fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

見せ方がうまいよね@長野県駒ケ根市 明治亭 

 

長野県駒ケ根市にありますソースカツ丼の店「明治亭」に行ってきました。

長野旅行の締めは駒ヶ根名物のソースカツ丼です。

ソースカツ丼と言えば福井や会津などが思い浮かびますが、長野県駒ヶ根市もソースカツ丼が名物となっています。

中でもきらくと明治亭は二大有名店となっていて、きらくは発祥のお店として、明治亭はメディアに多く取り上げられることで有名であります。

今回はその二店のうちの一つ、「明治亭」に行く事にします。

明治亭は中央道の駒ヶ根ICを降りてすぐの幹線道路沿いにあるのでとても便利な立地となっています。

諏訪大社から高速で駒ヶ根入りし、お店に着いたのが19時過ぎ、4・50台くらい止められそうな大きな駐車場はほぼ満車の盛況ぶりです。

幸いにも空いているところが直ぐに見つかったので車を停めて、お店にスッと入ってウェイティングボードに名前を記入します。
IMG_2636_R.jpg


GWなので前には10組ほどの待ちがありますが、大箱のお店なのでそんなに待つ事はなさそうです。

予想通りそんなに待つ事無く席に着けました。

メニューには名物のソースカツ丼以外に、うどんや蕎麦、ハンバーグや唐揚げ、焼き魚や天ぷらなどの定食や、海無し県らしからぬ海鮮丼までメニューに載っているなど、ファミリーレストラン的な要素もあるお店になっています。

その中から今回は当然お目当ての「信州産ロースソースカツ丼」1340円をお願いしました。
IMG_2621_R.jpg


旅の写真を見直しながら待つ事15分、注文のロースソースカツ丼が着丼しましたって丼の蓋が閉まってませんやん!
IMG_2627_R.jpg


蓋を開けたらどうなっているの?って蓋を開けてみたら。。。一面カツだらけでスッゴイボリューミー♪

カツだらけ過ぎてほぼキャベツが見えてませんやん!
IMG_2628_R.jpg


どんだけボリュームがあるのって思って裏側を見てみると・・・・

立体的でこんもりした感じに見せるため千切りキャベツの上にカツを一つ置いて台にし、その上にカツをドーンと置くことによって立体的でこんもりとした蓋から溢れんばり感を出しているのが分かります。

閉まらない蓋や蓋を開けた時の見せ方などとても上手な演出ですね~。
IMG_2629_R.jpg


見せ方の上手さに感心しながら(^Q^)いただきまーす。

甘系のソースをくぐらせたカツは衣が分厚くザクザクした食感がたまらん良い歯ごたえですね。

甘くて酸味のバランスが絶妙なソースが((美^~^味))♪♪おいし~っすよ。

コレはご飯によく合うソースですねー。

というわけで、テーブルに置いてあるソースをキャベツの上にまわしかけて追いソースです。

このたっぷり掛かったソースにザクザクで脂身の少ないあっさりしたカツがめっちゃ合う〜〜。

そして((美^~^味))♪♪♪おいし~〜。

むさぼるように食べて、あっという間に完食です。
IMG_2630_R.jpg


味噌汁

つみれが入ったお味噌汁。

白味噌が多めの甘い信州味噌ですね。

甘い白味噌系のお味噌汁を食べるとなんかふるさとを思い出しますよね・・。

って私、実家も育ちも大阪ですからふるさとはないんですけどね。。。

まぁなんしかそれくらいホッとして((美^~^味))♪♪おいし~っていう事です。
IMG_2635_R.jpg
長野県の楽しい思い出と美味しい料理に大満足で大阪へと帰りました。

(^人^)ごちそうさまでした。


明治亭 駒ヶ根本店
0265-83-1115
長野県駒ヶ根市赤穂898-6


明治亭 駒ヶ根本店かつ丼・かつ重 / 駒ケ根駅小町屋駅

関連記事

category: 長野県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: どんぶり・おにぎり・ご飯もの.  とんかつ・トンテキ・豚肉料理. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1671-8f3ff5d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top