fc2ブログ

かおまるっちの大阪食べ歩き日記

~大阪を中心に旨いもんを求め食べ歩くおっさんのブログ~

ちゃんと考えてますね@大阪市北区 五郎寿司 

 

大阪市北区、北新地にありますお寿司屋さん「五郎寿し」に行ってきました。

ここ数日の記事でご存知の方も多いと思いますが、今年の猛暑によってわたくし、夏バテ中でございます。

朝や夜は普通に食べられるのですが、気温が高い昼間はどうしても食欲が減退してしまいます。

という事でここ数日は冷たい蕎麦やうどんばかり食べていました。

さすがにこの日は麺類を避けよう思ったのですが、如何せんこの猛暑・・・・。

外に出たらうだるような熱波が容赦なく襲ってくるので暑い・あつい・・・・。

やっぱりこってりしたものや温かいたべものは受け付けそうにありませんので、何にしようかと新地をフラフラ汗かきながら歩いていたら五郎寿しの看板が目に入りました。

「あ!お寿司ねぇ~」

「いいねぇ~」お寿司なら酢飯なのでスッと胃袋に収まりそう♪。

というわけでさっそく五郎寿しへGO!

店内は比較的空いているようですね。

カウンター席でも良かったのですが、店員さんが奥のお座敷にどうぞ、との事でしたのでお座敷へ・・。

いつもの「にぎり寿しランチ」1000円をお願いします。

注文が通るとまず先にサラダから出てきます。

五郎寿しのサラダは塩昆布で食べるサラダになっています。

塩味でさっぱりとした((美^~^味))♪おいし~さがあるサラダなんですが、全てが出揃ったところを写真に収めたいのでここはちょっと我慢、がまん・・。
20180824 (544)


そこから4分ほど待ってお寿司とにゅう麺が出てきて出揃いました。
20180824 (545)


お寿司食べる前にお寿司を眺めてこのネタたちだったらどれから食べるのがいいかな?って考えみたら、右からあっさりした順に並んでいるので、右から食べていくのがどう考えても美味しそうに思えたし、実際バテ気味の体調なのであっさりしたものから食べたいと思いました。

何気なく並べているように見えてちゃんと食べる順番を考えてお皿に盛り付けてくれているんですね・・・。

なんか改めて感心しちゃいましたね。

ではさっそく右から(^Q^)いただきまーす。

優しい酢飯がバテた体に沁みますね~。

中でもいろんな切り落としの身が入っている巻き寿司が((美^~^味))♪♪おいし~
20180824 (547)


後半は味が濃いネタになります。

中でもカツオのタタキと炙りサーモンが新鮮で((美^~^味))♪♪おいし~
20180824 (546)


にゅう麺のお吸い物

にゅう麺は時間が経つと麺がだるだるになっちゃうので早めにいただくのがいいと思います。

熱々の出てきたてをズズッといただいたので麺がしっかりしていて((美^~^味))♪おいし~かった~。
20180824 (548)


最後はミニソフトクリームがデザートで出てきます。

このソフトクリームが寿司屋らしからぬ旨さで、とってもミルキーで濃厚なんです。

味はホントに不二家のミルキーのような濃いミルク味で、冷たいミルキーというのが的確な味の表現だと思います。

五郎寿しは女性客も多いお店なんですが、きっとこのソフトクリームを目当てに来ている女性客もいらっしゃると思います。

それくらいここのミニソフトクリームは((美^~^味))♪♪♪おいし~です。
20180824 (549)
夏バテ中ですがしっかりと完食出来て良かったです。

ってか、いつまでこの暑さは続くのでしょうかねぇ。

(^人^)ごちそうさまでした。


過去の五郎寿司
その1 にぎり寿しランチ
その2 にぎり寿司ランチ


五郎寿し
06-6347-7788
大阪府大阪市北区堂島1-2-23

五郎寿し寿司 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

関連記事

category: 大阪市北新地エリア

thread: 関西の美味しいお店 - janre: グルメ

tag: 寿司. 
tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://bootannikki.blog.fc2.com/tb.php/1754-e9350da3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top