なかなか手が出んよね@大阪市住吉区 うどんばしん
大阪市住吉区にありますうどん屋さん「うどんばしん」に行ってきました。
仕事で沢之町に来ています。
拘束時間が長いイベントの合間を縫ってお昼ご飯を食べに出ましたが、周辺はあまり飲食店かありませんね。
近くには住吉区役所があるのでそれなりの労働人口がありそうな立地なのに飲食店が少ない・・・。
北新地の近くに会社があるっていうのは食べ歩き好きにとってはとても恵まれた環境なんだなと痛感しますね。
そんな中で住吉区役所前に良さげなうどん屋さんを発見したのでさっそく入ってみました。

店内はテスト終わりの女子高生と地元の仲良しマダムの8人が先客でいらっしゃいます。
席はコの字形の12席あり、お店に入って左手にマダムたちが、そして右手に女子高生たちが座っていたので迷う事なく女子高生側の空いている席に座らせていただきました(#^^#)。

席に座ってメニューを見ると、お肉に自信があるラインナップになっているのがわかりますね。
かなりいいお肉を使っているのでしょう、お値段の設定もかなり強気で、一番高いお肉を使ったうどんは「神戸ビーフ炙り肉ぶっかけうどん」2900円也となっています。
2900円って・・。
そりゃぁ神戸ビーフの2900円うどんはとびっきり旨いんでしょうが、庶民の私にはなかなか手が出んよね。
夜限定のメニューやから今の私には関係ない話ですが、うどん一杯2900円はすごいっすね。
というわけで庶民の私に神戸ビーフのうどんは食べる事がないメニューとなるので、お昼のセットメニューを拝見します。
中でも「かやくご飯とミニ梅おろしぶっかけうどん」800円が唐揚げとちくわ天まで付いてこの値段というお得なセットメニューを発見。
庶民の私には神戸ビーフではなくてやっぱりこれだわ・・・・だと思いこちらの「かやくご飯とミニ梅おろしぶっかけうどん」800円をお願いしました。

マダムの重厚感のある笑いと女子高生の黄色い笑いを聞きながら待つ事10分ほどで注文が出てきました。
メニューにはミニうどんと書いていましたが、結構な量があるじゃないですか。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ツルツルシコシコした讃岐寄りのコシがあるうどんですね。
表面のしっとりツルツルしているので喉越しが良くて((美^~^味))♪おいし~です。
うどんつゆは甘味のある濃口な味に仕上げています。
そこにサッパリ味の大根おろしがスッキリと味をまとめていますのでサッパリしていて((美^~^味))♪♪おいし~ですね。

今回一番気に入ったのか唐揚げです。
衣がパリッとサクサク!中は身がプリッとモチモチしていてジューシーで((美^~^味))♪♪おいし~かったです。
下味もしっかりと付いていたので生ビールと合わせて食べたくなる唐揚げでした。

夜限定とはいえ2900円うどんの注文って入るんでしょうか。
それともこの周辺にはお金持ちがいっぱい住んでいるんでしょうか?。
普通の人にはなかなか手が出んよねぇ。
(^人^)ごちそうさまでした。
うどんば しん
06-6657-7532
大阪府大阪市住吉区沢之町1-2-4 モリタ沢之町ビル1F
仕事で沢之町に来ています。
拘束時間が長いイベントの合間を縫ってお昼ご飯を食べに出ましたが、周辺はあまり飲食店かありませんね。
近くには住吉区役所があるのでそれなりの労働人口がありそうな立地なのに飲食店が少ない・・・。
北新地の近くに会社があるっていうのは食べ歩き好きにとってはとても恵まれた環境なんだなと痛感しますね。
そんな中で住吉区役所前に良さげなうどん屋さんを発見したのでさっそく入ってみました。

店内はテスト終わりの女子高生と地元の仲良しマダムの8人が先客でいらっしゃいます。
席はコの字形の12席あり、お店に入って左手にマダムたちが、そして右手に女子高生たちが座っていたので迷う事なく女子高生側の空いている席に座らせていただきました(#^^#)。

席に座ってメニューを見ると、お肉に自信があるラインナップになっているのがわかりますね。
かなりいいお肉を使っているのでしょう、お値段の設定もかなり強気で、一番高いお肉を使ったうどんは「神戸ビーフ炙り肉ぶっかけうどん」2900円也となっています。
2900円って・・。
そりゃぁ神戸ビーフの2900円うどんはとびっきり旨いんでしょうが、庶民の私にはなかなか手が出んよね。
夜限定のメニューやから今の私には関係ない話ですが、うどん一杯2900円はすごいっすね。
というわけで庶民の私に神戸ビーフのうどんは食べる事がないメニューとなるので、お昼のセットメニューを拝見します。
中でも「かやくご飯とミニ梅おろしぶっかけうどん」800円が唐揚げとちくわ天まで付いてこの値段というお得なセットメニューを発見。
庶民の私には神戸ビーフではなくてやっぱりこれだわ・・・・だと思いこちらの「かやくご飯とミニ梅おろしぶっかけうどん」800円をお願いしました。

マダムの重厚感のある笑いと女子高生の黄色い笑いを聞きながら待つ事10分ほどで注文が出てきました。
メニューにはミニうどんと書いていましたが、結構な量があるじゃないですか。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。
ツルツルシコシコした讃岐寄りのコシがあるうどんですね。
表面のしっとりツルツルしているので喉越しが良くて((美^~^味))♪おいし~です。
うどんつゆは甘味のある濃口な味に仕上げています。
そこにサッパリ味の大根おろしがスッキリと味をまとめていますのでサッパリしていて((美^~^味))♪♪おいし~ですね。

今回一番気に入ったのか唐揚げです。
衣がパリッとサクサク!中は身がプリッとモチモチしていてジューシーで((美^~^味))♪♪おいし~かったです。
下味もしっかりと付いていたので生ビールと合わせて食べたくなる唐揚げでした。

夜限定とはいえ2900円うどんの注文って入るんでしょうか。
それともこの周辺にはお金持ちがいっぱい住んでいるんでしょうか?。
普通の人にはなかなか手が出んよねぇ。
(^人^)ごちそうさまでした。
うどんば しん
06-6657-7532
大阪府大阪市住吉区沢之町1-2-4 モリタ沢之町ビル1F
うどんば しん (うどん / 東岸和田駅、岸和田駅、蛸地蔵駅)
- 関連記事
-
- 草分け的な店ですね@大阪市東住吉区 長次郎 (2020/10/27)
- 大阪でも「う宮!」食べられます@大阪市住吉区 とんとことん (2020/07/03)
- 朝じゃないけど朝ごぱん@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/10/07)
- なかなか手が出んよね@大阪市住吉区 うどんばしん (2018/08/26)
- 何度読み返しても・・・@大阪市阿倍野区 堀内チキンライス (2018/05/23)
- なめらかすぎるでしょ@大阪市東住吉区 アンコール (2018/05/06)
- すぐ手狭になるやろね@大阪市住吉区 丸蔵 (2018/05/01)
- のんびりとしています@大阪市住吉区 ごしき (2018/04/30)
- 普通に思えて普通じゃない@大阪市東住吉区 ゴッホ (2018/03/14)
- 極太麺には極太ねぎ@大阪市東住吉区 麺屋7.5Hz (2017/12/24)
« マイナーチェンジした?・・・ふふっ・・@大阪市北区 神虎
珈琲好きが集まってます@静岡県袋井市 ビーワンカフェ »
| h o m e |