マイナーチェンジした?・・・ふふっ・・@大阪市北区 神虎
大阪市北区、北新地にありますラーメン屋さん「神虎」に行ってきました。
私の職場の近くにあるお気に入りのラーメン屋さんです。
間違いなく私の中では一番よく食べているラーメン屋さんと言えます。
このブログでも幾度となく記事をご紹介していますが、紹介していない訪問も数えると今までに200杯は食べているでしょうね~。
それくらいお気に入りのラーメン屋さんとなっています。
そんな通い詰めているこちらのお店のお店のファンは私だけではなく、普段は家弁派の人が弁当が無い日に私を誘ってランチに行く店がこちらのお店だったりするのであります。
そんな家弁派の人と一緒にこの日神虎に来て私とその人は同じ「赤虎らーめん」800円をお願いしました(私は辛さ1.5)。
久しぶりの赤虎らーめんに家弁派の人も「久しぶりやわぁ」とうれしそうです。
ほどなくして赤虎らーめんが同時に出てきました。
すると家弁派の人が「あれ?」「赤虎らーめんちょっと変わった?」「ニンニクって入ってたっけ?」と不思議顔で私に聞いてきたので・・・。
「いや、前から揚げニンニク入ってたよ」と軽く返すと、「え?入ってなかったって~」とどうも納得いかない様子。
そこで食べログで神虎を検索して掲載されている赤虎らーめんの写真を家弁さんに見せてニンニクが乗っているのを確認してもらいようやく納得。
そこから私も家弁さんもラーメンを食べ始めるのですが、どうしても揚げニンニクを意識して食べてしまうので、いつになくニンニクの味が前面に出てきているような気がしますね。
同じような事を家弁さんも思っていたようで、けっこうニンニクが効いているラーメンやったんやな・・・と言っております。
ベースとなっているスープは看板メニューの神虎らーめんと同じマイルドとんこつなのでとんこつラーメンに付き物の紅しょうがを投入・・・・となりそうなところですが、辛味のパンチと揚げニンニクのパンチのWパンチがしっかりとパンチを与えてくれているので赤虎らーめんを食べる時私は紅しょうがは入れません。
加えて1.5辛にしているのでパンチの集合体みたいな美味しさが波状攻撃で襲ってきて((美^~^味))♪♪♪おいし~。
ベーシックな神虎らーめんもごっつい旨いけど赤虎らーめんもごっつい旨いわぁ。

神虎らーめんの場合は白ご飯と一緒に食べていますが、赤虎らーめんには白ご飯より替玉が合うので「替玉」50円でいきたいと思います。
替玉後は辛子高菜をラーメンに投入してより辛味と旨味を加えます。
う~~ん♪この幾重にも重なった奥行きのある旨味・・・・・(o≧口≦)o辛くて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~!!
たまりまへんなぁ(#^.^#)

食後の会社への帰りに家弁派の人が、流石食べ歩き好きなだけあって何が入っているがちゃんとおぼえてるんやね・・と感心していましたが、私的には神虎に通って15年以上ですからそれくらいは普通ですって感じですよ。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の神虎
その1 神虎ラーメン+ご飯
その2 カレーつけ麺+ご飯
その3 神虎ラーメン+ご飯
その4 神虎ラーメン+日替りご飯(麻婆丼)
その5 赤虎ラーメン+ご飯
その6 神虎ラーメン+ご飯(雨の日サービス)+味玉(サービス)
その7 台湾まぜそば
その8 神虎ラーメン+味玉(サービス)
その9 神虎ラーメン+ご飯+味玉(サービス)
その10 赤虎ラーメン+ご飯+味玉(サービス)
その11 赤虎らーめん+ご飯
その12 赤虎らーめん+日替りご飯
その13 赤虎らーめん+ご飯
その14 台湾まぜそば
その15 赤虎らーめん+替玉(雨の日サービス)
その16 神虎らーめん+ご飯
神虎 北新地本店
06-6442-6160
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-26 琴屋ビル1F
私の職場の近くにあるお気に入りのラーメン屋さんです。
間違いなく私の中では一番よく食べているラーメン屋さんと言えます。
このブログでも幾度となく記事をご紹介していますが、紹介していない訪問も数えると今までに200杯は食べているでしょうね~。
それくらいお気に入りのラーメン屋さんとなっています。
そんな通い詰めているこちらのお店のお店のファンは私だけではなく、普段は家弁派の人が弁当が無い日に私を誘ってランチに行く店がこちらのお店だったりするのであります。
そんな家弁派の人と一緒にこの日神虎に来て私とその人は同じ「赤虎らーめん」800円をお願いしました(私は辛さ1.5)。
久しぶりの赤虎らーめんに家弁派の人も「久しぶりやわぁ」とうれしそうです。
ほどなくして赤虎らーめんが同時に出てきました。
すると家弁派の人が「あれ?」「赤虎らーめんちょっと変わった?」「ニンニクって入ってたっけ?」と不思議顔で私に聞いてきたので・・・。
「いや、前から揚げニンニク入ってたよ」と軽く返すと、「え?入ってなかったって~」とどうも納得いかない様子。
そこで食べログで神虎を検索して掲載されている赤虎らーめんの写真を家弁さんに見せてニンニクが乗っているのを確認してもらいようやく納得。
そこから私も家弁さんもラーメンを食べ始めるのですが、どうしても揚げニンニクを意識して食べてしまうので、いつになくニンニクの味が前面に出てきているような気がしますね。
同じような事を家弁さんも思っていたようで、けっこうニンニクが効いているラーメンやったんやな・・・と言っております。
ベースとなっているスープは看板メニューの神虎らーめんと同じマイルドとんこつなのでとんこつラーメンに付き物の紅しょうがを投入・・・・となりそうなところですが、辛味のパンチと揚げニンニクのパンチのWパンチがしっかりとパンチを与えてくれているので赤虎らーめんを食べる時私は紅しょうがは入れません。
加えて1.5辛にしているのでパンチの集合体みたいな美味しさが波状攻撃で襲ってきて((美^~^味))♪♪♪おいし~。
ベーシックな神虎らーめんもごっつい旨いけど赤虎らーめんもごっつい旨いわぁ。

神虎らーめんの場合は白ご飯と一緒に食べていますが、赤虎らーめんには白ご飯より替玉が合うので「替玉」50円でいきたいと思います。
替玉後は辛子高菜をラーメンに投入してより辛味と旨味を加えます。
う~~ん♪この幾重にも重なった奥行きのある旨味・・・・・(o≧口≦)o辛くて((美^~^味))♪♪♪♪おいし~!!
たまりまへんなぁ(#^.^#)

食後の会社への帰りに家弁派の人が、流石食べ歩き好きなだけあって何が入っているがちゃんとおぼえてるんやね・・と感心していましたが、私的には神虎に通って15年以上ですからそれくらいは普通ですって感じですよ。
(^人^)ごちそうさまでした。
過去の神虎
その1 神虎ラーメン+ご飯
その2 カレーつけ麺+ご飯
その3 神虎ラーメン+ご飯
その4 神虎ラーメン+日替りご飯(麻婆丼)
その5 赤虎ラーメン+ご飯
その6 神虎ラーメン+ご飯(雨の日サービス)+味玉(サービス)
その7 台湾まぜそば
その8 神虎ラーメン+味玉(サービス)
その9 神虎ラーメン+ご飯+味玉(サービス)
その10 赤虎ラーメン+ご飯+味玉(サービス)
その11 赤虎らーめん+ご飯
その12 赤虎らーめん+日替りご飯
その13 赤虎らーめん+ご飯
その14 台湾まぜそば
その15 赤虎らーめん+替玉(雨の日サービス)
その16 神虎らーめん+ご飯
神虎 北新地本店
06-6442-6160
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-26 琴屋ビル1F
神虎 北新地本店 (ラーメン / 大江橋駅、北新地駅、東梅田駅)
- 関連記事
-
- 土用の丑の精一杯@大阪市北区 宇奈とと (2020/12/22)
- 20年間ありがとうございました@大阪市北区 神虎 (2020/09/18)
- スペシャルでプロフェッショナル@大阪市北区 秋やま (2020/09/09)
- どっちもお願いしちゃいました@大阪市北区 とき (2019/06/28)
- ラー油が無くなった?!@大阪市北区 うの和 (2019/06/24)
- 絶品なのはええねんけど・・ね@大阪市北区 青冥 (2019/06/15)
- この時期何度も食べたくなるもの@大阪市北区 一輪 (2019/06/11)
- 近江牛がこのお値段♪@大阪市北区 近江牛焼肉JIRO (2019/03/31)
- ほんとに久しぶりっ@大阪市北区 竹井 (2018/11/26)
- 行く前に食べとかないとね@大阪市北区 青冥 (2018/11/25)
« 限定やからお早めに・・・@大阪市北区 ちゅらり
なかなか手が出んよね@大阪市住吉区 うどんばしん »
| h o m e |