fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

50分の18@大阪市北区 青冥 

 

大阪市北区、北新地にあります中華料理屋さん「青冥」に行ってきました。

この日はいつも一緒にランチに行っている相方のリクエストにより青冥に行く事にしました。

この日の大阪はごっつい猛暑で晴天となっている事から会社を出て新地に向かう道中に歩いている人がちょっと少なくなっています。

確かにこの暑さだと近所のコンビニで冷たい麺で済まそうっていう気になるのも分かります。

でも我々はそんな暑さに負けず汗をかきかきしながら青冥に入店いたします。

いつもランチタイムには行列が出来る超人気中華料理屋の青冥でさえ暑すぎて行列はなくすんなりと着席する事が出来ました。

暑すぎるのは堪えますが人気店が空いてるという、いいところがあるのは猛暑さんありがとうと言いたいところですね。

青冥には「酸辣湯麺」と「エビたっぷり焼そば」の2大お気に入りメニューがあります。

なのでいつもどっちにしようか迷うところなんですが、この猛暑の中汗をドッとかいてしまう酸辣湯麺は汗が引かないと思ったので、「エビたっぷり焼そば」940円をお願いしました。

注文をまっている間、ふとテーブルに置いてある箸をみてみると50周年の文字が書かれています。

へー、青冥って今年で50年なんだぁ・・・・その内私は2000年頃から青冥に通い出したから50年の内の18年となるんやなぁ・・・。

とか箸袋を眺めながらしみじみ思っていたら、相方が私のボーっとした表情を見て「箸に何か付いてるんですか?」とデリカシーのない会話をしてきます。

相方は昨年から青冥に通い出したまだ青二才なので私のこの感慨にひたる気持ちなんぞ理解しうるわけないので「なんもないわ」と冷たく返答してやりましたよ・・。
20180714 (1652)


そんなやり取りを経て4分ほど待ってエビ焼きそばが出てきました。

今日もシャキシャキの野菜がたっぷりで美味しそうです。

ではさっそく(^Q^)いただきまーす。

薄味でありながらしっかりとしたコクと旨味がある餡は相変わらず絶妙な味付けだと感心します。

その薄味の中に高菜の塩味がピリッとアクセントになっていてとても上品で味わい深くてとても((美^~^味))♪♪♪♪おいし~です。

この美味しさは言葉ではなかなか表現出来ないのですが、なんしか他で味わえない上品な仕上げが何とも言えない旨さを醸し出しています。

エビもプリプリでたっぷり入っているし、私の中では一番美味しいあんかけ焼きそばです。
20180714 (1651)
実はこのエビたっぷり焼そば、18年前に食べて感動したメニューなんです。

それ以来18年間ずっと気に入って食べているってなかなかだと思いません?

だから箸袋を見て感慨にひたっても良いですよね?ね。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の青冥
その1 Wランチ
その2 エビたっぷり焼そば
その3 酸辣湯麺
その4 酸辣湯麺
その5 エビたっぷり焼そば
その6 酸辣湯麺
その7 咸菜牛肉炒麺セット
その8 咸菜牛肉炒麺セット
その9 
エビたっぷり焼そば
その10 酸辣湯麺
その11 酸辣牛肉炒麺セット


青冥 堂島本店
06-6341-7001
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-18

中国料理 青冥 堂島本店中華料理 / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅

関連記事

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 中華料理.  お好み焼き・焼そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1745-cc83fc2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top