきました。
ちょっと古い話になるのですが、ゴールデンウイークの記事をご紹介。
今年のゴールデンウイークは前半と後半に休みが分かれていて、ゴールデンウィークの後半は埼玉県深谷市に夫婦が揃って好きなゆるキャラ、ふっかちゃんに会いに行くので、前半はのんびりしようということでゴールデンウイーク前半はお家から近い神戸にやってきました。
神戸ではゴールデンウイークでも比較的のんびり出来て人の少ない布引ハーブ園に行こうという事となりさっそくやってきました。
最近、この年になってきてだんだん花の美しさに気が付いたのでちょいちょい花畑的なところに出掛ける事が増えてきました。
なので、食べ歩きブログなのに最近お花のネタがちょいちょい登場するようになってすみませんって感じなんですが、とても綺麗な花の数々だったのでやっぱり紹介したいなぁと思ったので記事にしちゃいますね。
布引ハーブ園の場所は神戸市の中心市街地、三ノ宮から一駅の新神戸駅からロープウェイに乗っていきます。
新神戸駅のランドマーク、新神戸オリエンタルシティの脇をに行くと・・・

ロープウェー乗り場へと続く歩道が出てきます。

ずんずん歩いてロープウェー乗り場に到着。
流石にGWだからロープウェー乗り場は人が多いですね。

今回は上りだけロープウェイに乗って、ハーブ園を堪能し、その後歩いて下ってくる道中で布引の滝を見て帰るコースでいきます。

5分ほど行列に並んでロープウェイに乗る事が出来ました。
意外とスピードが速くて乗って直ぐにもう背景の景色が綺麗にひらけてきました。

眼下には布引の滝(雄滝)が見えます。

眼下を見ている内にドンドン標高が高くなってきましたね~。
こんなに山の間近から高層ビル群が広がる光景は神戸ならではですよね。

そうこうしているうちに終着のハーブ園山頂駅に到着しました。

ロープウェイから見る景色もきれかったけど、山頂駅からみると一層高くてとても綺麗です~。
ビル好きには堪らん光景ですなぁ。
ってもう少し霞みがなければもっときれかったんだろうなぁ・・・ちょっと残念

山頂駅の横にはレストハウスがあって、いろんな食べ物を食べられるようになっていますが、御影公会堂でしっかりオムライスを食べてきたのでここはスルーします。

ここからは綺麗でかわいい花をドンドン載せていきます。
まだ花が好きになったばかりの新人なので花の種類とか全然分かりませんので、解説無しに一気にご紹介します。









スマホ撮影なので一眼レフのような綺麗な写真ではありませんでしたが、自分的には結構気に入っています。
ここの花々は花と花がとても密集しているのにどれも生き生きとしているのがとても驚きました。
スタッフさんの育て方がとてもお上手なんだろうと感心しました。
しかし、繫華街の中心地三ノ宮から3キロほど、新幹線が停まる新神戸駅から1キロほどしか離れていないのにこんなに自然豊かで綺麗な花畑が広がっているなんて、同じ政令指定都市である大阪では考えられない事ですよね~。
都会でありながら直ぐに自然を楽しむ事が出来る神戸ってホンマに良い街ですなぁ。
ちょっと古い話になるのですが、ゴールデンウイークの記事をご紹介。
今年のゴールデンウイークは前半と後半に休みが分かれていて、ゴールデンウィークの後半は埼玉県深谷市に夫婦が揃って好きなゆるキャラ、ふっかちゃんに会いに行くので、前半はのんびりしようということでゴールデンウイーク前半はお家から近い神戸にやってきました。
神戸ではゴールデンウイークでも比較的のんびり出来て人の少ない布引ハーブ園に行こうという事となりさっそくやってきました。
最近、この年になってきてだんだん花の美しさに気が付いたのでちょいちょい花畑的なところに出掛ける事が増えてきました。
なので、食べ歩きブログなのに最近お花のネタがちょいちょい登場するようになってすみませんって感じなんですが、とても綺麗な花の数々だったのでやっぱり紹介したいなぁと思ったので記事にしちゃいますね。
布引ハーブ園の場所は神戸市の中心市街地、三ノ宮から一駅の新神戸駅からロープウェイに乗っていきます。
新神戸駅のランドマーク、新神戸オリエンタルシティの脇をに行くと・・・

ロープウェー乗り場へと続く歩道が出てきます。

ずんずん歩いてロープウェー乗り場に到着。
流石にGWだからロープウェー乗り場は人が多いですね。

今回は上りだけロープウェイに乗って、ハーブ園を堪能し、その後歩いて下ってくる道中で布引の滝を見て帰るコースでいきます。

5分ほど行列に並んでロープウェイに乗る事が出来ました。
意外とスピードが速くて乗って直ぐにもう背景の景色が綺麗にひらけてきました。

眼下には布引の滝(雄滝)が見えます。

眼下を見ている内にドンドン標高が高くなってきましたね~。
こんなに山の間近から高層ビル群が広がる光景は神戸ならではですよね。

そうこうしているうちに終着のハーブ園山頂駅に到着しました。

ロープウェイから見る景色もきれかったけど、山頂駅からみると一層高くてとても綺麗です~。
ビル好きには堪らん光景ですなぁ。
ってもう少し霞みがなければもっときれかったんだろうなぁ・・・ちょっと残念

山頂駅の横にはレストハウスがあって、いろんな食べ物を食べられるようになっていますが、御影公会堂でしっかりオムライスを食べてきたのでここはスルーします。

ここからは綺麗でかわいい花をドンドン載せていきます。
まだ花が好きになったばかりの新人なので花の種類とか全然分かりませんので、解説無しに一気にご紹介します。









スマホ撮影なので一眼レフのような綺麗な写真ではありませんでしたが、自分的には結構気に入っています。
ここの花々は花と花がとても密集しているのにどれも生き生きとしているのがとても驚きました。
スタッフさんの育て方がとてもお上手なんだろうと感心しました。
しかし、繫華街の中心地三ノ宮から3キロほど、新幹線が停まる新神戸駅から1キロほどしか離れていないのにこんなに自然豊かで綺麗な花畑が広がっているなんて、同じ政令指定都市である大阪では考えられない事ですよね~。
都会でありながら直ぐに自然を楽しむ事が出来る神戸ってホンマに良い街ですなぁ。
- 関連記事
-
- みんな知ってた?@神戸市灘区 らーめんたろう (2020/10/11)
- めっちゃ新鮮って事だよね@神戸市灘区 もっこす工場店 (2020/10/09)
- まっ黄っ黄~♪@神戸市須磨区 神戸総合運動公園 (2020/08/31)
- 神戸人から言わしたら・・@神戸市中央区 長田タンク筋 (2019/10/15)
- 大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その② (2018/06/09)
- 大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その① (2018/06/08)
- 落ち着いて!@神戸市東灘区 御影公会堂食堂 (2018/06/07)
- 年中食べられますが昼限定です@神戸市兵庫区 宝楽 (2017/12/21)
- 東の浅草西の新開地@神戸市兵庫区 新開地をブラブラ後編 (2017/12/20)
- ハーバーランドは行きません@神戸市中央区 神戸駅をブラブラ (2017/12/19)
« 大阪ではあり得ない風景の数々@神戸市中央区 布引ハーブ園~布引の滝 その②
落ち着いて!@神戸市東灘区 御影公会堂食堂 »
| h o m e |