fc2ブログ

便利屋!かおまるっちのジョブ飯

~便利屋かおまるっちの日々のランチや仕事ぶりをたまにアップします~

わざわざ立ち寄るレベルだと思います@福井県鯖江市 北鯖江パーキングエリア下り線フードコート 

 

福井県鯖江市にありますフードコート「北鯖江パーキングエリア下り線フードコート」に行ってきました。

福井県に遊びにきています。

夜中に大阪を出て休憩をはさみつつ北陸道を走り、予定どおり早朝に福井入りすることができました。

今回はのんびり旅行なので、急がずゆっくりと行こうと思っています。

このあと永平寺に行く予定ですが時間はたっぷりあるのでまずは北陸道のパーキングエリアで朝ご飯と参ります。

福井インターチェンジの手前にある北鯖江パーキングエリアに車を止めます。

小さなパーキングエリアですがフードコートは24時間営業しているので早朝でも大丈夫です。
20180824 (167)


お店の券売機の横には食べログのステッカーが貼ってあります。

それを見て、ひょっとして高得点のフードコートなんだろうか?と思い、スマホでチェックしてみるとまさかの3.5点越えと言う高得点をたたき出している隠れた名店でした。
20180824 (168)


何も考えずにふらっと入ったお店がこんなに高得点のお店だったとはラッキーですね。

時間は午前5時半、券売機横のメニューには福井名物がたくさん列挙されていますが、提供時間制限があり、食べたいと思った福井名物のソースカツ丼は午前9時から午後11時までとなっています。

ありゃりゃ・・と思いながら他のメニューを探してみると同じく福井名物の越前おろしそばがこの時間でも食べられるのを見つけたのでこちらの「越前おろしそば」500円を購入しました。

こちらのフードコートの券売機はチケットを買うとそのまま厨房に注文状況が分かるようになっているのでお茶を準備して席で待ちます。
20180824 (169)


まだ早朝なのでお客さんはガラガラです。

2分ほど待ってフードコートのおばちゃんが番号を呼んでくれたのでおそばを取りに行きます。

私の記憶が正しければ越前のおろしそばは辛味大根を使っているお蕎麦だったはずなので辛味大根のピリッとした辛さが好きな私にはぴったりなおそばですね。
20180824 (170)


早速席に着いて大根おろしを一口食べてみます。

(^Q^)いただきまーす。

私の想像していた辛味大根のようなキッュとした辛さはありませんが、ピリッと切れ味の良いさっぱりとした辛味がいいですね♪

大根おろし、鰹節、おそばをまんべんなく混ぜまでしてみると・・・・おお!濃い色目のお出汁は想像以上に節系の風味が効いていておそばをするたびに豊かな出汁の香りが広がります。

うわーっ。

このおだし、((美^~^味))♪♪おいし~!と、思わず声に出ちゃう位風味が立っています。

おそばは平打ちの黒みがかったおそばです。

しっかりとしたコシがあって本格的なお蕎麦屋さんのような食感がフードコートで味わえることに驚きを隠せません。

だしの香り、そばのコシ、大根のピリ辛、どれもフードコートのそばとしてはハイレベルな仕上がりで、この旨さのおそばが500円ってスゴイ安いと感心しちゃいました。

ここおろしそばを食べにわざわざ立ち寄る人も多いんじゃないの?って思うくらいお得で美味しいと思います。
20180824 (171)
旅の始まりにお安くて美味しいものを食べられたから今回の旅はいい旅になりそうです。

(^人^)ごちそうさまでした。


北鯖江パーキングエリア(下り線)フードコート
0778-52-1205
福井県鯖江市下河端町84-12 北鯖江パーキングエリア(下り線)

北鯖江パーキングエリア(下り線)フードコートそば(蕎麦) / 北鯖江駅

関連記事

category: 福井県

thread: こんな店に行ってきました - janre: グルメ

tag: うどん・そば. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1746-85908cbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top